ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年2月8日生まれのベビママコミュの癇癪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ちょっと前に1歳3ヶ月突入しましたね♪
これからどんどん「脱・赤ちゃん」に向けて成長して
行くんだと思いますが、最近うちの娘は癇癪がひどくなって
ちょっと気に入らない事があると、すごいんです。
ひきつけ起こしそうに泣き叫んでゴロゴロ転がって、
どこか痛いの?なにかがとり憑いた?って思うくらい涙
今まで割りと穏やかだったので、自我の芽生え?と思えども
こっちも泣きた〜い!って状態です。
同じく癇癪がひどいっていうママさんはいらっしゃいますか?

コメント(3)

こんにちわ!家は、ママを見ると「乳〜抱っこ〜!あれじゃない!これじゃない!〜〜ふらふら」と泣いて;;何も手につかない状況ですあせあせ(飛び散る汗)
かなりの自我が芽生えてます;;
これから、3歳まで。。。。。一波乱ですねがまん顔
でも、一番可愛い時かもハート達(複数ハート)
「も〜うるさ〜いexclamation ×2」と言いながら、抱っこしてキスマークしてますあっかんべー
うちも最近かなりひどいです。
聞いたことのないような大声で泣き叫んだり。
ほんとにささいなことでそういう状態になります。

うちはもうあんよが始まっているので、出先でもわりと歩かせるのですが、自分の行きたい方向(道ならぬ道)に行けなかったりするとすごい剣幕でキレます。
その場に座り込んで、抱こうとしてものけぞって。

大抵そういうときは無理にでも抱き上げて、飛行機〜!とか言いながら走ったりして気を紛らわせます。

意思が出てくるって素晴らしいけど、ママは大変なんですね。
なるべく邪魔しないように、頑張ってはいますが(汗
>B・C・Iさん、しげおさん
レスありがとうございます。普通の成長過程のようで
ちょっと安心しました。
ちょっと前までぽや〜っとした赤ちゃんだったのに
すごいキレっぷりを見せてくれる娘の成長にいろんな
意味で涙です…たらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年2月8日生まれのベビママ 更新情報

2006年2月8日生まれのベビママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。