ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツール・ド・フランスコミュの2010年 第1ステージ ロッテルダム〜ブリュッセル 223.5km

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロローグが明けての第1ステージは、いきなり今大会2番目に長い223.5km。
しかし、山岳ポイントがないため、ほぼフラットなコースです。

スプリンターのバトルが楽しみなところ。
ただし、今年もゴールやスプリントポイントのボーナスタイムが無いため
スプリンターたちがマイヨジョーヌを着るチャンスは無さそうですね。

コメント(60)

残り66キロ 二分まで縮まってきましたね
こんばんわ!きょう都合でみれてないのですが


いまどういった状況でしょうか〜〜〜?

どなたか教えてください!!
http://bvls2.yolasite.com/ch-21.php

これはLive?
途切れたりしますが、何とか観れます。
逃げは無理でしょうね。私の予想はカベかマキュアンかフースホスかペタッキ。個人的にはマキュアン。
生で見れない・・・・・マキュアン会長は今日もただ乗りしてますか?
そしてコロンビアトレインはどうかな?
これはひどい・・としか言いようがない・・・
落車の連続・・・カベンディッシュが・・・(´・ω・)
ペタッキ、7年ぶりのツール区間優勝ですね。
プレゼント予想、まんまと壁でしたよ…

ペタッキおめ!
落車多すぎ
でも、だから最後まで気を抜けなくもあり・・・
やっぱり楽しいな
Tourのデビューは皆元気だし誰もがゴールを狙うから神経質で危険ですね。


個人的にはMondory(AG2R)の落車が残念。
先のスイス一周レースでもCavendishの落車に巻き込まれリタイア。
今年のAG2Rは運がない…。

今日Cavendishが転んだ場所は、
Laurent JALABERTが危険と予測していた右コーナーでした。
落車を回避しロング・スプリントを決めたPetacchiは好調そう。
今シーズンのCavendishは危険ですね。
ボスのランスは今日のコースレイアウトに激怒してましたね。
> KENGOさん
1958年のブリュッセル万博の時に作られた「アトミウム」という建物みたいです
> KENGOさん

あれは昔の万博のモニュメントだと思います。
宮澤さんがの解説が細かくて良かったですね

もう一回くらい出番あるかな?
今日は土井選手がゲスト解説とのことです。しかもゴール地点の街は練習場所だとか。

個人的には阿部選手の解説をまた見たいですね。あれは面白い
宮澤さん、第七ステージの解説再登場みたいですね〜
楽しみです

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツール・ド・フランス 更新情報

ツール・ド・フランスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング