ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツール・ド・フランスコミュのラスムセンも棄権?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
L'Equipeにラスムセンが話題になっているドーピング検査問題(義務づけられている所在地の報告を怠り、抜き打ちドーピング検査を2度受けず警告を受けていた問題)で、その際の所在地について、チームに嘘をついていたという理由で、チームが彼を今大会から棄権させる決断を下したという、記事が載っているらしいですね。
アスタナ、コフィディス撤退と続いている中、本当なら残念です。
確認を取っていないので、間違っていたらごめんなさい。

コメント(9)

http://www.cyclingnews.com/road/2007/tour07/news/?id=/news/2007/jul07/jul26news
ですね.
6月26日の時点でデンマーク自転車競技会(DCU)からは放逐されていたのですね。それでもTdFに強行参加していた、と。

http://www.smh.com.au/news/tourdefrance/drug-row-rasmussen-kicked-off-denmark-team/2007/07/20/1184559992004.html
ヴィノクロフもラスムッセンも大本命と思って応援してたのに・・・今年も結局ドーピングにかき回されるツールになってしまったようで悲しい話です
ラスムッセンはドーピング検査でクロになってはいないのにチームから解雇されたのは厳し過ぎる気がします。でもほぼ総合優勝が見えてきた選手を棄権&解雇させたラボバンクの英断には敬意を表したいですね。
あの強さはドーピングだったのか…
せっかく応援してたのにバカみたいだ。
ありえん!
何で今更?ヽ(´Д`;)/
そんなツール開始前からわかっていた事じゃない!
ドーピングにひっかかったわけでもないのにたらーっ(汗)
私見ですので見解があわない方はご容赦を…。

総括すると、確かに検査をばっくれてたのは良くないことですが、「灰色」が問題なのなら、昨年の誰かさんのように、ラボバンクはラスムッセンを出走させなければ良かったのです。
なんだかんだ出走させたラボバンクには、チームとして彼に期待する欲があったのでしょう。

それで、ASOから圧力があったのか知りませんが……黄色を着たままステージ勝利+総合優勝確定したところで、クロでもないのに規約違反だといって突然つまみ出す。

ファンに失礼だとは思わないのでしょうか。

もはや今年のツールは見ないし、パリの表彰台への興味も失せました。

でも昨日、ものすごいアウェーのなかでのボーヘルト、メンショフ、デッケルたちの奮闘と、あのチキンマンの大勝利は忘れることはありません。
昨日の表彰台のサングラスは、今日でツールとバイバイだと内心わかっていたので、表情を隠していたのかもしれませんね。
欧州のメディアリポートをつぎはぎすると、こんなところあせあせ(飛び散る汗)
ラスが15日にイエロージャージーを着てから毎日尿採取をして陰性だったので、デンマークから検査サボタージュの報告(19日)があっても、蓋をし通せると、ASOもラボも考えていた。ところが、Hemopure(牛の血からの代用血液)事件が露見し、メディアの追求を免れ得ないと判断、慌てて処分の方向に傾いた。記者会見では、(ろくな)自転車団体もないメキシコやモナコで選手登録をして、その上に居所の報告を怠る選手を信用しろというのか、という意見も出るくらいメディアは厳しい雰囲気だったようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツール・ド・フランス 更新情報

ツール・ド・フランスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング