ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リシャフトしようよ!コミュのTour AD QUATTRO TECH 65

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tour AD QUATTRO TECH 65をツアーステージX-DRIVE460から抜いて持っています。
この組み合わせでは、右にしか行かず、使えなかったからです。
1つ前のバーナードローの10.5度を購入しましたので、これに差し直そうかと思います。ブルーG6.5やスピーダー661TSなどが合うタイプなのですが、バーナーと組み合わせても、このシャフトは使いきれないものでしょうか?
ちなみにヘッドスピードは43くらいで、平均ドライバー飛距離250ydです。ドローヒッターです。

コメント(7)

うーん(-_-;)

実際挿してみないとわからないですね。

個体差や、挿し方、長さでも変わってきますので、一概には言えないですが、同じシャフトなら、ヘッド性能を単純に比較すると掴まりが良くなりそうですが…。


あまり同じシャフトの抜き差しを繰り返さない方が良いみたいですよ。

熱でシャフト性能に変化が発生するようですあせあせ
クアトロで右しかって事は完全にオーバースッペクだと思いますよあせあせ
そのHSでその組合せならRがベストでしょうね。バーナーなら差し込みも深くないし、相性いいんじゃないですかexclamation ×2
クアトロを使ったことありますが…
右より左に行くシャフトです。

右に行くとなると、オーバースペックというよりかはヘッドを走らせられてないということでしょう。

初代クアトロは、ヘッドを走らせればかなり距離は出ますが、タイミングをとるのが難しいと思います。
またヘッド側がビュンビュン走るシャフトなので、ヘッドが暴れて左に行きやすいです。
いずれにしても難しいシャフトですが、ヘッドスピードが43以下の人だったら扱いやすいのかな?
いろいろアドバイスありがとうございました。
X-DRIVE460はロフト10.5ですが、本当にリアルロフトがその通りって感じで、球が上がらないヘッドですね。
クアトロは先調子なので、あんまりタイミング気にしなくて良いと思っていたのですが、違うみたいですね。一度、バーナードローに差して試してみます。
ちなみに私は、バランスがD0くらいの軽い方が、違和感なくスイングできます。軽量シャフト用のバーナーでバランスをあわせられるか心配ですが、とりあえず、一度シャフト抜いて考えます。
ドローじゃない普通のバーナーに65さしてます
バランスD1
HS46身長172ドローが持ち球です
これで左が怖い状況です
私位のヘッドスピードだと基本的に左に捕まえ易いシャフトな気がします
右にしかいかないのはすっぽ抜けの右でしょうか?
それならバーナードローで多少改善されそうですがスライスなのでしたらシャフトがあってないように思います
あくまで個人的な意見ですが同じようなスペックなので参考にどうぞ
貴重な意見ありがとうございます。X-drive460が、右に行き安いのかもしれません。こちらはシャフトをいつも使っているSPD661に変えても、右に出る傾向があります。球離れが早すぎて回転で戻せないイメージですね。
しばらく忙しくて、リシャフトできてませんが、一度差してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リシャフトしようよ! 更新情報

リシャフトしようよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング