ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALGORITHM研究所コミュのLegend of Speculators 壱 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界最強の相場師、ジョージ・ソロス


ジョージ・ソロスは、1930年ハンガリーの首都ブダぺストでユダヤ人として生まれました。

ブダペストは、ナチスドイツに占領され、40万人のユダヤ人が虐殺されました。ソロスは、他人に成りすまし生き延びます。終戦後、共産党の祖国を嫌い、ロンドン、ニューヨークへと移りすみます。

やがて、アメリカでヘッジファンド(クォンタム・ファンド)の運用担当者として、頭角を現します。デリバティブを駆使して、株式相場、商品相場、通貨市場で投機を行い高いリターンをえたのです。

ソロスが世界的にその名を轟かせたのは、1992年9月16日のポンド危機の時の名勝負でしょう。当時の英国政府はERM(欧州為替相場メカニズム)に参加しており、ポンドとEC諸国との為替レートを一定の枠に収めなくては、なりませんでした。

しかし、イギリス経済は低迷しており、ソロスは、過大評価されたポンドは大幅な切り下げに追い込まれると予測しました。

ソロスは、イングランド銀行を相手に100億ドル相当のポンドを売りまくり、ついに圧勝。イギリスをERMから離脱させたのです。(この結果、イギリスは、今でもユーロに参加できません。)

一連の欧州通貨危機の際、ソロスは20億ドルを稼いだと言われれています。

さて、1997年タイに始まり、東南アジアや韓国に飛び火したアジア通貨危機に際しても、ヘッジファンドの急速な資金の引き上げが契機になりました。マレーシアのマハティール首相などは、ソロスを「国際犯罪人」と呼び強く非難しています。

しかし、ソロスは、東欧、ロシアの慈善事業に莫大な寄付も行っています。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALGORITHM研究所 更新情報

ALGORITHM研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング