ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三柱鳥居コミュの岐阜県関市洞戸の三柱鳥居

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■所在地など、詳しくは「穂積三柱鳥居」
http://suzuki-t.hp.infoseek.co.jp/hozumi3.htm

■現在の状況
撤去されたそうです。
★洞戸村ふるさと塾-三柱鳥居について
http://www.horado.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=156&forum=11&post_id=908#forumpost908
建立されたのは平成七年十月十九日、高賀神社の氏子のみなさんによって建立されました。鳥居自体は新しいものなのです。
この鳥居と高賀山頂、北は加賀の白山、南は伊勢の朝熊山を直線で結ぶことができるそうです。
いずれの霊山も、虚空蔵菩薩信仰の地であるという共通点があって、何か意味深いものがありそうです。
ちなみに、高賀山麓にある六社中、星宮神社、新宮神社、高賀神社には虚空蔵菩薩信仰が色濃く残っていて、そのルーツが、加賀の白山、伊勢の朝熊山、あるいは能登の石動山など諸説があってはっきりしていないのが現状です。
三柱鳥居がなくなったことについては、中部電力の三岐幹線の鉄塔建設とそれに伴う送電線が鳥居の上空付近を横切って建設されたため、三柱鳥居の神域が汚され、本来の聖地でなくなったと言うことで、撤去された(その場に埋められた)と聞いています。

■岐阜県大和町の三柱鳥居
岐阜県にはもう一つ三柱鳥居があるそうです。
ただ、大和町の三柱鳥居は山奥にある為、二度調査に行きましたが、まだ発見できていません。

コメント(3)

今行ってきました♪
以前は何回も遊びに行っててバーベキューなんてしてましたが,,,
何年か前に道が崩れてて車で近づけませんでした,,,

久しぶりに行ったら道が直ってて,適当なゲートがあって,,,

三柱鳥居が,ない!!!

確かに鳥居の上に高圧線はありえんですね。。。
さらにありえん事に防災無線の基地局が出来てました。。。
ぜってーにムリ!!!
な状態です。
壊して当然かもです。

写真は以前の三柱鳥居。
もう一枚は,三柱鳥居のあった場所。
>お尋ねの三本鳥居ですが
残念ながら、既に取り壊されてございません。
サイトのフォーラムでも話題になっておりましたので、ご参考まで
http://www.horado.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=156

跡地には現在、市の広報無線が建っております。
洞戸中心部の交差点付近から高賀山の方をご覧になると
小山の上に無線機の基礎が白っぽく観えると思います。
そこが洞戸村栗原底津丸山でしょう。

入り口は、栗原バス亭前の橋を渡って真っ直ぐ林道に入り
途中左に折れて登ります。 底津林道と呼ばれております。
途中、崖崩れなどなければ車で2,30分で行けたと思います。
それらしき痕跡は何も無かった様な記憶です。


NPO法人洞戸村ふるさと塾


自分も一度拝みに行こうと企てていたら、すでに撤去との回答をいただきました…

残念でしかたがないです(TT)
■所在地など、詳しくは「穂積三柱鳥居」←穂積ではなく、徳積三柱鳥居が正しいらしいです。
ただ、徳積という地名は、洞戸近くには存在せず、どういう由来かは不明です。
徳積三柱鳥居の跡地と送電線は、グーグルマップの航空写真で見る事ができます。https://goo.gl/maps/qw4AouvmoC42aCr6A
suzuki-t.hp.infoseek.co.jp/hozumi3.htm←かなり前に削除されています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三柱鳥居 更新情報

三柱鳥居のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング