ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿沢スノーエリアコミュの鹿沢周辺おすすめスポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿沢スノーエリアの行き帰りで立ち寄れるオススメスポットがあれば教えてください♪

ジャンルは食事、温泉、その他不問!

周辺ってどの辺までだろ???
鹿沢〜高速インターなら立ち寄れるかな?

とゆーことで
鹿沢〜小諸
   碓井軽井沢
   上田菅平
   渋川伊香保
で、おすすめスポット募集!(広すぎ?)

コメント(28)

「嬬恋ブルワリー」(HP探したけど見つからないwww)

鹿沢〜北軽井沢へ抜けるパノラマライン沿いにある地ビール工場。ビールをおいしく飲むために(!?)、おいしいピザを焼いてます♪

窯は本格的な石窯だし、生地は薄めでパリパリ!
ホントにおすすめです!
(写真はかぼちゃのピザ、チーズがトロっトロ♪)

場所はこちら
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&sll=36.480656,138.506527&sspn=0.015045,0.034761&q=%E5%AC%AC%E6%81%8B%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AA%E3%83%BC&ie=UTF8&ll=36.476101,138.483524&spn=0.060183,0.1157&om=1
(長っ)
温泉ならココっ!
「紅葉館」
http://www3.ocn.ne.jp/~koyokan/home1/index.htm
(公式HPっぽいけど、中身がひどいwww)

お湯は最高ですっ
湯上り、ポッカポカ間違いなし!
ただし、洗い場がひどい(笑)
水道水のお湯はなく、源泉と水が2本ちょろちょろと流れてるだけwww
純粋に泉質を求める人には激オススメ!

場所は鹿沢から湯の丸方面へ車で15分ほど。

スキー上がりならこちらがオススメ♪
休暇村 鹿沢高原
http://www.qkamura.or.jp/kazawa/
(こっちはちゃんとしたHPだ、笑)
露天がぬるめで微妙ですが、キレイなお風呂で、アフタースキーはいつもここです♪
紅葉館はまさに秘湯ですよね。都会的なアメニティは一切求めてはいけませんが、秘湯好きは行っとくべきでしょうね。風呂に行く廊下の電灯すら消えがちで恐る恐る風呂場まで行った覚えが... (^^;

最近は温泉は新鹿沢温泉までちょっと降りてここを使ってます。

http://www.karuizawanet.com/rokumei/

2004年にリニューアルということで、まだキレイですよ。
別スレから追ってきました。
湯のまる方面に向かった先の「アトリエ・ド・フロマージュ」というチーズ屋のヨーグルト、ミルクが濃厚で、少し酸味があって、クリームチーズとヨーグルトのあいのこみたいで他にない味でしたよ!http://www.a-fromage.co.jp/cafe.htm

「嬬恋ブルワリー」のピザですね。
「紅葉館」 も、行ってみようと思います。

『山へ行ったけれど、天候に恵まれず相方のやる気が消えて1本滑っただけで帰る日』にでも。。。
そういう日に行く場所に困っていたので助かります(^^;;;
アトリエ・ド・フロマージュ!!!
おいしいですよね!

チーズソフトと飲むヨーグルトは絶品だと思います♪

フロマージュのお向かいにある蕎麦屋も結構おいしかったです。

ちなみに私は「絶好のスキー日和に友人が朝一で骨折して帰った日」つーのがありました(爆)
↑このコミュの住人ですけど。。。
上田市の『フランス亭』って知ってます??
探してもHPが無くてこの良さが伝えられないの(PД`q。)です。。。
ボリューム満点の洋食屋sanです(o´ω`o)

アトリエ・ド・フロマージュ☆
是非是非行ってみますっ!!
鹿鳴館、キレイっすね!

自分は新鹿沢ではいつも鹿沢館に行ってました。「千と千尋の神隠し」チックな雰囲気(外観)に釣られて(笑)

でも中は微妙に近代的でショック受けたり。。。(最新的じゃないのが、さらにショック、爆)

次は鹿鳴館に行ってみます♪
上田だったら「刀屋」というお蕎麦屋さんが激ウマですが、夜は営業してなかったかも。しかも日曜定休w
フランス亭、行ってみたい!いつだか日記に登場した洋食屋さんですね?>tomochin先生

そうそう、一つ大事なオススメを忘れてました。
浅間牧場!
碓井軽井沢へ抜けるなら立ち寄れると思います。@北軽周辺
牛乳もおいしいし(どっちの料理ショーの特選素材に選ばれたらしい)、ソフトクリームも天下一品です(今のところ生涯食べた中で一番ウマイと思う!)
生涯で1番?!やばい。行かなければ!
アイスなら、夏のうちに行きたいなぁ。

上田ってどこーー??(っと地図サイト検索してみる)
…遠いorz
上田。。。お泊りの際に夕ご飯食べに行く位ならへッチャラですよ♪
お泊り前提ならアリかも。。(^^)

…でもいつも鹿沢は日帰り〜。。。
こちらもトピ上げ。

引き続きおすすめスポット教えてください〜!
田代の町中にある『八景食堂』は元気なおばちゃんが切り盛りしていてなかなか良いですよ。地元のタクシーやトラックの運ちゃんetcがいつもくつろいでますよ。
もう一つ、落としてました。
去年リニューアルした『つつじの湯』も良いですよ。
少々高いかなと思ったけれど、せせらぎの湯というのが気持ち良いですよ〜!

↑で、話題になってたアトリエ・ド・フロマージュのチーズケーキ『フォンティンヌ・ブロー』を載せておきますね。
食べたくなりますよ!
きゃーーー(≧▽≦)!!!
何これ! 犯罪的に美味しそうっwww
小諸ICで降りて、鹿沢に向かう途中です!
湯の丸の看板(セーブオンの交差点)を右折して5km位かな。。。

じゃアップでもう一枚!
 ぬぉぉぉぉ!!       ・・・いぢわる。
↑わたしは知ってます(^^)
おいしいですよ、これ(追い討ち)

軽井沢や東京にも販売店があるみたい。
本社工場は小諸と鹿沢の間ですね〜
お蕎麦屋さんです。
「あさぎり」

鹿沢から渋川方面へ国道145(だっけ?)を走って
大笹の交差点を右折。ちょっと走ると右側にあります。

先日初めていきましたが、かなりおいしいです。この冬は何度か通うことになりそうです。
ぜひ一度は立ち寄っていただきたいお店です♪
今日「あさぎり」に行ってきました。
美味しかったです。
お客さんも常に流れていて繁盛している感じでした。

今日鹿沢は雨が降っていたけどゲレンデは大丈夫だったのかなぁ?
けんちゃん食堂です

野菜炒め定食

もつに定食がおすすめです

かなりいけています!
鹿沢エリアから外れてしまうのですが、この前友人から教えてもらって
昨日もみんなで夕ご飯食べに行ってきました♪
菅平なんですが鹿沢から30分位です。
http://www.ued.janis.or.jp/~cyottya/index.html

安くて美味しいかった〜。
う、うまそうっすね@ちょっと屋
でもなぁ。。。菅平はなかなか行く機会がありまへん。。。

けんちゃん食堂っすか!?
あの僕がいつも曲がる交差点にあるお店!?
見た感じちょっと入ろうとは思わない雰囲気を漂わせているのですが。。。
おいしいのか〜!?今度試してみますっ
>ちょっと屋
おや、ここは菅平の定宿のすぐお隣ですねw
食べに行ったことありますが、確かに美味しいです^^
菅平は2月に行く予定なので、ちょっと屋さんも寄ってみようかな♪
カキフライがお品書きに仲間入りされてました♪
2個180円ww 大きさは不明です・・・w
>ちょっと屋
早速行ってきました。

お昼時を外して行ったんで空いていました。
メンチカツ定食とソースカツ丼と単品でエビフライを頼みました。

美味しかったですよ☆
子供も喜んで食べていました↑
>TOMO san
行ってきましたかww
よかった〜♪♪
レジ横のサラダが並んでる陳列ケース見ました?
サラダも美味しそうです☆
つつじの湯行ってきました。鹿沢から5分かからないかな?
岩盤欲最高でした ついうとうと眠っちゃいます。
食事は全体的にちょっと高め ソースカツどんはカツが2段になって(どんだけー)ておいしかったです

入場料は1,100円と高いのですが500円で会員になれば700円で入場できます。2回以上行く方はこちらが絶対お得 1回目から使えます。(先に会員になること)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿沢スノーエリア 更新情報

鹿沢スノーエリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング