ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツで妊娠・出産・育児コミュのフランクフルトのベビーサークル、VHS、幼稚園(三歳以下)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、
九月からフランクフルトのドルンブッシュ地区に引っ越します。
英語も片言、ドイツ語も習いはじめましたがなかなか覚えられません!

一歳半の娘がいまして、ドイツでは幼稚園にいれたいなぁとおもっていましたが、
調べてもなかなかフランクフルトの情報がありません。

わかったことは、
ドイツには三歳未満の子を預けられる幼稚園kinderkrippeがあるということ、
(まずは、すぐ役所にいって幼稚園の表をもらおうと思っています)
ハウゼンの日本人学校で週一で未就学時の集まりがあるが、定員がいっぱい、ということ、
ドイツでは公共のvolkshochschule VHSというところ?でいろいろな催し、教室がある、
ということです。

フランクフルトでオムツの外れていない未就学の子を預ける場所や、
同じくらいの子供たち&ママと交流をもてるところなど、
お子様を実際に通わせていらっしゃったり、
集まりに通われている方がいらっしゃいましたら、情報をいただけませんか?

今は他の国に住んでいますが、同じくらいの子がおらず他の子供との交流がないので、
ドイツでは一緒に遊べる場や、集団生活を経験させてあげたいです。
その間に自分はドイツ語を最低限覚えられるといいなぁとも思っています。


また、私も誰も知り合いがいないので、
近くにお住まいの方がいましたら、ぜひお友達になりたいです。


また、kidsスペースのあるカフェやレストランはありますか?


情報よろしくお願いします!

コメント(3)

フランクフルトの郊外に住んでいますので、分かるところだけ・・・

ドイツでは基本的に仕事をしていなければ3歳まで母の元で育てるのが普通なので、うちの方の公立のKrippeでは申込時に雇用者からの証明書などの添付が必要です。
3歳以上の幼稚園はどこも大体最大半年ちょっと待てば入れるようですが、Krippeは数が少なく待機児童が多いので、仕事をしている人はプライベートのKrippeや保育支援グループ(先生だけでなく、親が月に数回ヘルプに入る体制があるなど)、Tagesmutterと呼ばれるいわゆる「保育ママ」制度などを利用しています。(ちなみにそれらもウェイティングリストいっぱいいっぱいだったりします^^;)
http://www.kinder-frankfurt.de/index.html?kat=%2Fkinder.html%3Ftabellenname%3Dpekip

もちろん住むところによって、事情が違うので、うまくすれば割り当ててもらえる可能性はあります。(外国人であることを強調して、子どもにドイツを身につけさせたい、自分も学校にいきたいから!とアピールするのがいいと思います)

3歳以下だとKrabbelguppeとかSpielgruppeと呼ばれる育児サークル(教会などで開催されていることが多いです)に参加したり、体操教室や音楽教室に通うのが多いと思います。
ハウゼンの方なら、日本語のSpielgruppeがあったと思います。

VHSでもその他の外国語学校でも、ベビーシッターつきのクラスがあるので、そういうところで他のお子さんとも交流は持てると思います。
ハウゼンならTalk Talkとかが確かベビーシッターつきとかあったんじゃないかしら・・・
http://www.talktalk-frankfurt.de/?language=jp

http://frankfurt.jimomo.jp/bbs/
ここでもよくサークルのお知らせや友達募集を見かけます。

KindercafeはKirchplatzにあります。 
http://www.kinder-frankfurt.de/index.html?kat=%2Ffreizeit.html%3Ftabellenname%3Drestaurants

最初にあげたサイトhttp://www.kinder-frankfurt.de/ で レストラン情報や幼稚園情報など、とにかく子どもに関するすべての項目での情報があるので、ざっと目を通してみるといいかもしれません。
(ドイツ語ですが、基本的にリストが多いで、何についてか分かれば参考になるかと)

取り急ぎ。
見つけたので
https://sites.google.com/site/djkkzffm/xu-yu-ersakuru-mama-cafe-papa-auch-8yue-12yue
たまきちさん

とても詳しい説明をしていただきまして、ありがとうございます!
三歳未満の幼稚園は、どこもいっぱいいっぱいなのですね‥
とりあえず、教えていただいたところを一つ一つ、じっくり見てみようと思います。

昨日一つプライベートの独英バイリンガルのところを見つけましたが、
なんと、1250ユーロというとても無理な価格でした‥

二つめの独日子どもセンターは、申し込んでみようと思います!

引っ越し前に色々な情報をえられそうで嬉しいです。
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツで妊娠・出産・育児 更新情報

ドイツで妊娠・出産・育児のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。