ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星景写真コミュの【 雪のある星景写真−投稿 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雪景色、雪原、氷結湖で撮った写真…
みなさんの撮影された雪の星景写真を見せてください。見てください。
ぜひ感想なんかもお寄せください。

コメント(152)

やっと晴れたので、長野県木曽町の開田高原に遠征してきました。

キヤノンEOS5DMarkIIにシグマ15?F2.8対角魚眼、Leeのソフトフィルター#2を使用。

左はISO25600、F3.2で15秒。

中はISO6400、F3.2の15秒6枚をDeepSkyStackerで移動合成。

右はISO200、F4で20分露出。

撮影地は50cmほど積もった雪の上、赤道儀を持っていったのですが、セットができず三脚で固定撮影に(^^;

お月様が出て御嶽山がもっと良く出る時間まで待とうか、と思ったのですが薄雲が出てきてオリオンが薄なり、猛烈な湿気は氷点下で霜になって三脚、カメラボディーに加えてカイロつけたレンズにもつくようになり23時に撤収。

ドライヤーも持っていったのですが、車から100mほど先の雪原のため、延長コードも届きませんでした(^^;
上の写真、対角魚眼の歪み補正およびカットもしています。オリジナルはこんな具合。

単焦点レンズでは余分な部分をカットするのも見栄えを良くするためには必要ですね。
飛越百選人気写真コンテスト、109の右の白川郷の天の川の写真がベスト10以内に入ったようで、「NPO法人富山観光創造会議賞」をいただきました(^^)

デジタル加工不可、とあったのでDeepSkyStackerによる連続固定撮影のソフト合成ではなく、固定撮影1枚撮りをrawから現像しただけのもの(これもデジタル加工?(^^;)です。光害補正も行っていません。

富山での人気投票の風景。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20110222202.htm

ここに結果が出てました。

http://www.ticc.co.jp/info/upimage/image_a_0256.jpg

ベスト10以内の作品番号が86までなので、100枚までを展示したのかな?あるいは集まったのが100枚以内だったのも?(^^;

家族で見に行って4票を入れれば良かった(組織票)(^^;

みなさんも星の写真をフォトコンに!

雪の星景写真、EOS5DMarkIIにシグマ15?F2.8対角魚眼をF4、ISO6400、赤道儀を使用し、60秒露出したものです。
>センベイさん

入選おめでとうございます!

どうやら100点集まらなかったみたいです。
知り合いから聞きました(^^;



途中で書き込んでしまったので116は削除しました。
失礼しました(^^;
>優妃さん

ありがとうございます。結局展示を見に行くことはできませんでした(^^;上記ホームページを見ると90点と書いてありました。100点に足りないのは、賞金が1位しか出ないからでしょうか(^^;

まあ、90点の中で星の写真が上位に入ったので出した甲斐がありました。何票だったのか知りたいですが(^^;

開田高原の雪星景写真、連続自動撮影の1コマ、ダウンウェアでもこもこの私です(^^;
乗鞍高原
http://www.geocities.jp/gallery_ka/index.html
ISO1600、F3.5で90秒です。レンズは、トキナーAT-X 116。
このレンズ、ゴーストがすぐにでますバッド(下向き矢印)腕が悪いのかな泣き顔
来年は、赤道儀を導入予定です。
雪の結晶が月に照らされて、キラキラと輝いていました。
昨日の星空。
オリオン座の季節も終わりですね。
岐阜県下呂市、大平展望台にて。

天の川が眩しくて御嶽山の雪もくっきりと出ていますウッシッシ
年末に根室の風蓮湖で撮影しました。月が明るすぎて・・・。
奈良・曽爾高原にて

東の空から夏の大三角形が昇ってきました。
>>[126] 「湖上のオリオン」素敵ですね(^0^)挑戦してみたい作品ですわーい(嬉しい顔)指でOK
真冬の夜にスノーシュー履いて散歩してきました。
新年初撮りで駒ヶ岳にいきました。
ちょうど、しぶんぎ座流星群の極大日でしたので流星を眺めながら撮影していました!(^^)!
でも写真には写らなかったのが残念です。
>>[139]
良いですねぇ。平川の白鳥飛来地ですよね。
夏は湖に沈む、タウシュベツ
凍った糠平湖を歩いて行きました。
>>[142]
おっしゃる通り平川です★
SSは30秒ですが、白鳥が眠っていたおかげであまりブレずに撮影できました :-)

またまた岩木山と★

ログインすると、残り119件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星景写真 更新情報

星景写真のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング