ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スチャラカ冒険隊コミュのスチャラカも……

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後日談のさらに続き、読みたくないですか?(笑)

確か彼らは南の呪われた島へ行くとかなんとかいってたはずですし、
いま呪われた島ではロードスとソードワールドの歴史的偉人の対面
があるわけですし、そんな絡み読めないかなあとかつい夢想中(笑)。

コメント(6)

スチャラカ冒険隊は歴代の他パーティとは異なり、リプレイが小説を完全に凌駕してると思います。それだけPC/PLが個性的だったということでしょう。あの内側から滲み出る個性は、SW小説やSWリプレイのみならず、他のRPGのリプレイでも味わえない、まさに別格のものだと思います。
二部以降が生身感のない/足りないゲームキャラの羅列になってしまっているのに、スチャラカだけは、全PCに生身感があります。
小説でそのレベルを再現してたのは「ジェライラの鎧」だけのような…
と言うことで小説化には期待していません。

p.s.
浜田よしかづ氏のへっぽこコミックのキャラ達はリプレイPCより個性的ですね。
(へっぽこはスチャラカの次に面白いシリーズだと思うが、コミックの生身感はリプレイには無い。それでもマウナはおしい線をいってるし、バスもそこそこいけてる)
草薙さんだと、スチャラカをどう表現したんだろう、と言うのは興味あります。
ケッチャにリボンをとられてバーサークするザボさんを木の上から見下ろすアリちゃんの図、はインパクト強かったんですが。
山本さんの時のリプレイは、山本さんのゲームサークルの仲間で、
それ以外のリプレイは基本的にSNEスタッフとその関係者だったんですよね、
その辺の差異は感じますね。
SFC版の2のほうに出てきたような記憶がありますねー。
 リプレイ新シリーズ「Waltz」が発売しましたねー。
 西部諸国が舞台ということで、今後スチャラカ冒険隊のゲスト出演もあるかな…と期待してしまいます。

 いや個人的にもうひとつ期待なのは、ナイトブレイカーズですが(笑)
一瞬、ライトニングのおねぃさんの方かと思った自分が。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スチャラカ冒険隊 更新情報

スチャラカ冒険隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング