ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCマニアコミュの助けてください〜!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてです!
PCの質問をさせて下さい!
当方ノートPCのWINDOWS XPなのですが
あるLANカードを購入し付属CDに入ってあった「ウィルスバスター2007体験版」をインストールした際のトラブルです。
再起動後にウィンドウズ画面までは立ち上がったのですが1分程でフリーズしてしまいます。対処法として「システムの復元」を試みたのですが「応答なし」となり何度試しても成功しません。
よって「再セットアップ」をしようと電源を入れF11ボタンを押したら「プロンプト画面(黒画面)」になり何らかのメッセージが一瞬表示された後に、
「The Following file is missing or corrupted: C:/OS/DOS/RAMDRIVE.SYS」
改行後
「There is an error in your CONFIG.SYS file on line」
改行後
「Warning: the high memory area (HMA) is not available」
改行後
「Additional low memory (below 640K)will be used instead」

「Bad Command or file name」というメッセージが連続で表示されて「C:/>」というプロンプト画面になります。
以降何度電源を入れなおしても同じ現象になります。
セーフモードにもなりません!!

当方、PCで仕事をしていたので大変困っています。

コメント(5)

まあ落ち着いて・・・

> 当方ノートPCのWINDOWS XPなのですが
ではメーカーも機種名も分かりませんので、
F11キーが何を意味するのかも分かりません。

よろしくお願いします。
>天然水さん
起動する為に必要なシステムファイルが欠落して起きるエラーが起きてるようですが、私の今までの経験では、ディスクの物理的なエラーが原因と言うのが殆どです。

対策としては、HDDを交換してリカバリするのが一番ですが、その前に・・・

F11は、リカバリーのボタンですか?
メーカーや機種によって、リカバリキーや方法が違うので
ちょっと答え辛いのですが、リカバリCDやDVDなど有れば
それから起動すれば、流れで出荷時に戻ると思います

もし、CD,DVDが付いてなくHDDや別の記憶場所に出荷時のイメージが
保存されてるタイプでしたら、何らかのコマンドやキー(F11)などでリカバリーできるはずです。

もし、それで出来ない場合は、HDDの破損と考えて良いと思います。
ただ、問題が・・・HDDに初期のイメージが入ってるタイプだと
リカバリすら出来なく・・・
その時は、メーカー頼みか、新たにOSを手に入れてインストール・・・です。

参考まで。。。
マルチポストです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16649061&comm_id=1526152
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16649512&comm_id=592180


>天然水さんへ

他のコミュニティでも、指摘を受けている様ですが、マルチポストは禁止行為です。

以下、Mixiの「ご利用上の注意」より抜粋!!
Q.コミュニティでのマナーはどういうものがありますか?
A. コミュニティはmixi内の公の場です。さまざまな人が同じ趣味や志向で集まっています。円滑なコミュニケーションをおこなうためにも、インターネット上でのマナーやルールを理解した上で、他の人の迷惑となる行為は慎みましょう。
・ 複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、多くの方が迷惑に感じる行為です。また宣伝行為とも捉えられるので、mixiではマルチポストを禁止しています。
http://mixi.jp/help2.pl#3a
もうコミュから消えてますね。
もう来ないでしょう。
典型的な教えて君ですな……
そうですねぇ…
こういうルール違反があると、皆さんの好意も
台無しになりますね。

気をつけないと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCマニア 更新情報

PCマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング