ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

必殺!コミュの今この時代に見れる必殺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時代の風潮に合わないのか、なかなか復活が厳しいかもしれない必殺ですが、それならせめて、必殺に近いものを見たくないですか?
実は最近、Vシネの長寿シリーズ「ミナミの帝王」(竹内力さん主演)にはまってるんですが、これこそ本当の現代版必殺じゃないかと思うことがあります。基本的なストーリーは、被害者(たいてい複数いる)が金の亡者である悪人の非道な手口で抜け出せない借金地獄に追い込まれ、主役の萬田はその被害者に金を貸していることから、あくまでその取立てのためのビジネスとして、悪人をぎゃふんと言わせ、金を取り立てる、というもの。もちろん主役は金貸しで、殺人はしませんが、必殺といくつかの共通点を感じます。
●悪が、その上を行く悪を倒す
●感情にとらわれず、あくまでビジネスとしてやる
●(必殺は大半が江戸が舞台だけど)関西の匂いがある
●情報屋がいる
●「仕事人」シリーズにも通じる若干のパターン性。
●初期主水にも通じる頭脳プレイ。
などなど。興味のある方は見てください(必殺と「似てる」わけではないのでご注意!)

ほかにも、必殺ファンに向けて、こんな作品で気晴らしをしたら?という作品があれば教えてください!

コメント(133)

> ファルコンズ77さん

私は「世間が騒ぎ過ぎ」と感じた所為か、とうとう観ず終いでした。(≧▽≦)ゞ

原作はまだ続くようですが・・・。(笑)
>>[99]

萩原流行主演のやつですよね。パッケージだけみたことあります。当時ビデオだった作品がDVD化されてますよね。私も見てみようかな。

スカパーでこれまたミナミの帝王スタッフによるものらしいですが、「BOX39」ってのを見ました。
メンバーが元詐欺師・盗聴のプロ・横領犯の元弁護士・凄腕の殺人犯と元犯罪者揃いの裏組織。
「縁切り闇稼業」、さっそく借りて見ました。必殺の要素はありませんが、なかなか面白かったです。
舞台は大阪、オール関西弁です。
現代の必殺始まりましたね(^-^)
アクション、カッコいい!
天誅〜闇の仕置人〜
見ました
予想したより面白かったです
(個人的意見です)
視聴率はあまり期待しない方がいいでしょうね(笑)
微妙やったけど京本や柳沢がどう絡んで来るんか気になるんでとりま次回も観ます(^_^;)
天誅、面白かったですが・・・・

「悲鳴が聞こえた!」ってビルの上から飛び降り、街中を障害物のある方、ある方へくるくる回りながら走る・・・・普通に道を走れよ、遅いんだよ。迷惑だし、変な黒装束の格好で危ない奴丸出しだろ!と思ったのは私だけでしょうか?

スカパーではハングマンもやってるし、来月は影同心もスタート。
天誅、意外と面白かったです。後味の苦さも。

DV男は、何年かしたら、刑務所から出所するでしょうし・・・。
「天誅」見ました。面白かったです。
社会問題を取り入れ、解決はするも何かやるせなさを感じさせる点が“必殺”テイストで良いです。

次回はグレーゾーンのあの方がメインで、神風の術と超電磁ヨーヨーを武器に…な訳ないです。
 
最高に面白かった!

いろんなとこ飛び移ったりアクション満載(^-^)

最後、殺しそうになった時
家族全員「殺したらアカン!ふらふらあせあせ(飛び散る汗)」って叫びましたあせあせ(飛び散る汗)

泉ピン子さんを元締に、あのメンバー(京本政樹や柳沢慎吾)でこれからやっていくんでしょうねわーい(嬉しい顔)
楽しみになってきましたぴかぴか(新しい)
 
スカッとしない終わり方。
良かったと思います。
訳ありのサブキャラたちの今後の展開に期待します。
「水戸黄門の由美かおる。」なんて言ってたから第一話恒例(?)のサービスショットも期待したんですがf^_^;
「天誅…」の裏番組「三匹のオッサン」も、どことなく剣劇人テイストが漂っていて面白いですね。
どちらも面白いので、両方録画して楽しんでます。
>>[119]

出陣シーンで「束ねた紐」を持ったんで、「おっ、これは!?」と思ったものの、せいぜい「敵のアジトに侵入する」する時に使うくらいかなあ……と思いきや!

そのものズバリだったので(笑)、思わずニヤリと……。緑の細紐なので「激闘編仕様」ですね〜〜!
私も、新しい必殺 見てますよ!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
毎回ハラハラしながらテレビにかじりついてます!

藤田さん、東山さん、ピン子さん と、見事に受け継がれてますね!

今度、また新しい現代の必殺が始まりますねウインクぴかぴか(新しい)めっちゃ楽しみです!
いよいよ最終回ですね!今から楽しみです。
やっぱり組み紐屋の竜ですかふらふら
そういえば元忍者でしたよね!
>>[130] 主人公の許嫁が最後にああなっていたのも、悲しいですけれど、物語的にはいい展開でしたね(主人公が裏稼業で生きていく理由付けになってしまいました……)。時代劇らしくない様々な描写も、アニメで育った私としては、それ程違和感がなかったです。

ログインすると、残り116件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

必殺! 更新情報

必殺!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング