ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浮気の心理コミュの夫の浮気で悩んでいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。もなか32歳です。

5歳と0歳の子供がいます。
夫が職場の女の子と浮気をしていました。

夫は今まで白黒はっきりさせないとだめな真っ直ぐな人で、不器用な人でした。
そして自分の意見をはっきりものをいうため、敵を作りやすいタイプで。。。


でもそんなところがわたしは大好きだったんです。


だから平気で嘘をついて、
彼女と旅行へ行ったり、街で堂々とデートしたり、そんなことをできる人だとは思ってもいませんでした。

信じていただけ、
ショックが大きくて。

でも子供の為に毎日できる限り笑顔で過ごしています。

・職場の部下の女の子と5ヶ月お付き合いをしていた

・休日出勤と嘘をついて、カラオケに行ったりドライブに行ったり。その時はキスまでしかしていなかった。

・「仕事で行き詰まっているから、東京にいる男友達のところに行って気晴らしをしたい」
そう言って出かけたのが実は彼女との一泊旅行だった。

・その一泊旅行で関係をもってしまった。

・彼女と3人で話しあいをしたところ、
向こうは平謝り。悪いとは思いつつ、夫の「大丈夫だから」っていう言葉を鵜呑みにしてしまったと。


・夫婦で貯めていたお金の中から100万以上彼女とのデートやプレゼント、自分のブランドの洋服に消えてしまった。


・夫に別れる気は全くないこと。だからと言って、俺は弱い人間だから。。自分のことしかかんがえられない人間だから。。ばかり。

・現在職場で上司からは存在価値がないといわれ、後輩からも「一緒に働きたくないです」と。(夫が言うには今回の職場での浮気は誰にもばれていないらしいです。ただ、仕事ができないからそういわれてしまうようで)


いろいろなことがありすぎて私もどうしていいのかわかりません。

浮気発覚後も一緒に、すんでいるのは
やっぱりまだ情があるからから、子供のためなのか。
自分でもわからなくなります。


もう一度信じてみよう!って思ったり
やっぱりもう無理だ。。って思ったり。。。

時が解決してくれるものでしょうか??
いつもこどもの前でも暗い顔をしていて「苦しい。。つらい。。」そう言っている夫に対し、

「傷つけられたってもう一度信じてみようって思って踏ん張っている私の方が苦しいのに。。。」そう思ってしまう私はやっぱり弱いんでしょうか??

子供の笑顔をみるとほとんどのことは頑張れますが、
どうしたらもっと強くなれるのか、みなさんのアドバイスをいただけると助かります。
長文を読んでいただきありがとうございました。

相談の場所を提供してくださった管理人者様、ありがとうございます。


少しで自分の気持ちに整理がつけばと
浮気についてブログをはじめてみました。
http://chimoru0531.blog.fc2.com/
(手間をとらせてしまい申し訳ありません)


コメント(72)

>>[11]

コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

自分で自分の気持ちがわからなくなっています。
初めは悲しみの涙しかでませんでしたが、
自分の辛さしかアピールしてこない夫に対して「それは違うんじゃないのかな。。。」って。

そんな思いになってしまいます。
なっちさんも大変な思いをされたんですね。

奥様の浮気を知って最初はやり直していこう・・・という思いでいらっしゃったんでしょうか?それからどんなふうに気持ちが変わってしまったのでしょうか?

思い出させてしまうので申し訳ないのですが、
もし大丈夫だったらその気持ちの変化を教えていただけないでしょうか?
>>[12]


さーさんもまだ気持ちの整理がついていないのですね…
そんな中コメントありがとうございます。

あれからまだ1か月半しかたってないのに、
もう夫の中では「彼女とは終わったんだから・・苦しいのは俺なんだから・・」と。

私はあの時のまま止まったままです。
動き出さなきゃいけないのでしょうが、一昨日夫が鬱の診断を受けて帰ってきて、その姿をみて、かわいそうだな・・。という思いと、
自業自得だよ!っていう思いの両方があってどうしていいのかもわかりません。

さーさん、
一緒にいるという選択をなさったのは、お子様のためでしょうか?
さーさんご自身まだご主人に対して好きという感情が残っていたからでしょうか?


鬱の夫をみて「かわいそう・・」という感情が少しでもある
この感覚は「情」なのかなんなのか・・・

さーさん、お話をきいてくださってありがとうございます。
>>[20]  


愛されていないですね・・・

そうなんですよね。。。
相手の方は未成年ではありません。
離婚となった場合はきちんと責任をとってもらおうと思っています。


猫のぺーw(゚o゚)wさん、ありがとうございます。

>>[21]


ご返信ありがとうございます。
夫とは職場で知り合いました。
お付き合いをしている中で、結婚に対して意識するようになり、
交際期間2年くらいで結婚。

新婚生活から今まで、喧嘩があったり、ぶつかることがあっても幸せでした。
なかなか子供ができず、不妊治療の末子供が授かりました。
そういったこともあり、その行為が子供を作る行為にしか思えなかった・・・と先日夫に言われてしまいました。

途中、
子供を持たずに夫婦二人だけの人生でもかまわない・・・と話をしたことがありました。
しかし、夫は「子供はほしい。」
そういっていたし、私もできるなら子供ができたらな・・との思いで、
大変だった不妊治療も頑張ってきました。夫も協力してくれたし、一人目の子供の誕生も喜んでくれていました。


夫が今になっていうのは
「子供がいるから重荷になる、●●は子供がいるからどんなことも頑張れるっていうけど、俺はその逆だ」と。


子供が重荷だとおもう夫の発言は今混乱状態だからなのかな。。。とか。。
(5日前に病院へいって鬱状態のため2週間の自宅療、と診断されました)

でも母親の自分を見失わないようにしっかりしないとだめですね。


>>[22]

コメントりがとうございます。


「合コンに行くのはイヤと伝えても、行きたい気持ちはあっても家族のために控えようというようには見受けられませんし。 」

そうですよね・・・
よくどこからが浮気か!?なんていう話がありますが
私は相手が嫌だと思うことを隠れてすることが浮気だと思っています。

極端な話になってしまいますが、
「異性とキスしても関係をもっても別に嫌じゃない」とパートナーが思えばそれは浮気じゃないでしょうし
「二人だけで食事をするのも嫌だ」と思えばもうそれが浮気になるんだと。


「思いやり」なんだと思うんです。

かれママさん、ありがとうございます。



辛いですね涙
悲しいですね涙
心が痛いですね涙
もなかさんをこんなに傷つけてまだ言うか!!
女は命懸けで大好きな人の子供を産むのに
それさえ汚して
許せない!!
どうか自分を大切にして下さい揺れるハート
>>[23]

離婚なさったんですね・・・
しゅんこ@ヤシマ作戦さん、確かに、夫は最近特に周りのせいにします。

浮気をしたのも
仕事が忙しかったから。
仕事がうまくいかないのは
周りの人が仕事ができなさすぎるから・・・


自分がこういう自己中になったのは父親の育て方のせいだ・・・

うつになったのは
みんなが責めるからだ・・


しゅんこ@ヤシマ作戦さん の「母は強し!」その言葉が胸に響きました!!
お話をきいてくださりありがとうございます。
>>[28]
ありがとうございます。
そうですよね・・・
自由を与えないと私のことを好きになれない・・・という
なんか交換条件のような感じに疑問を思っていました。

今まで不自由にさせていたわけではなかったから、
余計にその言葉に戸惑ってしまいます。

こももさんはじめ皆さんに
こうやってコメントをいただき、私も冷静にこの状態をみることができるようになってきました。

本当にありがとうございます。
>>[29]

ありがとうございます。
そうですよね・・

初めは悲しみだけでしたが、
徐々に怒りや腹立たしさに変わってきています。

なぜ悩むのか・・・
それは子供がお父さんのことが大好きだから、なんです。


なかなか遊んでもらえないため、私が父親代わりにサッカーや野球の相手をしてあげています。
それでも「パパの休みはいつなの?」とか、「パパあそぼ〜!!」とか。

パパのことが好きなんです。
そんな子供からパパを奪ってしまってはかわいそうだな・・って思いがあって悩んでいます。

今のこの時期しかパパパパ、ママママの時期はないと思っています。
あと数年したら友達と一緒に遊ぶことのほうが楽しくなっていくでしょうし、
それでいいと思っています。

私は子供と一緒に遊ぶのが好きだし、
子供とできる楽しさを見つけています。でも夫は子供がいたらできないことがたくさんあってそれがストレスになってしまうタイプなんでしょうね。



みっちーさんのご主人のように
子供のことを大事に考えてくれるパパ、うらやましいです。

>>[30]


>>私も夫の不倫がばれて話し合ったときに、初めて夫が「自分が父親になれるのか不安だった」とか「優しくしてもらわなければ優しくできない」とか「自分は心の闇を持ってるから、その分、わざと人には明るく振舞ってきた」とか「人が自分から離れるんじゃないかと不安で仕方なくなる」とか「普通ならありえないような刺激やスリルを求めてしまう」とかいうアダルトチルドレンや依存症の感覚の持ち主だったということを知り、愕然としました。

ご主人は、幼少時、可愛がられて育っていますか?
なにかトラウマや愛情不足で育った傾向があるのではないでしょうか>>



コメントありがとうございます。
コメントをみて唖然としました。・・というのも
いくつか夫がいっている言葉と同じだからです。
アダルトチルドレン・・・今までまったくそんなことを考えたこともありませんでした。

そして、愛情不足・・というか、
夫の家庭環境で思い当たることがありまして・・・。

今でもですが、
自分がこういう自己中な正確になったのは父親のせいだといいます。。

今回のこと以前にも
自分を育ててくれたのは父親ではなく母親だといいます。
父は仕事が忙しく、昼夜問わず仕事で、年に1度家族で旅行などにいっても
仕事場から召集され、父だけ仕事にいってしまうことが何度もあったそうです。


父と遊んでもらった記憶がないから、子供より俺はどうしても自分優先になってしまう。と。

父は固い仕事をしているため、世間体やしきたり、「こうあるべき」感が強い人です。そのため、ずっといい子だったそうです。
反抗期もなく大人になったそうです。

そのため今も父の前だと、はっきりとものを言わず、
「はい、はい。。。」となんでもいうことを聞いています。

それが父のいないところへ行くと「父なんか早くいなくなってしまえばいいのに・・・」とか、「父はそういってたけど、俺は違うと思うし!」
とか私に話してきます。
それは結婚してからこの10年ずっとそうでした。

アダルトチルドレンについて、少し詳しく調べてみようと思います。
ぴっぴさん、ありがとうございます。
>>[31]

ありがとうございます。
そうですよね・・私に愛情がないといっても、子供は違いますもんね。。

浮気がばれる2日前までは
「大好きだ」とか
「こんなにかわいい子供を産んでそだててくれて本当にありがとう」とか
そういってくれていた夫。
それもすべて嘘だったんだなっておもうと苦しくなってしまいます。



≫貴方の思いによる「修復」を目指したとしても、この先起こる数々の問題を乗り切れる「夫婦」でありつづけることができますでしょうか? ≫

そうかんがえると、
これから自分だけが頑張っていくことに対して、どこかでもう、ぽきっと折れてしまうんじゃないか・・・不安になります。
・・でも母親が駄目になっちゃったらそれこそ子供たちがかわいそうです。
なにがなんでも私は倒れるわけにいきません。

R/h syannkさん、なかなかいい辛いことをこういやっていっていただけることにも感謝しています。
本当にありがとうございます。
>>[32]

ありがとうございます。
ブログを拝見させていただきました。

こういうことがあって以来「俺は辛いんだ・・俺は・・・」
と自分の辛さしか言わない夫に対して、

(私のこの傷ついた不安な気持ちはどうしてくれるの?もうそれは無視なの??)
とふつふつと湧きでるものがあって、
夫にたいして、
「ありがとう」という感謝の気持ちをあらわることができずにいました。
頑張れるところまでもう少し踏ん張ってみよう・・
最終的に離婚という形になったとしても
今は様子を見てみよう。
そう思っていますが、どんどんぶつけられる言葉の暴力に心が折れてしまっています。

でも、ナナかあちゃんさん
のブログをみて、考えさせられることがたくさんありました。
ありがとうございます。
失礼この上ない発言、大変失礼しました。
しかし、同じ男親として、どうしても言いたくなりました。

普段は威張っている男(自分含め)でも、完璧ではありません。
ある程度、弱さも未熟さも、いたらなさも、あって当然だと思っています。
所詮、人間ですから。
だから大抵の事は、スルーします。

しかし旦那さんの言いようは、あまりに身勝手。
それでも子供さんの事を考え、主様が修復を望むなら、旦那さんに改心してもらうしかありません。

そうなると、このままズルズルとしててもラチがあかないでしょう。
このまま時間を浪費すれば、旦那さんは今より「自由?」を強く望みだす。

だから逆に、一刻も早く「三行半」を言い渡し、、
「だめなら諦める覚悟で、我に返るのを待つ。」

これくらいの荒療治じゃないと、効果がないのではないかとの思いの発言です。


精神科医でもカウンセラーでもない、通りすがりの素人のコメントと、捨て置きください。^^:










>>[46]
ご主人はもなかさんに甘えているのかもしれません。
子どもの頃に済ませておくべき反抗期がやっと今来ているような感じです。
もなかさんがご主人の全てを受け入れ、受け止めてあげると変わりそうな気がしますが、荷が重すぎますね。
もなかさんは何も悪くありません。
自分を責めないでくださいね。
>>[38]

>「子供がいるから重荷になる、●●は子供がいるからどんなことも頑張れるっていうけど、俺はその逆だ」と。

親は子供を養育する義務があるので、その責任を重荷だと捉えれば確かに重荷でしょう。
今まで自分のために使えていた時間やお金を子供に向けなければならないですし。

しかしご主人だって親御さんに苦労して育ててもらったからこそ、結婚し親になれた今がある筈です。
自分がしてもらった事は頭の中に無く、自分の責任は回避したいのでしょうね。
久しぶりにログインしました。
いろいろと悩むことがおおく、
現実と向き合うことがなかなかできずmixiにもログインできずにいました。

ブログも途中で全く更新できなくなってしまいました。

なんとか再構築していこうと今はがんばっています。
ただ、ストレスからきたのか
私自身食べ物の味が全くしなかったり、薄かったり、、味覚障害になってしまいました。


心配してくださっているかたがいるかと思いご報告させていただきました。



ブログにこの間にあったことを徐々にまた書いていこうと思います。
子どもの為に、ご自身の為に、今すぐ分かれるべき、私ならそうすると思いました。
>>[53]

ボイスレコーダーでも仕込んで置いたらどうですか?
丸一日くらい録音できるものありますよ?
探偵事務所で働いています☆

私は事務ですが、
色々な調査の依頼、月にかなりの数をいただいております☆

*別れさせ工作
*復縁工作
*浮気調査
*素行調査
*ストーカー撃退
*盗聴器、発信器の調査、取り外し
*携帯電話から特定の住所、氏名の調査
*尾行調査
*結婚相手の素行、素性家系調査
*人探し

などなど・・・

周りの方に依頼したいけれど、悩んでいる、依頼してみたいけど見積りは?
などなど相談に乗りますので、お気軽にお尋ねくださいね

実績はかなりありますので、お役に立てると思います。
下記のmixiページで「男は何故浮気をするのか」について書きました。
ご興味のある方はご覧下さい。
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=318831
下記のmixiページで<「男」は何故浮気をするのか−3>を書きました。
ご興味のある方はご覧下さい。
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=318831
旦那の浮気でもう10年以上悩んでます。毎週毎週相手の女の休みの日に会いに行って朝帰りです。私は毎週毎週心が病んでしまう。
旦那がいない時は、いつも眠れなくて、旦那に嫌なメールしてしまう。「もう、相手の人といっしょになれば?毎週毎週会いに行くくらいならいっしよになったほうが楽でしよ?お幸せに。」
ってメールしても、返信なし。
朝帰りして、帰ってきてもメールのことには何も言わない。どう思ってるのか?まったくわからない。別居したくても、実家が県外だから仕事も辞めなきゃいけなくなるし・・なかなかできない。
嫌ならはっきり言ってくれたほうが楽なのに。話してもお前が一番だから!しか言わない。そう言っても、毎週女と会ってるし、私はなんなんだろう?って悲しくなってしまう。同じように悩んでる人います?
久々に投稿します。
最後に話し合いをしてから早5ヶ月弱経ちます。
女の番号はそのままなんで、LINEはそのまま残り、カカオトークは旦那のアプリ情報からは検索出来ないので、退会しないままアンインストールした可能性が高いです。(私もカカオトークに登録したので分かりました。)
でもどうしても気になって気になってたまにチェックしちゃいます。

今現在は、連絡の取り合いはしていない様子で、恐らく会ってもいないと思われるのですが、全然安心出来ません。
また色んな方法で会ってるんじゃないかと疑ってしまいます。
会議や研修が毎月あり、その度に疑ってしまう。
先月は疑いすぎて、「そんなに疑うならまた探偵でも使って調べてみたら?」と言われてしまいました。
信じたいけど信用出来ないのも辛いですねるんるん
不倫をする人は、繰り返すのかな?
何を信じたらいいのか分からなくなる。
ま、毎日信じ切れなくてモヤモヤした日々だけど。
>>[64]
コメントありがとうございます。
お金がないと何もできないですよね。頑張ってお金を貯めるようにしてるけどなかなか難しい・・・
>>[65]
疑う日々で疲れるのは
よくわかります…………
>>[65] 初めまして。
婚外恋愛する人って二つに別れると思います。単に遊びたいか、何らかの理由で行うのか。
blueさんの夫婦生活とか気になる所ありますか?
>>[70]
あまり状況を把握できていないので僕の経験から言わせていただきます、あくまで参考程度に聞いてください。
確実な証拠がないのに動くと、空振りするリスクがあります。僕はなかなか仕事の休みがとれないのですが、妻の浮気がとても疑われるときに仕事を休んで妻を尾行したことがあります。その時は妻はちゃんと会社に行って、定時まで働いていました。・・空振りの経験ですあせあせ(飛び散る汗)
空振りすると、相手に勘づかれるリスクもあります。浮気の証拠押さえは、確実なときがくるまでこまめに情報収集を行い、我慢して、タイミングをしっかりはかったほうがよいかと思いました。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浮気の心理 更新情報

浮気の心理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング