ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浮気の心理コミュの内縁の夫の考えてることが理解出来ません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は離婚歴あり連れ子♂10才の母です。
6年間内縁の夫がいます。お互いの親戚との付き合いもあり夫の経営する会社でも妻として取引先に紹介され共に働いています。生命保険等も内縁が認められ加入しており法的にも夫婦として認められている関係です。
今年の3月に夫の浮気が発覚しました。夫は『きちがい女に脅迫されている。言う事を聞かないとお前と子供が危ない目に合う。相手の女は韓国人で親はパチンコ店を経営しておりヤクザだ。』と言い訳されました。
バカな私は夫の言葉を完全に信じてしまい、公認の浮気が始まりました。5月にはきちがい女は留学の為に日本から出て行く。それまでの辛抱だから支えてくれと言われ、彼女から電話があれば私の横でやさしく話し、彼女が会いたいと言えば2人で泣きながら、泊まりにも行かせました。
私と別れる内容のメールを送るから、分かったと返信してくれと言われれば素直に言われる通りにしました。
しかし、その話は全て嘘でただの浮気でした。どうせもうすぐいなくなる女なんだからあと少しの間遊ばせてくれと。バカな女で一緒になる気なんて更々無いから安心して待っててくれと。
普通なら考えられない話かもしれませんが、私は夫を愛していましたし、相手の女がきちがいなのは本当だと言うので子供が危険な目に合ったら…と待つ事にしてしまいました。
2重生活を続けている間も私とも体の関係はありましたし、家族で旅行へ行ったりもしました。
しかしその間、耐えられるはずも無く、相手の女に不倫をやめるようメールを送ったり弁護士から内容証明を送ったり無駄な抵抗を続けましたが2人には全く効果は無く、夫はその女を守ろうと必死になり余計に私には好き放題にするようになりました。電話は着信拒否にされ、家で暴れる等今思うとありえない扱いだったと思います。
でもその度に、ここまで我慢したんだから…という意地とプライドが邪魔をして別れる事が出来なくなっていました。
私がキレる度に、夫は私と一生いる、あいつがいなくなった後は絶対に今まで以上にお前と子供を幸せにする、あんな頭の悪い女と一生過ごすなんてありえない、と言って私をキープし続けました。
晴れて先月20日に彼女は外国へ旅立ちました。
さぁこれから家族再生に向けて歩き出そう、夫のした事を許せるか分からないけど夫婦なんだから私も努力しなければ…と思っていました。
しかし、当然かもしれませんが夫はその後も彼女と連絡を取り続けました。
建前だけでも別れた振りをしてくれれば信じようと思ったのですが、バカ正直に『こんな気持ちになると思わなかった。急に気持ちを切り替えられない。俺が飽きるまで好きにさせてくれ』と。私は通常ではありえない状況の中で、外国へ行く日まで耐えれば…とそれを支えに我慢してきたんです。
元々会社も私が支えてきたような物です。夫はキャバクラ三昧で毎日午前様。ほとんど会社には顔を出しません。
浮気を公認させられ、仕事も全て任せっきりにされ、人間としての扱いをされなくても耐えてきました。
今、その支えも無くなり、当然別れる判断をしました。夫は泣きついてきました。『お前と別れたら家族も会社も失う。もう死にたい』『あいつが1回浮気した事があるねん。結局俺の所に戻ってきてんけど、今遠く離れてるから向こうでまた浮気されるのが嫌なだけやねん。好きとかじゃないねん!』と。それでも彼女とも別れたくない、お前の事も愛してると言うのです。
もう私には本当に意味が分かりません。
そして更に今は別の女もいるようです。とても嬉しそうに子供のような顔で、女と遊びに行った事を私に報告してきます。
そして毎日私のいる家にも平気で帰ってくるのです。
好きな女がいて、更に他の女とも遊んでいるのに家族の家にも平気で帰ってくる。
私が別れる意志が強い事を伝えても聞こえない振りをします。
もし別れたとしても、どんな手を使ってもお前を探し出す、迎えに行くから!と本気で言っているようなのです。
ただの浮気がばれて、別れます→ごめんなさい でもなく、好きな女が出来た→俺と別れてくれ でも無いのです。
私には到底何がしたいのか理解が出来ません。
別れ話をしようとしたり、気持ちを聞こうとすると逃げ出します。
誰か、この夫の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら私に教えて頂けませんでしょうか。

コメント(103)

はじめまして。私もバツイチで子供は2人います。出会って8年一緒に暮らしてる彼がいますが…なぜ内縁?そこまでの関係であればなぜ籍をいれなかったのですか?

私も8年の間浮気問題や金銭的問題はたくさんありましたが…子供にとって悪影響だった浮気などはどんなに好きでも別れてきっちりさせてましたよっ?

結果子供と私を失った事がどれだけ自分にとって大きかったか知る事になり、よりを戻してもらえるような男になると必死で頑張ってくれましたよ。
どんなに好きでも今の状況が子供
にもあなたにとっても良い状況とは思えません。

恋愛なら子供を巻き沿いにしなくて良いが子供も巻き沿いにするのであれば男だけではなくその彼が父親になれるかどうか大切だと思います。

コメント部分は斜め読みです。ですからすでに書かれていたらすみません。

なぜ籍を入れるという話しにはならないのですか?
>お互いの親戚との付き合いもあり夫の経営する会社でも妻として取引先に紹介され共に働いています。

そもそもこういうの、おかしいと思いませんか?
「法的に」とか「妻として」と何度か出ていますが、どんな会社かは存じませんが、妻は妻でも籍にも入れて貰っていない内縁の妻だと、取引先のお偉いさんが知っていたとしたら、信用問題としてその会社とは取引きはしません。内縁にしなければならない正当な理由があれば別ですが。

>誰か、この夫の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら私に教えて頂けませんでしょうか。

という質問でしたのでこれだけを答えるなら、「分かる方」などいないでしょうが、私のイメージとしては(キツくてごめんなさい)公私共に都合のよい女という位置付け。
そして今の主さんは経済的にも何不自由なく、 仕事にも遣り甲斐を感じ自分に惚れている、だから自分から離れて行かないと分かっている…そんな風に思っているのではないかと。

主さんはどうですか?
正式に妻にはして貰えなくても浮気されても現に離れられないのは、彼への愛情だけではなく、自分の今の物質的に満ち足りた生活を壊したくない思いもあるのではないですか?
失礼ですが、何をどう言おうと「内縁」という立場ですから、お互いのそのような利害関係のバランスの中で成立せざるを得ない場合もあるのではないでしょうか。

>別れても多分一生好きです。どんな事されても。

という24だったかな?コメントで、このトピに誰がどんなに(主さんを心配して)否定的な意見を述べても意味がないと思いました。
それなら、その今の生活の中でプラスとマイナスの部分を上手く消化していかなければならないでしょう。

考え方は2通り。
例えばお子さんの事も皆さんがおっしゃるようにかわいそうと考えるか、
母子家庭よりも随分恵まれた裕福な生活をさせてあげられると考えるか…

浮気を堂々とされて、バカにするなと啖呵切って出ていくか、
今の恵まれた生活は彼あってこそだと思い、子供の火遊びと思ってドッシリ構えるか…

浮気の件は、私なら
「貴方は一応経営者なのだから、良からぬ噂がたつような事はしてくれるな」
位は言うかな。

夫の考えが分かる人いますかって…

あなた真剣に分からないの?

でしょうね。
分かってたらそんなくだらない人生送ってないでしょうね。
質問に答える気はありませんが、同じ女として母として情けなくなりました。
まともな考えてができなくてよく子供を育てられますね。会社をきりもり?
んなわけないでしょ。
あなた方は似たもの夫婦だと思います。
おはようございます。
トピ主です。
ずっと書き込みが出来なくてすみません。書き込みは出来ませんでしたが皆さんのコメントは全て読ませて頂いてました。
実は進展があり、バタバタしてました。
結論から言います。
別れる・追い出す事にしました。
土曜に実親に全てを話しました。全てと言うか、細かい話はしてません。『浮気で別れる』この一言で充分でした。もう大体分かってたようです。どんな細かい経緯があったか…それは聞きたくないと。別れる事、親を悲しませんと思っていましたが、私と子供を捨ててまで浮気相手と一緒になるという夫に怒り狂い、そんな男と別れる決断をした事を喜んでくれました。
そのまま実家へ連れて行かれ、ご飯を食べさせてくれました。
こんな事をされてるのにまだ一緒に暮らしている事、そんな男の洗濯や世話をし続けている事をバカじゃないのか?と怒っていました。『そんな事までされて、何で追い出さないのか?』の問いに、『あれ?何でこんな酷い事されてるのに私、追い出さないんだろう?彼が出て行く日まで都合良く置いてあげてるんだろう?』と答える事が出来ませんでした。身近な人に最もな事を言われて、それに答えられない自分に、私ってやっぱり頭がおかしくなってたんだなと改めて気付く事が出来ました。
取り合えず、彼の布団を玄関から一番近い部屋へ放り出し、家族のリビングへは入らないよう伝えました。洗濯もしません。
取り合えず必要な物だけ持って、今日明日中に出てってくれと伝えました。
残りの荷物は私が実家へ送ってあげるからと。
続きです。
昨日、子供にも伝えました。傷つけないように嘘を言うか、全て本当の事を伝えるか悩みましたが、子供も10才です。これから2人で歩いていかなければならない事、中途半端なやさしさは子供に期待させると思い、全て本当の事を話しました。
『彼はお母さんの他に好きな女の人が出来て、家族を捨てて出て行く事になった。家族を捨ててでもその人と一緒になりたいらしい。戻ってきて欲しかったけど、彼は私達よりもその女の人を選んだ。だからもうどうする事も出来ない。』と。そして彼に聞きに行き、彼にも自分の口から真実を伝えさせました。
ショック受けてました。
泣きもせず、私や彼を責めもせず、ゲームに現実逃避しながら、涙は流しませんがずっと鼻水を流し続けていました。
そして昨日の夜、少しだけ話しました。
『俺まだ10才やから本当の事言われてショックやわ。俺、捨てられたんやんな?でも俺も○○家の一員やから本当の事聞かなアカンと思う。もっと早くに相談されてても追い出してくれって言ってたと思う。まぁ名前も違うかったし仕方ないわ。』と大人びた事も言うし、『反省してすぐ帰ってくるんちゃう?たまに会いに来てくれへんかな〜。○○さん(彼の名前)の親戚とかおばあちゃんにももう会ったらアカンの?家とか遊びに行きたいな〜猫とも仲良くなったし…。あぁ〜俺はこれからどうやって生きていけば…これでお母さんも放射能の死んだら俺一人で生きて行かなアカンやん…』と子供の部分も言ってました。恐らくとても混乱してます。
離婚の時は小さかったのでショックとか覚えてないそうです。今回の事はトラウマになると思います。
でも家族でいた時間や思い出が多い分、今回はあやふやな別れじゃ子供も納得出来ないと思いました。
何が正しかったかは私にも分かりません。
でもこの伝え方を選んだからにはもう前に進むしか無いので全力で子供を支えて前進します。自分で決めた答えなので間違っていたかもしれませんが、自分の決断に責任を持ちます。
皆さんのコメントの中に何度か『依存』という言葉が出てきました。
私も彼もお互いに依存していたような気がします。
私は、彼には私がいなければ…と強く思っていた気がします。彼も私がいるから…と依存していた気がします。
昨日、子供に初めて伝えた事で彼は初めて後悔の気持ちを見せました。何も問い詰めていないのに自分から『迷ってます…』と。
今までの私なら喜んだかもしれません。また、戻ってきてくれるかも!!とすがったような気がします。
でも決断した私には正直苛立ちました。
こんなに子供を傷つけて今さら何を言ってんの?今までに悔やむ時間は死ぬ程あったはずです。子供が傷つく事だって容易に想像出来たはずです。
しかもこの期に及んで『迷ってる…』100歩ゆずって、『目が覚めた。女と別れる。俺を許してくれ』だと思います。それでも、何を今さら!と腹がたったでしょうが。
もう彼は変わらないと思います。
子供の事は深く深く傷つけてしまいましたが、私がこれから絶対に守ります。
私はこれからずっと子供と一緒に過ごせます。だから守る事も傷を癒す時間もあるんです。
もう彼も相手の女もどうでもいいです。幸せになるなり不幸になるなり私達家族には関係の無い事です。
色々なコメントを頂いたのに最後は個別にお返事出来なくてごめんなさい。
辛くなったら読み返して、自分がされた仕打ちを思い出し、コメントに励まされ、進んで行きたいと思います。
あや様

>自分で決めた答えなので間違っていたかもしれませんが、
>自分の決断に責任を持ちます

間違っているなんて、とんでもない!!!

御主人は、己の都合が悪くなったら、
ションボリしたフリをするでしょうが、
それは反省ではなく、
あくまでも、居心地の良い生活への未練です。
なにしろ「浮気」は不治の病ですから、
彼は、一生、浮気を繰り返します。

あや様は、とても正しい決断をなさいました。
コメントを寄せてくれた方々は、全員、
貴女の新たな門出を祝福していると思います。

あや様の御両親も、ずっと心を痛めていらしたんですね。
決断した以上は、細かいことを聞きたくないのは道理ですし、
おそらく、ずっと前から、彼の酷さをわかっていらして、
心のなかで「別れればいいのに」と、思っていらしたんでしょう。
彼を追い出すのは、親孝行にもなるってもんです。



お子さんにも伝えたとのこと。
よく、頑張りました。

でも、お子さんには、
本当の事を正しく言ってください。


『彼はお母さんの他に好きな女の人が出来て、
 家族を捨てて出て行く事になった。
 家族を捨ててでもその人と一緒になりたいらしい。
 戻ってきて欲しかったけど、彼は私達よりもその女の人を選んだ。
 だからもうどうする事も出来ない。』


これは、駄目ですよ。
貴女が決断して、彼を追い出すことに決めたんですから。
「捨てられた」という表現は、子供の心を傷つけます。
「弱いお父さんなんて、もういらないよね」と言ってあげて。

子供には、負け犬的な結果報告ではなく、
勝ち組の決断として伝えないと、
生涯、心のトラウマになってしまいます。


『お父さんは、お母さんの他に好きな女が出来たんだって。
 家族のためにも、会社のためにも、
 戻って、ちゃんとしなさいってお願いしたけど、
 お父さんは、心が弱い人なので、それが出来なかったの。
 だから、お母さんは、強い心で、もういらないって、
 決めたんだよ。 
 私達は、捨てられたんじゃない。こっちが捨ててやるの。
 これからは、お母さんとボクとで、もっと強くカッコよく
 生きていこうね! もっと幸福になろうね!!』と。


貴女も、お子さんも、捨てられたんじゃない!

貴女達が、夫と父親の責任を果たせない駄目男を、
捨ててやるんですよ!!!!!


お子さんと、もっと、ずっと、幸福になってね!


正しい決断 おめでとうございます
ほっとしました

母親から「もうどうしようもない」
なんて 言われたら
子供は 動揺してあたりまえです

これまで 不幸の原因を絶ち切って
やっと 幸福に向かって スタートするんだから
「どうしようもない」なんて言葉は使うべきじゃない
子供を傷つけないでください
嘘でもいいから 強い母の決断を 子供に見せてください

「よく考えた結果 お父さんには
 出て行ってもらうと決めたの」

って 本当の事 言えばいいのに!

ありがとうございます。
決断は間違っていないと言って頂けて何だかホッとしました。
でも子供は傷つけちゃいましたねバッド(下向き矢印)
伝え方間違えました…。
今日帰ってきたらきちんともう1回話そうと思います。
そうですよね、私は悲劇のヒロインじゃない!私が決断して捨ててやったんです。
私にも子供にも相応しくない男だから。

中々荷物をまとめないので私が適当にまとめて玄関に積んでやりました。そしたらまた私の人格を否定してきました。昨日も会社サボってんのに、夜中飲みすぎてしんどいから起きれない…とかふざけた事を言うので。
子供に伝えた以上、すぐにでも出て行って貰わないと子供が期待して余計に傷つきます。
こんな時までも自分の事しか考えられないのかと…本当に情けないです。
会社の後片付けがあるのであと少しは出勤しないといけません。
まわりに言わせれば酷い目に合わされて、捨てていく男の為に仕事を片付ける事ない!アホか!と言われますが、困るのは彼ではなく残ってくれている社員なので最低限だけですが大人としての責任は果たそうと思います。
正直な気持ちは、そこまでする義理もなく本当に腹立たしい限りですが。
SHERRYさんに
同感です。
お母さんの考え方で子供は影響受けるから
本当に不憫です。

捨てられたって、
言うのは半ば友人に聞いてもらう愚痴のよう。。

主さんが大きな意味で先のお二人のコメントの意味を理解できて
今後ネガティブ思考を息子さんに伝授しないようになっていただけるといいなと思います。
ネガティブな人に育てるのは
あまりにも残念。
まわりの人に遠慮なく相談して
悪い思考の癖を減らしながらいけるといいと思います。
甘えても迷惑じゃないと思います。
相談された人も主さんや息子さんが少しでもいい方向にいく方が嬉しいはずだから。
ひとりで抱える我慢は
息子さんのためにならないって思ってねぴかぴか(新しい)
あいつがいなくなった後は絶対に今まで以上にお前と子供を幸せにする、あんな頭の悪い女と一生過ごすなんてありえない
→ 同じ言葉を相手にも言ってるんでしょうね

御主人は、己の都合が悪くなったら、
ションボリしたフリをする
→ 相手の前でも同じ態度 とるんでしょうね

くだらない かわいそうな男・・・・(一生 連れ添ってくれる人とは であえないでしょうね・・・  いずれ この相手にも捨てられて 孤独死とかしてそうだ・・・) (あ 相手も隣の芝生は青く見えるタイプっぽいから 一緒か)

主様 のし付けてくれてやる!!って気持ちで あ 品物ほどいいものでもなかった ゴミか・・・ イラない物は捨てたら部屋が綺麗になる(#^.^#)

主様とお子様に幸あれ 今は幸せへの第1歩(#^.^#)


PS 言葉が悪い部分 不適切な表現 お許し下さい
   気持ちにまかせて 書いてしまいました。
あや様

みなさんが応援してくれています。
良かったですね!

御主人は、自分ではケジメをつけられない人です。
彼に任せたって、やれないことは、貴女がいちばん御存知のはず。

貴女が、バシっとした態度を示してください。
まず、玄関に山積みになっている荷物は、
いますぐに、御主人の実家に「着払い」で全部送りつけてしまいなさい。
これ以上甘やかすのは、ナシですよ。
貴女自身にもね!

そして、会社に行ったら、
引き継ぎを完了させるよりも前に、
自分が補填した金額を、引き出すこと。
貴女のお金返還してもらうことが、先決です。

最後に、全社員を集め、
今日付けで会社を辞めるという挨拶を。

役員を招集し、社長の不信任案を可決、
彼を会社から追い出して、
貴女が、その会社の社長に就任する!
・・・・という選択肢もありますが、
きっと貴女は、彼がつくった会社だから・・・
という遠慮があるでしょうから、

すっぱり、汚れものは全部捨てて、
新たな1歩を踏み出す方が、気持ちがいいでしょう!

がんばって!


SHEERYさん、凄いですね。
現実的、的確なアドバイスに読んでいて、なるほどな…と思いました。

あやさん、決断されたとはいえ大変な思いをされていることでしょう。でも、負けずに頑張ってほしいです。
男という生物は、より多くの子孫を残そうとするのが本能ですので浮気心は仕方ないにしても、それを許したり人のものだとわかってて浮気相手に成り下がっては、女が廃るってものです!

どうしようもない浮気男はばっさり切り捨ててやることが女の努めかと思います。

頑張って下さい!
辛いです。
夕べは部屋を片付けて、少し広くなりました。
どうせ引っ越すのですが、ここ空いたから子供のベッドが置ける〜♪とかウキウキしました。
子供とはもう一度話はしましたが、私に合わせて、『お母さんだけじゃなくて、俺も○○さんを追い出したんやでわーい(嬉しい顔)!』と言いながらも、夜ご飯の用意をしていると、『○○さんの分は〜』と彼の分を取り分けようとしていました。
きっと凄〜く寂しい思いをさせてる。私はこの数ヶ月一杯泣きました。一杯考えました。だから寂しさはあるけど、進まなきゃ!と思えます。
でも子供は、突然ショックな事実を知らせれ、今まで6年間父親として慕ってきた人と一瞬にして会えなくなりました。
まともな話もお別れも出来ないまま、学校に行ってる間に姿を消され、もう一生会えません。突然、天国から地獄へ突き落とされた気分だと思います。
まだ悲しみを受け止められず涙も流せてません。
血の繋がった父親なら親が離婚しても会えます。
でも彼とは血が繋がっていません。だからもう会えません。
これで本当に良かったんでしょうか…。
彼がした事は人として最低な事です。子供に対しても一生の傷を残しました。許す事は出来ません。
でも、子供にとっては本当に大切な大切な存在でした。血の繋がりを超えた信頼関係が2人にはありました。
彼も私には愛情も情も残ってませんが、子供に対してだけは涙を流していました。
彼は結果を分かってした過ちだから、私も彼を上手く支えられなかった責任だから、泣いたりする資格はありません。
子供だけは何の罪もありません。一番悲しんで辛いのは子供です。
4才から10才という一番記憶に残る時期に、本当の父親よりも沢山の愛情と思い出を与えてくれた彼と、大人の都合で突然のお別れとなり、現実を受け入れられる訳ないですよね。
会いたがってます。とても。可哀想でどうしたらいいのか…。
自分がした決断だからそれも含めて包んでやらなきゃいけない事も分かってるつもりです。
私自身も思い出が多すぎて気持ちの面で乗り越えるのはまだまだ時間がかかりそうです。これからやっと現実が見えてきて苦しいとか悲しいといった感情が本当の意味で襲ってくるような気がします。
まずは子供の心を包んであげなければ…
可哀想がられてる息子さんがかわいそうだわ。
主さんがひっかかったくだらない男性にどれだけの価値が
息子さんの人生にあるか。
今は小さいからなついているし
いい思い出はあっていいと思うけど
息子さんの人生は
そんなくだらないものじゃない。
まだ可能性に満ち溢れてて
素晴らしい人にも出会えるし
考え方次第で
大きく変わってしまうのに
お母さんが
悲観的で見通しが狭くて
その方がかわいそうです。

辛い経験はトラウマより
苦労として
肥やしにするしかないでしょ。

考え方が運を左右するんだから。

主さんは
お仕事成功させてる方だから
きっといい思考や人柄があるんだと思います。
だから息子さんもいい子なんだと思います。
お母さんが
息子さんの輝かしい毎日を楽しみにしていたら
息子さんは
お母さんという家族さえいれば
しっかり育ち
いずれ自分で友人や恋人を選び
幸せになっていくでしょ。
お母さんが息子さんを悲観的に考えてたら
そうなんだと
刷り込んでしまうよ。
その彼になついたのだって
お母さんが
彼と仲良くしている姿を喜ぶからという
影響だってあったはず。

自分の失恋を
息子さんで増幅させて
くよくよする権利を得ているみたい。

迷うのは
息子さんのためじゃないよね。

親のしたことのせいなのに
親にかわいそがられて
しかも
煮え切らない
気持ちでいる親。

割り切った人といる方が
割りきり安く楽になるのに
親がもう離れる相手に未練を仕向けることをしてる。
> ミルコさん
なんか元気貰いました。
ありがとう。
自分が今くよくよしてるからこんな思考になるんですかね?
子供と無理矢理引き離した事が、私だったら消化出来ない…と思ったんです。
きちんと2人で話させて最後のお別れをさせた方が良かったのかも…と。
それって余計に子供の気持ちをかき乱すでしょうか。
このまま突然消えた状態で、私があっけらかんとして笑ってた方が立ち直れるんでしょうか。
なんか自分でも分からなくて…。
突然抹消出来る程軽い月日でも関係でも無かったから。
それって親の勝手な思い込みなんですかね…
今までの事をずっと読ませていただきましたが、まずは新しい第一歩を踏み出す決断をしたのは、主さんにとってもお子さんにとってもとても良かったのではないかと思っています。

はじめは「バカ男にひっかかったバカ女」と思っていてコメントする気にもなりませんでした。

主さんはまだまだ母親というよりも女でいる部分の方が強そうですね。

お子さんは確かに傷ついているでしょうが、ミルコさんが言われているようにあなた次第ではないのですか?
自分も子供の頃経験がありますが、母親の女の部分を見る程気分の悪い事はありません。


>私があっけらかんとして笑ってた方が・・・
これは親として無責任だと私は思います。

母親として「過ぎてしまった事はしょうがない!これから母子で幸せになっていこうね!」っていう前向きな気持ちとこれからの行動が大事なのではないでしょうか?

せっかくお子さんも『お母さんだけじゃなくて、俺も○○さんを追い出したんやで!』と言ってくれているじゃないですか!?
自分が思うに子供に出来る精いっぱいの気をあなたに使ったんだと思いますよ。

なのに、その親が子供の気持ちに甘えていつまでも元彼の事でうじうじしてるのはみっともないと思います。

お子さんが大事ならば今はまず母親としてきちんと自立・自律するのが第一じゃないでしょうか?
そういう頑張っている親の背中を見ればお子さんだっていずれ「別れた方が正解だったな」と思えるようになるんではないでしょうか?

ともかく新しい一歩を踏み出したのですから、これからは母親として頑張って下さい!

・途中言葉が汚くて申し訳ありませんでした。
あや様

今まで酷い境遇に耐えて頑張ってきて、
駄目男を家から追い出したからと言って、
急に情が断ち切れるわけではありません。

頭で「駄目だ」と、解っていても、
惰性で求めてしまう。
それが、人間の愚かさであり、愛おしさでもあります。

でも、時には、心を「鬼」にしてでも、
やらねばならぬことがあるのです。

息子さんが、駄目男を「父」として慕ったのは、
駄目男を愛していたからじゃありません。
貴女の考え方次第なのです。
いきなり血のつながらない男が転がり込んできても、
母親が愛しているのならしょうがない、
というだけのこと。


まま父がいなくなった一時的な淋しさよりも、
母親が血のつながらない馬鹿男に夢中になり、
しかも、その男から虐げられる日々を続けている。
毎日、母親の墜ちた姿を見せられることの方が、
息子さんにとって、どんなに酷いことか、
貴女は、まだ理解できないんですね。

せっかくコメントを寄せてくださる方々も、
貴女が見当違いの哀しみを引きずっていては、
本当に、情けなくなってしまいますよ。


貴女が、駄目男に愛想を尽かし、
日々、ポジティヴな考え方で過ごせば、
子供は、すぐに、駄目男のことなんか忘れて、
新しい目標を追いかけるようになります。

泣きたいのなら、泣けばいい。
でも、子供の前では、泣かないでください。

最も感受性が強く、吸収力のある年頃の息子さん。
この貴重な時期に、
母親が、駄目男に入れ上げた揚句に、振り回されて、
浮気されて、軽く見られて、最後のお願いすらも聞いてもらえない。
そんな最低の母親の姿を、もう何ヶ月も見せられてきたのです。
やっと、悪縁を絶ち切ったのに、
まだ母親が泣いているなんて・・・!

貴女は、今まで、母の立場を忘れ、雌になり下がって、
ロクデナシ男のために時間を浪費してきました。
今後は、泣く暇があったら、今までないがしろにされてきた、
息子さんの、今と、将来の為に、時間を遣いなさい。


貴女の息子さんは、体を動かすことが得意ですか?
それとも、理科や算数? 国語や社会は?
美術や音楽は? 
どんな事に興味があって、なにが苦手ですか?
貴女は、息子さんの可能性を、どれだけ知っていますか?

貴女が雌として、雄に、夢中になっていた間にも、
息子さんは、成長を続けているのです!

みなさんから戴いたコメントを、もう一度、
よく読んでごらんなさい。
そして、自分の悲しみのベクトルが、
違う方向に行っていることに、気付いてください。


ロクデナシのまま父がいなくなった淋しさなんて、
時間が解決してくれます。
子供は、新たな、楽しみや目標が出来れば、
あっという間に忘れます。

貴女が、やらなければいけないことは、
駄目男がいなくなった淋しさを憐れむことじゃない!
息子のために、やるべきことが山積みですよ♪

もうすぐ夏休み。
仲の良いお友達と、遊園地に行ったり、
プールで泳いだり、自由研究をしたり・・・。
素敵な思い出をいっぱい作ってあげてくださいね!




>まともな話もお別れも出来ないまま、

は?
なにをおっしゃってるんですか?

父親としても 夫としても なにひとつ
まともなことをしてこなかった男が
まともなお別れって ????

>突然、天国から地獄へ突き落とされた気分だと思います。

あやさんが この馬鹿野郎を家に連れ込んたことが
子供にとって 本当の地獄だったでしょ

永い間 尊敬も愛情もなく 
実の母親が馬鹿にされいるのを
目の当たりに みせられてきたことことが
人生史上最悪の地獄だってば



>血の繋がった父親なら親が離婚しても会えます。
>でも彼とは血が繋がっていません。だからもう会えません。

>でも、子供にとっては本当に大切な大切な存在でした。
>血の繋がりを超えた信頼関係が2人にはありました。


えぇ? どっちなの?

あやさん 頭が ぐちゃぐちゃですね
言ってることが支離滅裂

別れても 愛情があれば
血のつながりなんて関係なく会えるし
血がつながっていたって 会いたくない人は会わない
それだけでしょ

>彼がした事は人として最低な事です。
>子供に対しても一生の傷を残しました。許す事は出来ません。


いやいやいや
子供に一生の傷を残すにいたったのは
こんな駄目男を家に連れ込んで
浮気されても ずっと放っといた 
あやさんに 原因が あると思いますけど


>これで本当に良かったんでしょうか…。

ありゃりゃ〜

みなさんに こんだけ 良いアドバイスもらって
このごのおよんで まだ わかんないって
あやさん 相当 おかしくなってますね

そんなにわかんないなら
駄目ダンナに 戻って来てもらって
また 浮気されて 馬鹿にされて
みじめな地獄の毎日をおくればいいじゃん
って おもってしまいます

もぉ ただただ 
アナタみたいな 母をもった子供がかわいそう

皆さんのコメントと自分がされてきた事、全て1から読み返してみました。
私、やっぱりおかしくなってますか?
整理してみたんで、もし読んで頂けたら幸いです。
1.彼とやり直すつもりは無いです。
2.子供にきちんと最後のお別れをさせずに強引に追い出した事が正解だったのか悩んでいます。

皆さんのコメント読んでると、私が彼を追い出した事を悔やんでいると思われているのかな…と思いまして。もし違ったらごめんなさい。
私が考えてる事を理解して下さった上でのコメントであれば、やはり私が悔やんでる内容がおかしいという事でいいですか?
すみません。本当に分からないんです。
このコミュで5年付き合った彼女に浮気されて数回浮気を許して…という相談がありました。
それを第三者として読んでると、は?この人何をバカな事を言ってんの!?と思いました。よく考えると私とちょっと似てて、むしろ私の方がバカな事してるって思います。
人の事は見えても自分の事が見えて無いのかもしれません。
で、長い間家族だったから最後のお別れをきちんとさせてあげなかった事はこれで良かったと思われますか??
またお門違いな事を言ってたらすみません涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
皆さんが言うように、子供には無限の可能性があります。私のこれからを見て、子供が『これで良かった♪』と思ってくれるように頑張ればいいんだと思ってます。
彼と(子供と)の最後はこれで大丈夫だと思いますか?
追記です。
一応、私達夫婦の揉め事は子供は知らずに土曜日まできました。
元々接待で泊まりが多かったので、子供はあまり不思議と思っていなかったようです。
土曜日に好きな人が出来て、彼が出て行く(彼を追い出す)という話をした時には拍子抜けして凄く驚いてました。
親は隠してるつもりでも、子供は何となく気付いていた…という話もありますから本当の所は分かりませんが…。
それと、くよくよした姿は今のところ子供には見せていません。
常に明るく、『○○さん追い出したからこれから2人で頑張ろうね!部屋広くなったね〜♪』等とポジティブな言葉だけかけているつもりです。
丁度夏休みに入るから、お仕事も休憩して一杯遊ぼう♪このタイミングは神様からのご褒美かもね〜なんて言って過ごしてます。

ただただ、きちんとお別れさせずに、もう関わるな!という感じで追い出した事が子供にとってプラスだったのかマイナスだったのかだけを心配してます。
仕事は完全に辞めますので今引き継ぎを急いでます。
あとは夏休み、今まで仕事であまり時間を取ってやれなかったから今年は思い切り遊んであげようと思ってます。
勇気をだし一歩進みだしたあやさんに安心したら結局 お子さんを理由にあなた自身が淋しくて仕方ないんですね。

何故ご主人が悪行ばかり繰り返すのかなぜ変わってくれなかったのかきちんとご自分も見つめ直し反省するといいですょ。
相手だけが変わってもあなたが変わらなかったら結局同じことをまた繰り返しますょ。違う相手ができてもね…
子供を傷つけたのは彼だけではなくあなたにもあり、むしろ彼よりあなたが実の子供を傷つけてきたんですからそれをきちんと心から理解し反省して新しい生活に踏み出してほしいと思いました。
いい加減お子さんの優しさに甘えるのではなくお子さんの我慢しているsosに気づいてあげてくださいね。
彼に会えないから淋しくて泣きたいのはあなたでしょ?
お子さんはあなたに甘えたい!って素直に言えない子にすでになってますょ。だから言葉の奥のお子さんのsosに気づいてあげてくださいね。

あなたが変わらなければいけないのですょ。

決めて一歩踏み出したんだから前見てしっかり歩んでくださいね。

子どもにとってはただ「いい人」で大好きな人だったのなら、追い出して〜なんてあまり言わない方がいいのでは?と感じました。


正直に話すことは大事だと思いますが、あまり傷口に塩を塗りすぎると後々いろんな後遺症?が出てこないか心配です。

私がもし大好きな両親に同じこと言われたら、立ち直れません。

まだ10歳の子には重すぎるかな、と思いました。


でも人の痛みがわかる優しい人間になると思います。



間違ってる間違ってないは誰が決めるでもなく、結局自分なんです。


お別れの挨拶させなかったことをそんなに悔やんでいるのなら、電話でもメールでもさせたらいいと思います。


そこは息子さんの気持ち次第ではないでしょうか。




私はあやさんおかしいと思いません。

きちんと自分の気持ちと向き合って決断されたんですから。


こういう時って幸せだった思い出ばかり思い出しちゃいませんか?

母親の前に女で人間ですから、当然だと思います。


でも決断されたからには
女の前に母親 でいてください。


このトピには本当にためになるコメントたくさんありますね。

私ももしもの事があった時には熟読させてもらいます笑
ちゃんとしたお別れとかいらないと思います。

たぶん
主さんの思い出への未練が
終わりを整えて
ましなものにしたいと無意識に思わせてるんじゃないかな。


彼がのちに息子さんを心配して連絡をしてくるようなことが
あっても

また都合のいい関係を狙ってのことかもしれないじゃないですか。

だめな大人をわざわざ印象深く残す必要ないし。
あやさん、やはり寂しいんですね?!
仕事でも成果を残せる方のようですので、プライドも高いのだろうと読み取れます。

皆さんが仰っているのは、78番のコメントからあやさんご自身がご主人を強引に追い出したとはいえ、彼がいない寂しさに耐えきれず会いたい思いを正当化するために、息子にとってこれでよかったのかと、表現が不適切かもしれませんが、息子さんを利用している、ということだと思います。

自分が決断し追い出したのに、どこかでまだ断ち切れずにいるなんて、格好悪いし認めたくないのだと思いますよ。

でもそれが普通です。6年も共に生活してきたのだから、出て行ってください、明日からは他人です、なんてことにはなかなかなれません。裏切られたわけですから、お互い納得の末の結果ではないので、尚更です。
未練があって当然です。
私は元彼に裏切られて2年経ちますが、未だに忘れることはできません。

でもあやさんは母親なんです。
息子さんに人として大切な道徳心を教える義務があります。お父さんがしたことはこんなにも人を傷つけることであり、傷つけられた怒りとはどういうことかきっちり示す必要があります。
あやさんは、ご主人を追い出したことで、きっちり弁解の余地も与えられない程の罪人であることを息子さんに示したじゃないですか。立派な対応です。
お別れも謝罪もさせてあげないという毅然な態度でいるべきですよ!
全てはご主人が悪いのです。貴女は何にも悪いことはありません。ご主人のせいで、貴女たち親子が辛いめにあっている。でもそれを肥やしにして生きて行くことを息子さんに教えてあげて下さい。
やはり子供を言い訳にして本当は私が寂しいんですかね??もう自分でも分からないです。
8キロ痩せて、あと1キロでも減ったら生命に関わると言われたので、太りそうな物食べて過ごしてます。
あんなに狭かった家が凄く広く感じます。
今週中には残ってる荷物を彼の実家へ送る予定です。
仕事も遅くとも7末までと了解を貰ったので、もうすぐ完全に縁が切れそうです。
確かに今となっては楽しかった思い出ばかりが思い出されます。誰かが亡くなった時もそういいますね。
彼は復縁をほのめかす事を昨日も言ってましたが、8月には彼女が留学中のオーストラリアへ盆休みを利用して2週間程度会いに行くと言ってました。
別れたんだからもう報告してくれなくていいんですけどね。
今日はプール参観でした。子供は水泳得意なんで頑張って泳いでましたわーい(嬉しい顔)
友達と放課後は遊ぶそうです。こんな時、友達って大事ですねぴかぴか(新しい)
子供のお友達に感謝感謝ですほっとした顔
とりあえず、残りの荷物送って、会社辞めて、私もこの家から引っ越せばだいぶ生活も落ち着きそうです。
日々心は穏やかです。
子供と2人で再スタートですわーい(嬉しい顔)
あや様

慣れ親しんだ暮らし方を、急に変えるのは、
たとえ、それが「正しい事」であったとしても、
精神的にも、肉体的にも、シンドイことです。

それでも、負けずに、頑張って!

長年、慣れ親しんできたからとか、
子供がなついているからとか、
貴女自身が淋しいからとか、
そんな幼稚な理由だけで、
人道を外れた怠惰な生き方を
未練タラタラ懐かしんでいては、
貴女の元夫と「同じ種類」の人間になってしまう。

そうなれば、貴女が最も恐れていたことになる。
貴女の息子さんまで、
「こんな大人にしたくない」と思っていた、
あの元夫にそっくりな人間になります。

貴女の元夫は、少しも反省していないし、
現実が見えない人です。
そして、貴女をとことん馬鹿にしています。

もし、少しでも、自分の過ちを反省したり、
貴女にちょっぴりでも愛情が残っていたら、
オーストラリアの女に会いに行く話なんか、
するワケがないでしょ?

どこまで馬鹿にされれば気が済むのですか!
元夫には、出来るだけ顔をあわせないように。
たっとえ偶然会ってしまっても、
オーストラリアの女に会いに行く話なんかに、
つきあわないように!

今までも、そうです!
変な話を始めたら、即刻、席を立つくらいの
プライドが欠如しているから、
ここまで元夫にナメられる結果になったんですよ。

「お人好し」も、度が過ぎると、
馬鹿・・・・という冠が付きます!


>仕事も遅くとも7末までと了解を貰ったので、
>もうすぐ完全に縁が切れそうです。

「了解」?
誰かに了解をもらう必要なんて無いハズです。
自分の人生は、自分で決めるの!

辞める日時は、貴女が自分で決めなさい。
あと1週間以内に引き継ぎを終えて、
一刻でも早く、自分の人生のために時間を使って!




>確かに今となっては楽しかった思い出ばかりが思い出されます。
>誰かが亡くなった時もそういいますね。

これは「精神的ペインキラー」という状態です。
辛さや、淋しさを、乗り越えようとする時に、
「良いこと」だけを考えて、苦しさをまぎらわすように、
脳が頑張っているのです。

貴女の脳が、必死に頑張っているのだから、
身体も、頑張らなきゃね!



>8キロ痩せて、あと1キロでも減ったら生命に関わると言われたので、
>太りそうな物食べて過ごしてます。

これは医者に言われたのですか?

「まとも」な医者が、あと1キロでも痩せたら死ぬなんて、
低俗なことを言い、なおかつ「まとも」な食事指導もしなかったのなら、
もう二度とその病院には行かぬことです。


「太りそうなもの」は、単に体内脂肪を増やすだけですよ!
それだけじゃありません!
体内脂肪が増えれば、ますます、思考能力が衰えて、
身体の循環器能力も劣化して、
心臓病、糖尿病などの循環器不全を引き起こします。

いいですか? いますぐ食生活を正しなさい!

精神が弱っているときは、身体の消化機能も弱ります。
消化吸収が良いもの、良質の栄養素を、
少しづつ、何度かに分けて食べるように。


あや様、
貴女の生き方や考え方を手本にして、
息子さんが大人の男になるのです。
お願いだから、もっと「まとも」な思考能力を身につけて。





あやさん、お体大丈夫でしょうか?

SHERRYさんのご意見に賛同します。

ご自身はまだお気付きでないのかもしれませんが、やはり未練が大いにあると文面からよくわかります。
私もそうでしたから、よくわかります。
まだ納得できてないのだと思いますよ。お別れしたとはいえ、納得できる形がほしいのだと思います。
だから、家から追い出したのにまだ連絡取り合っているのはないですか?
会社のこととか色々あるのかもしれませんが、追い出したのだから、二度と会わないし連絡もしないっていうのが普通です。会いに来ても無視。しつこいようなら警察に通報するぐらい、完全にシャットアウトしなければ、未練があるのだと思えてしまいます。

浮気男はけじめがないから、また連絡してきたりしますよ。「元気?」なんて息子さんの心配するフリして何気なく。
私の元彼がそうでした。「お前なんて死ねばいい!」って一回ショートメールしたら、連絡こなくなりました。そんなものですよ。まだ自分に未練があると思って都合良く利用しようとしたのです。
自分の話をしてしまいましたが、元ご主人にも試してみるといいかもしれません。本質が見えるかもしれませんよ!
仕事も ちゃんとしないような夫が
浮気までしたら
慰謝料もらって 離婚して 
でもって 二度と会わないでしょ
それが普通の行動だと思いますけど?

自分を馬鹿にしている男に
まだ会って 浮気話の続きを聞いてあげて
仕事まで 手伝っているなんて
なんだかんだ言って
あやさん 
自分で 縁が切れないように
ずるずる引き延ばしてるだけじゃない

なんか すべてが 生温くて 気持ち悪いです
こんなことを続けてきたから 
浮気男にナメられる結果になったんだろうけど
いい加減 すっぱり切ってください

このコミュに 役に立つコメントを 
送ってくれた人達に対しても失礼だと思う





主さんのコメント拝見しました。

自分を信じてやって来た結果が「予想外の不本意な結果」になってしまうと自分を信じる事に不安を覚えますよね。
でも、誰しも迷いながら最悪の中での最善を模索していくのだと思います。
色々と湧き上がって来る感情もあり常に平静では居られないと思いますが最終的にはやっぱり自分を信じてやって行くしかない。
子供に申し訳無いと思うならこれから一生懸命フォローして行けばいい。
冷たい言い方ですが「女」の部分は一旦、心の奥底にしまい込んで下さい。
今がどん底ならもう上がるだけですから頑張って欲しいです。
しかし元?ご主人はまだ主さんの嫉妬心をあおれると思っている様子なんですね…。
コメント沢山ありがとうございます。
やはり子供を言い訳にして、私が寂しかっただけかもしれません。
子供は昨日も、『○○さん、そろそろ反省して帰ってきたい!って言ってない?』なんて期待はしていましたが、『きっと後悔してるよ。でも許してあげない。やっと追い出したんだよ!これから2人で楽しい事一杯しよう♪』と言うと、何となく納得したように見えました。
悲しんでる・会いたがってると思うのは私が心のどこかでそう望んでいたからかもしれません。
そりゃ長い事一杯過ごして一杯思い出くれたから悲しいとは思います。
でも、楽しい事があれば大爆笑するし、昨日はお風呂で鼻歌を歌ってました。
子供の言葉に一々振り回されるのは結局私の方が寂しいからなんだなと気付きました。
あと1キロ減ったら…のくだりですが、医師から言われた訳ではありません。
私と同じような身長の友人が昔、今の私と同じ体重になった事があって、その時にあと1キロでも減ったら生命に関わると言われたから!と心配されたんです。
それが医師の言葉なのかきちんと食事指導があったのかまでは聞いていません。
子供を守る為にもきちんとした食事を取って健康で長生き出来るよう頑張ります。当たり前ですが…。

彼とは寂しさから会ったり話したりしてる訳ではありません。
引き継ぎで会社へ行ってますので、顔を合わす事もあり、その時に会社で言葉をかけられました。
と、言い訳をしていますが、会社へまだ行ってるのも、引き継ぎが…と言ってるのも私が彼との繋がりを少しでも残したいと心の奥底で思っているのでは??と思いました。
まさに皆さんの推測通りかも…。
またアホ女!と言われそうですが、私も自分の気持ちを認めつつ乗り越えて行きたいと思います。
誤魔化したままでは中途半端に乗り越えて、同じ事を繰り返しては意味が無いから。
でも自分の寂しさを認めたからって、それに流される事なく、乗り越える為に必要な気持ちの整理だと思えます。
自分に甘いかもしれませんが、一気には切り替えられないのも事実なので一歩づつ乗り越えて行こうと決めました。ゴールは見失いません。
親にも友人にも頼りながら甘えながらきちんと乗り越えます。子供には甘えません。今から支えて甘えさせてあげられるような母になります。
今甘えた分はいつか私が恩返しします。甘えた人達が困った時、これを乗り越えた経験を生かして助けてあげられるような人間になります。
貴重な時間を割いて、見ず知らずの私の為に色々考えてアドバイス下さったり、怒って下さったり、悲しんで下さり感謝します。
あや様

貴女はとても聡明で素敵!
そして、強い!

たとえ原因が自分にあったとしても、
こんな境遇になったら、再起に何年もかかります。
あや様は、賢いだけでなく、精神的にも強い人。

良かった。
こんなに素敵なお母さんなら、
息子さんも、他人の痛みがわかる素敵な青年に育つでしょう。

健全な身体に、健全な精神が宿ります。
「太るもの」なんて食べずに、
正しい、食事と睡眠、適度な運動を心掛けてください。

息子さんには、これまで気苦労させた分、
何倍も、何十倍も、楽しい人生をあげてください。
そして、何よりも、貴女自身が幸福になってくださいね。
まず、自分が幸福にならないと、他の誰の事も幸福に出来ませんから!

最後に・・・

明日を 晴れにするのも 雨にするのも あなた次第


あやさん、感動しました。
凄いですね!!

きっとあやさんは、自分のことよりも人のことを考えて行動する方なのでしょう。それはとても素晴らしいことです。そんな人が損をするようなことが、私はとても腹立たしく思いました。生意気
なコメントもしてしまったかもしれませんが、許して下さい。

息子さんとこれから、力を合わせて頑張って下さい!
どうしても辛いときは息子さんを思いきり抱きしめればぶっ飛びます。

恥ずかしいと思うお年頃の息子さんもきっと無条件で抱きしめられると安心すると思います。

前を見てがんばってくださいね。
おはようございます。
励ましのコメント嬉しかったです。
コメント呼んだら一気に気持ちが前進した気がします!
昨日は子供の学校の懇談だったんですよ。
うちの子、先生に誉められました(^^)v
昨日の給食の時間にクラス全員のおかずが入った大きなバケツ?みたいなのを、皆に取り分ける前に係りの子がひっくり返してしまって、全員のおかずが無くなってしまったらしいです。
他のクラスに放送して、先生が分けて貰いに行って、教室に帰ってきたら、ひっくり返しかおかずをビニール袋と雑巾でうちの子供がサッサと綺麗に片付けていたそうです。『先生、感動しました!きちんとそういう所に気が回せて皆が嫌がる事を率先して行動出来るって事が素晴らしい!』と。こんな状況の時なのに皆の為に行動出来る我が子に私も嬉しくなりました。
あ、親バカですね〜(笑)

何かこれから私達親子には明るい未来が待っているようか気がします。
私は正しい事をした。不倫はダメと相手の女性にも言った。彼に騙されていたのかも知れませんが気付くチャンスは沢山与えました。賢い女性なら調べたはずです。彼にも嘘・浮気はダメと言った。家族の大切さも何度も話した。家族を裏切る事の大きさも。
それに聞く耳を持たなかったのは2人自身です。
不倫して更に他の男とも浮気するような嘘つきの女性とどうぞお幸せに!と心から思えます。
私は嘘とか曲がった事、大嫌いです。
勤め先の社長に噛みついて喧嘩した事も何度もあります。その度に彼に『人生はそんなきれい事じゃ生きていけない。黒い物を白いと言わなければならないのが大人だ』と言われ続けてきました。でも黒は黒!と言える自分に誇りを持てます。虐められている人を見て見ぬ振りをして自分だけ幸せに過ごすような事はしたくない。
だったら私は黒い物を黒いと言っても認められる力をつけるだけです。
あれだけ私にすがってきた彼の母親も、月曜に、別れる事になったとメールを送ったら、もう返事もありません。
結局そういう人だったんだなと少し悲しいですが逆に私も彼を支えきれなかった罪悪感を持たなくて済むのでスッキリしました。
何かを目指す時は自分は綺麗じゃないといけない。
彼も会社を維持する事、女性は語学の勉強、一生懸命頑張るべき時にこんな黒い事をしている時点で、上手くなんていく訳ないわ、と思います。
今はこんなふうに2人の事が気になっている私がいますが、近い将来、『あ〜下らない人達の事で無駄に消耗したな…』と思うでしょう。
明日を雨にするのも、晴れにするのも自分の志次第!だったら私達親子は大丈夫そうですぴかぴか(新しい)
あやさん、こんにちは。

自慢の息子さんですね!お母さんを見て、クラスの為に行動できる息子さんなんだということがよくわかります。

私も性格上、白か黒しかありません。周囲にも「大人なんだから…」とよく指摘されます。
考え方も人それぞれですが、大人だからこそ黒いものには立ち向かわないといけないと思うんですよ。白ってごまかすことは自分にとって一番楽な道なんですよね。

結局、黒いものを白と言わなければいけない時もある、なんて言うのは弱い人間の言い訳です!!

今のあやさん、なんか格好いいと思います。
心の傷を癒やすのは、なかなか難しいと思いますが、私はどうせ癒えない傷なら死ぬまで引き連れて行くだけだと思ってます。
絶対にこの経験をプラスにして、自分は同じことをしないように健全な心で頑張りましょうね。
>かなえさん
何回もコメント有難うございます。
白か黒かしか無いですよね!!
私、学生の時の職業適性診断で、警察官か弁護士と出ましたよ(笑)
でもこの性格で今までトラブルもあったけど、仕事上では信頼を得てきた自信があるのでこれからも曲げたくない(曲げられない)と思います。
やっぱり正義は大切ですよ。
私は自分を甘やかして落ちたくありません!!
心の傷。。多分中々癒えないでしょうね。
長い期間かけて引いたり襲ってきたりすると思います。
私も最後は死ぬまで引き連れて行くだけたと割り切って生きていきます。
有難うございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浮気の心理 更新情報

浮気の心理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング