ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小竹向原。コミュのご相談(野良猫が・・・)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気温が下がってきた今日この頃・・・。

近所の野良猫(小粒)が気になって仕方ありません。


同じアパートに住んでる人がご飯をあげてるので集まっていて、今4匹程近くに俳諧しています。
私は完全な家猫と一緒に住んでいて、外の子とウチの子に関わりはないんですが、気になってしまいます。


寒さが厳しくなってきたら、ダンボールハウスでも作ってあげたいんですが、それってダメですか?
管理会社の人に聞いてみたら、良いとは言われなかったんですが、暗黙します。
ってお返事でした。

近所の方にも聞いてみた方が良いですよね?

なんか、ヌクヌクしている我が家の猫を毎日みていて、せめて雨風を凌げる場所をって思うのはエゴなんでしょうか・・・。

本当に悩んでしまいます。

野生と割り切るべきなのか、温い場所を用意しても良いのか、教えてください。




お願いします。


変なトピ立ててしまってごめんなさい。

コメント(5)

もし寝床を用意するのなら、その、ご飯あげてる人と協力して、2匹ずつ引き取るべきかと思います。
責任もってその子達の生涯を面倒見てあげて欲しいです。

・・・お気持ちは痛いほど判りますが・・・ごめんなさい(><)
私もよここさんと同じ意見です。
ゴハンと寒さしのぎの場所を面倒見るなら
排泄や健康状態、そして最後のお別れまで責任を持つべきだと思います。

私も家猫を飼っております。
お気持ちはわかりますが動物を可愛がるとはその場しのぎの行為ではないと思う今日この頃です。
よここさん
シノブ。さん


確かに、その通りですよね。
自分の子で手一杯なのに・・・。


ありがとうございます。


ちなみに、その子たち、昨日の夜に仕事帰りで近所のお家の前を通ったら、とあるお家の人が「良いから入りなさい」って玄関から招き入れてましたウッシッシ
そのまま家族として迎え入れてくれると良いなぁ・・・と。

調子良い考えですけどね。
ねこちゃんたち立ち寄れるお宅があって少し一安心ですねほっとした顔
もともと人間が好きな子達なら早く良い家族に恵まれるといいなあ。
猫の引き取り手を探してみてはどうでしょう?
駅前の掲示板とかに広告を張り出したりできますよね。
ここのコミュで飼い主を募集してもいいかもしれません。
エサをあげたりダンボールハウスを作ってあげたりするより、
ちゃんと世話をしてあげられる飼い主がいた方がいい気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小竹向原。 更新情報

小竹向原。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。