ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チワワ相談室コミュのチワワの検尿(結石)。。。カテーテル?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼いたします冷や汗

今うちのコ(ロンチ♂、11ヶ月)の尿検査用にどうにかして採尿しようと頑張っているのですが、
いかんせん1回の量が少ないので獣医さんから言われている規定量(最低5cc)がとれません泣き顔
(簡単な健康診断時に使うリトマス試験紙のような検査だけではなく詳しい検査もするので、ある程度の量が必要といわれました)

そこで、ペットシーツの裏を使って頑張って集めているのですが、1ccがやっとあせあせ(飛び散る汗)

鮮度(?)が重要なので、採りためることもできないし。。
散歩中に紙コップを持って、マーキングのときに股間に手を伸ばすのですが、そのたんびにびっくりされてオシッコキャンセルしてしまいますダッシュ(走り出す様)

チワワは体が小さいのでどのコも1回の尿量が少ないと思いますが、
みなさんは検尿の際どうされてますか??

獣医さんには「難しそうなら院内でカテーテルで取り出すので、オシッコをためた状態で来て下さい」といわれたのですが、カテーテルってなんだか想像するだけで痛そうで。。。トラウマにならないか心配でたらーっ(汗)

カテーテルで尿検査したことある方はいらっしゃいますか?あせあせ(飛び散る汗)

コメント(14)

朝、起きた時(1回目)が一番量が多いと思うので、そこを狙ってみてはexclamation & question


カテーテルは細い管を通すだけですぐ終わるので、普段のおしっこが嫌になるより良いかもしれませんね手(チョキ)

腎臓が悪いのですかexclamation & question
そうですね電球
シートにビニールか新聞紙でも取れるのではexclamation & question

検査結果が良いといいですねグッド(上向き矢印)
はじめまして☆
うちのこも、ここ1年ほど、ストラバイト結石で、2週間に1回おしっこをもっていってます。
体質みたいなのでなかなか改善しなくて。。。泣き顔
私が行ってる動物病院の採尿器は採尿専用なのだと思いますが
注射器の針のない形で吸い取る形のものを毎回くれるので、
かなり取りやすいですよ☆
なので、いつもおしっこシートを裏返して、おしっこをしたら吸い取ってます
ウインク
だから吸い取れる形のものがらくかもしれないですねわーい(嬉しい顔)
でも最近ではその、おしっこシートのビニールの感覚が嫌なのか
なかなかしないこともあせあせ(飛び散る汗)
かなり潔癖症というかキレイ好きというか
人が見てる前でおしっこやうんちしないし、
おしっこする時に前足をつく場所はいつも汚れていないキレイな所なので
おしっこシートの汚れが偏ることが多いですバッド(下向き矢印)
なのでおしっこを採るときは違う意味で大変ですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チワワ相談室 更新情報

チワワ相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。