ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)おからクッキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1 常温でやわらかくしたバター(60g)を白っぽくなるまで練り、砂糖(70g)を加えよくすり混ぜる。
2 溶き卵(1個)を加えよく混ぜ、合わせてふるったB・P(小さじ1)、薄力粉(150g)、乾煎りしたおから(50g)を加え切るようにさくりと混ぜる。
3 生地をスプーンや手で適当な大きさにわけ天板に間隔をあけて並べ、180度のオーブンで13〜15分こげ色がつくまで焼く。

生地にゴマ、チョコチップ、ココアなどを加えても美味しいですよ!!

オーブンなくても、フライパンで焼いてもOK!
おからが入ってるから、カロリーひかえめでいいです(^^)
そうそう、香り付けにバニラエッセンスを少々入れてみては!!

コメント(64)

うちは、子どもが小麦アレルギーなので、米粉で作ったことあります。
子どもより、旦那が気に入って食べてました。
今日作りました。普段は型抜きせずフリーハンドです。

乾燥おから40g
バター35g
はちみつ5g
さとう25g
薄力粉70g
卵1個
お好みでチョコチップ少々

普通のクッキーと作り方は同じです。
ズボラ人間なのでふるいにかけず生成しましたが問題なかったです。
はちみつの分量を増やして砂糖を減らしてもいいかも。
焼く前から甘い香りがして味も悪くないですよ。

今回の生地、案外太かったんですが180℃で18分でサクサクになりました。
セキさんのレシピで、今日焼いてみました!おからを使ったことがなかったので、イメージが湧きませんでしたか、(生地が重い)というのは作ってから、理解できました。ほのかに甘くて美味しかったです。ありがとう。
>よしおさん
自分のレシピを使ってもらえると嬉しいですね〜。
美味しいと言ってくださって、こちらこそありがとう。
セキさん        また新しいレシピに挑戦したら、UPしてくださいね。楽しみに待ってます。クッキーは友達も喜んでました!何より素敵なのは腹保ちが良く、ダイエットにもいいです。最高でした。
ごく稀に他のものを作ったりしてますよー、
このコミュに画像をあげたり、日記に書いたり。
も少し涼しくなったらおからカップケーキでも作ろうかと
計画中です。
セキさん        私、おからが入った蒸しパンを先日作りましたが、失敗しちゃいました。簡単なものを伝授願いたいです。それと次回の作品も楽しみにしてます〜。
ここのレシピとゎ違ぅヶド、
本見てぉからクッキー作りました♬
歯ごたぇぁるし、
何ょり
レーズンとかぼちゃの種の
相性抜群でした(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
>ねぇさん
よかったら試してみてください。

<もっと簡単ノンオイルおからきなこクッキー>
(材料 分量)
おから 350g
きなこ 50g
ホットケーキミックス 200g
ダイエット甘味料(パルスイート) 大さじ10杯
プレーンヨーグルトまたは牛乳 おおさじ2杯
バニラエッセンス 少々

1、材料を全てビニール袋に入れ、均一にまとまるようによーくこねる。
2、1の生地をラップを敷いた台に載せ、更にその生地の上にラップを重ねて2、3ミリの厚さにのばす。レシピの分量は多いので生地をのばすときは半量ずつがいいです。
3、包丁で食べやすい大きさに切り目を入れる。
4、3の生地をクッキングシートを敷いた天板に並べ、200度に余熱したオーブンで一気に20〜25分焼く。

画像つきのわかりやすいレシピはこちら
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/313050/

ボリボリ歯ごたえがあって止まらなくなります。
それでいてお腹に超てきめん!
ほんとに簡単なので是非試してみてください!
綾 さんのレシピで作ってみましたぁ(❤ฺ→∀←)ノ
薄くした方がカリ?で美味しいかも♫
ココア味とゴマ味とピーナッツバター味しました☆
私も綾さんのレシピで作ってみました。
入手したおからが250gだったので、他の材料の分量を減らし、さらに砂糖、蜂蜜ではなくメープルシロップを使いました。

おから250g
薄力粉70g
ココア大さじ3
メープルシロップ大さじ3
牛乳50cc

外カリッ、中しっとりでいい感じ♪
確かに甘さ控えめだけど、結構クセになる味。
これでダイエットいけるかな?
みのリンさんのレシピを参考に作ってみました〜。
ダイエットのために作ったのではないので、市販のチョコを入れてみました。
旦那さんには好評で、私もバクバク食べてしまいました。
またそのうちに作ってみようと思います。
おいしいレシピありがとうございました!
かなり固いのですが、クセになる美味しさです♪
白ごまが入っています。
レシピはブログに載せました^^
http://marimocafe.exblog.jp/4590839/
作ってみました。
ダイエットによさそうです。

ちょうどおからクッキー買おうと思ってたらここ見つけてほんとに助かっちゃいました。
息子もよく食べて腹持ちよいようです
綾さんのレシピで作ってみました♪材料を半分にして、甘めにお砂糖と蜂蜜合わせて50グラムぐらいいれました。
長めに焼いたんですが外側の焼きが足りなかったのかカリカリにはならなかったけど、しっとりソフトクッキーでなかなか美味しかったです♪ちなみにココナッツパウダーも入れてみました(^-^)/
油使ってないのがとっても嬉しいです☆
みのリンさんのレシピ通りに作ってみました。
胡麻とチョコチップの二種類。
胡麻は少し大きく作りすぎてサクサクとは行きませんでしたが、しっとりした感じに。
チョコチップは前の経験をいかし少し小さく。
するとサクサクに焼き上がりました〜!
甘さも調度くらいで満足いく出来でした!!
お料理初心者ですが、質問させてください!
おからクッキーは、以前何回も作って、味も結構よかったのですが…

よぉぉぉく焼いても、中身がしっとりしていて、全体がかりっとならないんです…。歯ごたえ抜群です。中がほんわりしているので、ケーキとおせんべいのあいだみたいになっちゃうんです。
でもでも!私の好きなクッキーは、「さくっ」ていう食感なんです。「さくっ」とはいかなくても、せめて「かりっ」くらいにはなってほしい…。

分量はほぼ同じです。途中から、小麦粉と全粒粉を混ぜて使ったりしてました。

何が原因でしょうか?おからの炒り方が足りなかったのかしらん…。
と言うか、このクッキー、「さくっ」「かりっ」ってなるものなのですか?(笑)
作ってみました!
フライパンで焼きました♡
形は・・・ですが素朴な味でとってもおいしくて〜〜♪
素敵なレシピありがとうございます!
あっとゆう間になくなりました 笑
さっき作りました★★★★結構生地がゆるくて手で形が作れなかったのでスプーンで生地を広げ?ました。13分焼いたんですがモソモソしていたので焦げ目がつくくらい焼きました。合計20分くらい焼きました(*^_^*)かりかりしてとっても美味しかったので明日また作って近所の子供にあげます♪
みのリンさんのレシピをもとに
小麦粉をホットケーキミックスにして、フライパンで焼きました
。なかなか生地がまとまらず、失敗したかな〜、と思っていたけれど、食べたら美味しかったです!簡単でびっくり。
今度はクルミとか入れてみようと思います。
みのリンさんのレシピを基に作りました(Wω`*)

おからを多く使いたかったので、
おからを100g、薄力粉を100gにしてみましたハート

母にあげたら、とっても美味しいと好評でした(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)
おからの口当たりが、砕いたナッツが入ってるように感じたみたいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

おからがたくさんあるのでまた作ってみようと思いますグッド(上向き矢印)
はじめまして
ご馳走様でした☆
ダイエットのためにと大量に焼きました
レシピありがとうございました♪
綾さんのレシピで作ってみましたぴかぴか(新しい)
初めて作ったんですが、かなりお腹にたまりますね☆びっくりしました!!
教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
48のうめさん

製菓衛生士の免許を持ってる物です。
私はまだこのレシピは作ってないのではっきりしたことはいえませんが、クッキーは混ぜすぎると小麦粉の粘りが出て、焼いた時に焼き上がりはしっとりと、時間がたつと硬いクッキーになります。
生地はまとまる程度混ぜて、生地がなじむまで冷蔵庫で寝かせるのが基本ですがどうでしょうか?
やっていたらすみません。
それにこれはB.Pが入っているのでソフトクッキーのような感じですかねあせあせ
見当はずれの答えでしたらすみませんあせあせ
さっき作ってみましたわーい(嬉しい顔)
近所のお豆腐屋さんで、おからが500gで50円で売られていたので、ついつい買ったものの、どう調理したらいいのかわからなくて、最近ネット通販のおからクッキーが気になっていたので、全部クッキーにしてみました(笑)
ちょっとパサパサしてますが、おいしくできました☆
お豆腐を買ったらたくさんおからを頂いたので、
さっそく作ってみましたわーい(嬉しい顔)
B.Pの代わりにコーンスターチをいれてコーヒー風味で焼いてみましたたらーっ(汗)
サクサクしてとってもおいしかったです目がハート
旦那さんと子供にも大好評でしたexclamation ×2
どうしても作ってみたくて、今日おからを買って、レシピ通りに作りました。
生地を冷蔵庫で30分程寝かせたら、しっとりしましたよ。
バニラ味とコーヒー味の2種類作ってみました。
カロリーメイトっぽい味で美味しかったです。
素敵なレシピありがとうございました。
作りました!ふわふわで美味しかったです!
私は薄力粉100gおから100gで作ってみました。

ココアと白ゴマをいれてみました。無塩バターをつかわなかったせいか少ししょっぱいかも。砂糖も控えて50グラム位しかいれなかったせいかもしれません。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。