ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュの質問)バーべキューの時に出来るデザートは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バーベキューをするんですが、
二歳、三歳児が大勢参加するので、
大人だけでなく、幼児も楽しめるバーベキューメニューを
考えています。

鉄板などを使って、簡単に出来るオヤツがあったら
レシピ教えてください。

宜しく願いします。

コメント(27)

鉄板をホットプレートやフライパンと考えて…クレープやホットケーキなんかはいかがでしょうハート


あと…鉄板とは関係ありませんがあせあせ(飛び散る汗)
グレープフルーツゼリーとかさっぱりしててオススメですぴかぴか(新しい)
簡単で手軽だし、移動にも強いですハート
アメリカ人がよくするのは、

長い棒にマシュマロをさして、
少し火であぶり
グラハムクッキーにのせて
チョコレートシロップをかけて、グラハムクラッカーをかぶせて

サンドイッチみたいにしてたべてます。

鉄板などを使って、おやつを作るなら
ホットケーキ、クレープなんかは簡単にできると思います。
以前にしたBBQでは、あんこを持ち込んで(レトルトパックみたいなやつ)、ホットサンドの具にしていました。
私はつぶあんが天敵なので食べませんでしたが、周りの人は大喜びでしたよ。

でも幼児がすきかどうかは・・・。

あとは焼きバナナとか、焼きりんごですかね。
バーベキューでのホットケーキは火加減が難しいし、鉄板の温度にムラがあるので綺麗に焼けないしオススメしないです…。私も失敗経験ありです。笑
もしやるなら予行演習してみてはぴかぴか(新しい)

私はチャウチャウさんの
マシュマロがオススメるんるん
火とクラッカーと板チョコとマシュマロとマシュマロを刺す棒があれば簡単ですよぴかぴか(新しい)

1☆マシュマロに棒を刺す
2☆火にマシュマロをかざして、うすく茶色になる程度まであぶる
3☆クラッカーに板チョコのかけらをはさみ、そこにアブッタマシュマロをはさむ
4☆チョコがほどよく溶けたら食べ頃でするんるん

234は火傷に注意です
割り箸に、マシュマロさして、鉄板で焼く!!つい先日もみんなでやりました♪
フルーツポンチがおススメです。
モモやパインなどの缶詰を小さく切り、ボール入れて、三ツ矢サイダーをかけるだけ。
あとは器によそってスプーンで食べます。
あらかじめフルーツを家で切って、凍らせて持って行けばゴミも少ないし、冷たくてなお美味しいですよ。
炭酸が幼児にどうかな?って思うけど、
意外と小さい子も平気で食べてました。
たぶんフルーツ入れて薄まるんだと思います。
BBQの残り火でホイルに包んだアーモンドスライスを炒って、
冷たく冷やしておいた輪切りバナナに炒ったアーモンドとチョコソースをかけて、
チョコバナナにして食べました。
泳ぎ疲れた子供達には大人気でしたよ!
マシュマロは絶対に美味しいです!
でも2〜3歳児だと自分たちでは焼けないので
ポップコーンとかどうでしょう?
バーベキューらしいといえば、バナナやみかんりんごをそのまま皮ごと鉄板の上にのせて焦げ目がつくまで焼きます。

すると、皮をむくと中はおいしく出来上がります!

お好みでチョコとかをかけてもおいしいです。
焼きりんごりんごおすすめですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
1.りんごを半分に切る
2.種とかの部分を取り除き、そこにマシュマロとかチョコをいれる
3.アルミホイルでしっかり包む
4.網の上に置いたり、直接火の中にいれたりして焼く。
5.アルミホイルが焦げてきたら焼き上がりexclamation ×2

夏には、ちょっと暑いかもしれないけどあせあせ(飛び散る汗)
マシュマロとチョコがとけて、りんごりんごに染み込む感じハート
とっても美味しいですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
マシュマロや焼きりんごもとってもおいしそうですね。
うちでもやってみましたが、割り箸でやると焦げるというか燃えることもあるのでお気をつけて。
うちではすいかを丸ごと持っていって、カルピスの現役を凍らせていきます。すいかを半分に切って、中身をほじりだすようにして、凍らせておいたカルピスと缶ミカンなどを一緒に食べるととってもおいしいですよ。
私もマシュマロとか焼くの好きです。おいしいですよね♪
ところで、ホットケーキミックスでパンを作るのはいかがでしょうか?


◎ホットケーキミックスに水を混ぜて練る(水は適量で、ひとかたまりになる位で少し柔らかめ)
◎長めの木の枝(なければ割り箸)の先に巻き付けてバーベキューの火で焼く(イメージは鮎の塩焼き)
◎焼き色が付いて中まで火が通れば出来上がり


パンみたいなケーキみたいな感じでおいしいです。子供の頃バーベキューに行く度に母が作ってくれていました。子どもさんと一緒に作っても楽しいと思います♪
子供が幼稚園に入る前、自主保育でよくやったものですが、
マシュマロクラッカーは便利ですよ!

その辺に落ちてる細くて長い枝を子供に拾わせて
(できるだけきれいなものを選んで)
枝の先にマシュマロを刺して、バーベキューの火であぶります。
狐色がかってきたら、そのままクラッカーで挟んで
枝を引き抜き、そのまま食べてしまいます。

20年続く自主保育での、伝統的なおやつとして
受け継がれていますが、今も子供たちは大好きです☆
なぜか、バーベキューでないとおいしくないのもポイントかと。
皆さん、沢山の書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

どれもこれも・・・とっても美味しそうで目がハート
親の私が夢中になってしまいそうですあせあせ(飛び散る汗)

火傷などに注意して!
子供達が楽しめるモノが出来たらよいなるんるん

とっても楽しみになってきましたグッド(上向き矢印)
また、BBQ後にご報告書き込み出来たらよいなと思ってマス。
chikaさんに似てるんですが、なんちゃってバウムクーヘンはいかがですか?

製菓用のめん棒(少し焦げることもあるので100均で購入がオススメ)にホイルを巻きつけ、その中央付近にゆるめに溶いたホットケーキミックスをお玉でかけ、あぶります。きつね色に焼けて固まったら、また生地をかけてあぶり…を好きな厚みになるまで繰り返します。昔のマンガに出てくる「両側に骨の出た肉」みたいな形のものが出来上がります。

できあがったらアルミホイルごと外し、中心からもホイルをぬいて、切り分けると、見事バウムクーヘンです。

ちなみにゆるく溶くと薄い層になり、固めに溶くと厚い層になります。生地に甘味を足す場合は焦げやすいのでゆるく溶いてサッと焼き上げるのがいいようです。

同じく100均で小鍋を買って、チョコを溶かしてかけ、缶詰めフルーツでも添えると立派なデザートです。缶のホイップもあると豪華。大人用にはブランデーとかラムレーズンとかかけてもよし。子どもたちも楽しくお手伝いできて、オススメですよ♪
初めまして^^

カントリーマ@ムをあぶって食べるとおいしいですよ^^

中のチョコレートがトロっと溶けて、ε-(´o`;A アチィって言いながら子供たちも嬉しそうに食べています。

お試しあれ!

バウムクーヘン!是非試してみたーいるんるんにこっ!(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
クレープは?中に入れるフルーツは、あらかじめ切って持って行って子供達にやらせるのは、どうですか?鉄板がグリル用だとダメですが...。あっ、あらかじめ作って持って行って、鉄板で少し暖めてもいいですよね。

あと、火傷が気になるなら鉄板を使わないチョコバナナバナナは、どうですか?冷やした(凍らせたのでもOK)バナナに割り箸をさして、その上にチョコソースをかけるだけ指でOKチョコソースはかけたら一瞬にして固まるものをわーい(嬉しい顔)日本には売ってるかどうか分かりませんが...これなら2、3歳児も簡単に出来ると思います。アレンジとしてイチゴやオレンジもね手(チョキ)この季節にピッタリだと思います。

余談ですが、こっちの人は鉄板でパイナップルを焼いてクリームかけて食べてます。

楽しいBBQをウインク
うちは、いっつも焼きバナナです。
初めて作った時は、みんなにきもちわるーいとか言われてましたが、いまや定番になりました。
ホイルにバターをちょっとだけ敷いて、バナナを2つぐらいに切って乗せ、まぁ上にもちょっとバターを乗せたりします。
ホイルを、鮭のホイル焼きの要領で閉じて、網のはじっこに乗せておきます。
焦げる寸前ぐらいがちょうどいいかも。まぁ、中開けて確認しちゃいます(笑

適当に焼けたなぁって感じになったら、アイスクリームを乗せ、メイプルシロップかチョコレートシロップを掛けて食べるとんまいです。
カロリーのことは気にしないでください…
バナナマシュマロチョコですバナナ

揺れるハートめちゃめちゃ簡単美味しいのでお勧めです揺れるハート

?バナナの皮を剥いてバナナを一口大にカットします。
?バナナの皮の中に、一口大のバナナ&マシュマロ&チョコを
 交互に並べて、皮を元に戻してホイルで巻いて焼きます。

簡単美味しいのでぜひお試しあれ手(チョキ)
生のかぼちゃ丸々一個、上の部分を輪切りします。
種を全部くりぬいて、くりぬいた部分に缶詰めの小豆をぎりぎりまで入れる。
先ほど輪切りした蓋をかぶせてアルミホイルで包んで炭の中に入れるだけ☆
入れてる間は普通にバーベキューしちゃいます
バーベキューが終わる頃には丁度よい感じになって小豆とかぼちゃの実?を混ぜて食べるだけ♪
小豆とかぼちゃの甘みで十分なので砂糖などの調味料はいりません
バーベキューならではのデザートなんで試してみてください(*^^*)
やっぱ焼きリンゴ。
皮つきのまま芯をくり抜いてバターをいれます。
んでアルミホイルで包んで焼くだけ。
めちゃうまです♪
写真は見づらいですが〓

ボランティア先でやったことがあるのですが、棒巻きパンはいかがですか?〓
材料はホットケーキと同じです〓棒に材料を巻きつけるので牛乳または水は少なめで粘着力を残して〓
直径5センチくらいの木の枝にアルミホイルをしっかり巻き付け、火の前でぐるぐる回しながら焼きます。串に何もつかなくなったら出来上がり♪トッピングはお好みで♪ただ火に近づけすぎると外側だけ焼けます!あと、焼きマシュマロもおいしいですょ♪竹串にマシュマロを刺して少し焼くとトローリしておいしいです!!
皆さん、沢山のレシピ有難うございました!!


【マシュマロ焼き】をやってみました。
大きい焼き場は危ないので、七輪に炭を取り分け、
割り箸にアルミホイルを巻いて、各自、焼かせてみました。

そのまま食べちゃう子や、三個ぐらい付けて焼く子や。。
皆大興奮でした。

焼いた後、クラッカーにはさんで食べましたが、
味は最高グッド(上向き矢印) 親達も夢中でした指でOK

【焼きバナナ】もしてみたんですが・・・
バナナの匂いがキツクなり・・・チョット好みがあるようでした。
チョコ等かけて食べれば良かったなぁと思いました。

他にもまだまだやってみたいレシピが沢山なので、
次回は別のモノに挑戦してみたいです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。