ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)ノンオイル・スポンジケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書込日時:2007年04月25日 20:12
--------
ノンオイル・スポンジケーキ

とてもとてもシンプルな≪材料≫≪作り方≫のケーキです。

≪材料≫
小麦粉70g
さとう70g
卵2個
★牛乳50CC(しっとり感を出す場合) 

≪作り方≫
1)卵を割りほぐす。砂糖を加え、ハンドミキサーで混ぜる。

かなり白っぽくなるまで混ぜる。
ハンドミキサーを持ち上げて、垂れる生地で字がかけるくらいまで。

ここまで泡立てたら、ハンドミキサーを低速にし、1分程度静かに混ぜる。
(泡を均一にし、安定させるため。)

2)粉をふるいながら、3回程度に分けて、加える。この時はゴムベラで混ぜる。 
  右手でJの字を書くようにゴムベラを動かし、左手で反時計回りにボウルを
動かすと、泡を崩さずうまく混ぜられる。

★しっとり感を出す場合、混ぜ終わったら牛乳50CCを入れる。

3)型に分量外のオイルを塗っておく。

4)生地を型に流し入れ、180℃で20分程度焼く。
(我が家では18cmのエンゼル型使用。ちょうど19分で焼きあがります。)
★しっとり感を出す場合、焼き時間を1分減らします。

卵の力だけで、ふわふわに仕上がります。
なので、ハンドミキサーは必須かも。。
手でここまで混ぜるのは、しんどいと思います。


ココア生地にするときは、小麦粉55g+純ココア15gにして焼いています。
粉+粉モノ=70gになるようにするといいのです。
なので、↑の配合はは参考程度に。

スポンジがとにかく簡単にできるので、
クリームでデコレーションしても楽しいです♪
--------
key: @ケーキ

コメント(341)

> (∞・∀・)ましぅーさん

そうなんですか(^_^)v膨らむんですねぴかぴか(新しい)ありがとうございます顔(願)
今日作りましたむふっ本当にフワフワに焼きあがって高さもあってクリームを塗って娘と試食しましたうまい!前回と比べモノにならない位フワフワだねと言ってもらえて嬉しかったです目がハート焼き時間は180度で30分時計
後どなたかクリームの周りの塗り方で角の出し方を教えて頂けると嬉しいです。
30日は孫のバースディなのでさっそく作ります。ステキなレシピ有難うございましたウインクハート達(複数ハート)
 こんなに簡単に作れて しかもフワフワなんて感激です! 
上の子が卵があまり好きではないので砂糖を減らして蜂蜜(叔母の家で採取したもの)を入れたところ、卵の匂いも全くなく 
カステラちっくな味のスポンジケーキになりました。 
これから 何か混ぜ込んだりしてアレンジを楽しみたいと思います。
ありがとうございました!!!!
トースターで作った方っていらっしゃいますか犬

今作ってますが何分か分からず見守ってます´`
>ましぅーさん
説明が悪くてすみません冷や汗ケーキの平面と側面がぶつかる縁?って言えば良いんですかね?
> po-chanさん

ナッペの仕方ということでしょうか?
普段如何やってクリームを塗ってらっしゃるのか解りませんが、一度ナッペで検索してみると関連で方法も出て来ると思います電球
> po-chanさん
?先に平面塗って側面に飛び出るくらいクリーム塗ります。
?側面にも同じくらい平面に飛び出るくらいクリーム塗ります。
?最後に側面側から平面の中心に向かって真横にシュッダッシュ(走り出す様)と飛び出てるクリームを取ったら完成ぴかぴか(新しい)

分かりにくいかもですがこんな感じですわーい(嬉しい顔)exclamation

スポンジ削らないように頑張って下さいねるんるん
> かんちゃんさん

砂糖とハチミツの分量はどれくらいですか?リボン
カステラ大好きなのでぜひ教えていただきたいですチューリップ
牛乳パックで二つ作りましたグッド(上向き矢印)

最初は牛乳入れるの忘れてしまったけど美味しく出来ましたexclamation ×2

でも牛乳入れた方がシットリしてスポンジケーキって感じでした手(チョキ)

甘さ控え目なので生クリームは甘くしましたexclamation ×2

Rinaさん&たかみさん有難うございます。あせあせトライしてみますバースデー
ふふふ姉にもこのレシピ教えちゃいました!膨らんだスポンジの感動を・・・ハート達(複数ハート)
旦那が誕生日なので、今日作りました!
焼いてる間に寝てしまって、焼けた後1時間ぐらいオーブンの中にそのまま放置してしまいましたがあせあせ少し固くなっただけで、ちゃんと膨らんでましたウインク指でOK

レシピ通りの分量で15?の型を使って、写真のように仕上がりましたるんるん
とっても美味しかったですうれしい顔ハート達(複数ハート)
スポンジケーキに初チャレンジしましたうれしい顔

ふわふわに膨らんでめちゃ感激ですハート

スポンジの味も甘すぎず、ちょうどよくて、リピ決定です指でOK

素敵レシピありがとうございましたほっとした顔バッド(下向き矢印)
私も今日、母のバースデーで初挑戦してみましたが、スポンジの焼きが足りなかったのか、牛乳の混ぜ方が甘かったのか、しっとりというより、少しベチョっとなって、上手く切れなかったので、もう少し焼き直ししてみたりしている内に、しぼんじゃいました冷や汗

共立ては、初めてなんですが、やっぱり、難しいですねもうやだ〜(悲しい顔)

次は、別立てで挑戦してみよっかなぁー(長音記号1)電球

お味は、あっさりしていて、生クリームをいいやつにしたので、おいしかったっすうまい!
旦那さんの誕生日に作りました。
一回目はココア入れて、黒糖で作ったのですが、卵がうまく泡立たず、膨らまず…
卵を常温にしなかったから?

二回目はプレーンに、卵三個と粉をホットケーキミックスにしてやってみたら、なんとか形になりました。
味は美味しかったです!
もっとフワフワにしたい(>_<)

シンプルなだけあって、製菓の基本と、丁寧さが必要ですね。
またレシピ通りでうまく行くように、リベンジしたいと思います。
砂糖を60グラムにして焼いてみましたぴかぴか(新しい)

15センチ型と写真のココット型2個分焼けましたるんるん
仕上がりはめちゃくちゃ綺麗で感激しましたぴかぴか(新しい)
味も美味しかったでするんるん

ただ型から外すの失敗して底がボロボロになりました(笑)

明日デコレーションします猫
レシピ通りに作りましたが膨らまず…_| ̄|○
でも、味はとても美味しかったので、何で膨らまなかったのか、検証しながら再チャレンジします(^_^)v
>>[332]
初めまして、こんにちは。牛乳なしケーキは、どうでしたでしょうか?
1歳5ヶ月の甥っ子に作ってみようかと思うのですが、宜しければ感想お聞かせいただけると嬉しいです。
レシピ通りの分量で、牛乳がなかったので豆乳に変えてチャレンジしました‼
すごいです‼ふっくら膨らんで、みなさんのコメントを参考に、焼き縮みしないように泡を均一にしてつぶさないようにと、焼き上がりに上から落として衝撃を与えるのと、濡れ布巾で乾燥予防しました‼
そしたら縮むことなく、ふっくらできました(^^)
今日旦那の誕生日なので、娘が保育園から帰ってきたら一緒にデコレーションしたいと思います(о´∀`о)

ログインすると、残り321件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。