ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単なお菓子を作るぞ♪コミュのレシピ)♪メイプルシロップを使ったお菓子♪(コメントより)アップルマフィン、シフォンケーキ、マドレーヌ、アイスクリーム、ナッツソフティーズ、パイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋らしくなってきましたね

メイプルシロップをヨーグルトにかけたり、りんごのシロップ煮にしてアップルパイをつくったのみでレパトリーが少なく、
ホットケーキ以外で何か簡単で美味しいお菓子がつくれないものかと?悩んでおります☆
みなさんのお勧めのレシピを教えてください♪♪
----------------------------------------
(管理人追記:コメントより抜粋)

[10: マリ・ブッチャー さん]
◆メープルアップルマフィン(12個分)
■材料
卵 2個
無塩バター 100g
シタデール ピュアーメープルシロップ 225ml
りんご(皮をむいて角切り) 2個
薄力粉 675g
ベーキングパウダー 大さじ1
塩 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
ナツメグ 小さじ1

■作り方
1)オーブンを175度に温めます。
2)バターをやわらかくなるまで練ります。
3)バターに溶きほぐした卵を加え、泡だて器でよく混ぜます。
4)メープルシロップとりんごを加え、よく混ぜます。(粉類をふるいながら加え、さっくりと混ぜます。)
5)油を塗る、もしくはペーパーカップを敷いたマフィンカップに生地を流しいれ、20〜25分焼いて下さい。

参照(転載元)
http://www.suzusho.co.jp/citadelle/recipies/index.html
----------------------------------------
[15: 凛々 さん] メイプルシロップでシフォンケーキ

■材料 (17センチ型用)
薄力粉 75g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵白90g
グラニュー糖 60g
あれば クリームオブタータ小さじ1/4
卵黄 35g
メイプルシロップ90g
コーンオイル  30g

【作り方】
プレーンのものと変わらないですが、黄身を砂糖と水ではなくメイプルシロップのみの糖分で作ってみました。

残念ながら、メイプルシロップの香りはあまり感じませんでしたが、いつもよりしっとりした感じのシフォンになりました。
ふあふあなのはそのままで、弾性に力強さが少し加わる感じです。
----------------------------------------
[17: ゆり さん]
◆メープルシロップのマドレーヌ
■材料 (直径6cmの貝型15個分)
無塩バター80g
メープルシロップ大さじ2
卵2個
砂糖70g
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1
仕上げ用メープルシロップ約100cc
⇒メープルシロップを生地に入れただけならあっさりバター風味。メープルシロップでグレーズするとしっとり濃厚になります。お好みでどうぞ。

■作り方
1)バターとメープルシロップ大さじ2を合わせて電子レンジで40秒ほど加熱して溶かし、あら熱をとる(熱いまま生地にいれちゃダメ)。オーブンを200度に温める。
2)ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器で白っぽくもったりするまで泡立てる(しっかり泡立てる)
3)薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2にふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。全体に1をふり入れ、手早く混ぜる。ラップフィルムをかけて、室温で30分休ませる。
4)型にバターを塗り薄力粉をふるい、余分な粉ははたきおとす。これに3をスプーンですくって7分目まで入れる。200度のオーブンで12分焼く。きつね色に膨らんで、竹串を刺して何もついてこなければできあがり。
5)焼いてる途中に子なべに仕上げ用のメープルシロップを入れ、火にかける。沸騰したら火からおろす。
6)4のマドレーヌを竹串を脇に刺して持ち上げるようにして型から出す。生地が熱いうちに刷毛で5をたっぷり塗り、網の上で冷ます。

かれこれ6回以上は焼きました☆
私はいつもメープルジャムを応用して作っています♪しっとりしてておいしいです♪
----------------------------------------
[18: ゆり さん]
◆レシピその1-メープルアイスクリーム
■材料
・メープルシロップ 225cc
・ホイップクリーム 450cc
・牛乳       225cc
・卵黄       2ケ分

■作り方
1)メープルシロップを5分間火にかけます。
2)卵黄を溶き、牛乳といっしょに1に加え泡立て、冷蔵庫で冷やします。
3)固く泡立てたホイップクリームに2を加え、20cm x 25cm x 2.5cm の型に入れて固めます。
----
◆レシピその2-メープルナッツソフティーズ
■材料
・バター 75g
・粉砂糖 75g
・卵    1ケ
・ふるった小麦粉 170g
・砕いたナッツ   225g (アーモンド・クルミ・ピーナッツ等)
・メープルシロップ 75cc
・塩  小さじ1/8
・重曹 小さじ1/8

■作り方
1)あらかじめオーブンを190℃に温めておきます。
2)バターを溶かし、粉砂糖を少しずつ加え、クリーム状になるまで混ぜます。
3)卵・メープルシロップ・塩・重曹を2に加え、小麦粉と砕いたナッツも加えます。
4)20cm角、高さ5cmの型に油をぬり、3を流し込み、190℃で18分間焼きます。
5)焼上がったら棒状に切り、粉砂糖をまぶして、温かいうちに一口大に丸めます。

----
◆レシピその3-メープルシロップ パイ
■材料
・メープルシロップ  2カップ
・小麦粉   大さじ2
・牛乳     1/2 カップ
・生クリーム  1/2 カップ
・バター   大さじ1

■作り方
1)鍋に小麦粉とメープルシロップを入れ、牛乳・生クリーム・バターを加えて混ぜる。
2)やや強めの中火で、かき混ぜながら、沸騰するまで煮たたせる。
3)よくさましてから、焼型に流し込む。
4)好みにより、パイ皮で上をおおう。
5)予熱したオーブンの下段に入れ、約190℃で30〜40分位、きれいなきつね色になるまで焼く。

コメント(20)

うらら香☆さん

こちらこそ、はじめまして☆
なるほどですね♪砂糖の代わりにつかうとは☆
ナイスアイディアです!!
私はスイートポテトを作るときにメイプルシロップ入れますよ^^ 美味しいです♪
豆乳でゼリーを作ります(豆乳にゼラチン入れるだけです)。
そこにメープルシロップかけて
子供のおやつにしています(´◕ฺω◕ฺ`)
クルミと組み合わせるのが好きです♪
なので二つ合わせてクッキーやパウンドに入れたり、ベーグルに入れます。
あと紅茶にも合うので三つ組み合わせて豪華にする時もあります^^
メープルはミルク・ティーに砂糖代わりに入れると美味しいですよ〜☆

あと、トーストにかけて食べたりします〜o(^-^)o
参考になんないかもですが(-.-;)
嘘だと 騙されて やってみてください!

ステーキに メープルシロップ
霧島ウィンナーに メープルシロップ

炒め物に メープルシロップ

意外や意外!スモーキーで美味しいです☆

あと、メープルシロップでクッキー作れませんかね?
すごーーくタイムリー

先ほどメイプルシロップでシフォンを焼きました。
味見は明日になりますが 見た目は良く出来ましたよ・・・

メイプルシロップで5年ぐらい前にクッキー作りましたが
生地がべたついて型抜きはとても無理。
アイスボックスとかなら良いかもしれません・・・
メイプルシュガーで無いとむずかしいですね。
Maple Apple Muffins
メープルアップルマフィン(12個分)

【 材料 】
卵 2個
無塩バター 100g
シタデール ピュアーメープルシロップ 225ml
りんご(皮をむいて角切り) 2個
薄力粉 675g
ベーキングパウダー 大さじ1
塩 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
ナツメグ 小さじ1
 
 

【 作り方 】
1.オーブンを175度に温めておきます。

2.やわらかく練ったバターに溶きほぐした卵を加え、泡だて器でよく混ぜてください。

3.メープルシロップとりんごを加えよく混ぜる。
  粉類をふるいながら加え、さっくりと混ぜます。

4.油を塗るかペーパーカップを敷いたマフィンカップに生地を流しいれ、
   20から25分焼いてください。


参照
http://www.suzusho.co.jp/citadelle/recipies/index.html
みはさん

その手がありましたか!美味しそうですね♪
試してみよう☆

くぅさん

簡単でヘルシーですね☆ダイエットにも効果があるかな??
ゼラチンじゃなくて寒天でもいいかな?

さよさん

クルミとあわせると秋らしいですね
今ひらめいたんですが、
蒸かしたさつまいもとクルミとメイプルシロップの組み合わせでバニラアイスをそえてもおいしそうですね♪♪

ドクさん

ミルクティはフレーバーティみたいで美味しそうですね♪
フレンチトーストでも美味しそうです☆

彼方さん

朝食にピッタリ♪イギリスのティータイムのようで優雅!
ケンタッキーのビスケットみたいですね☆

ブッチャー・マリさん

とても斬新なアイディア!!
試してみるまでが勇気いりますね☆
でも私も胡麻和えにピーナッツバターをいれるので
きっと同じ感覚でやみつきになるでしょう♪

みなさんとてもいいアイディアありがとうございます♪♪
どれも考えつかなかった方法で
とても助かります☆
凛々さん

レシピを教えてもらえればありがたいです♪
きっと美味しいこと間違えないと思います☆

ブッチャー・マリさん

わァ♪豪華なレシピですね☆
とても役に立ちそうです♪
秋らしくて今の季節にピッタリですね
紅茶ともよくあいそうです☆

彼方さん

はちみつの代わりだったら、レパトリー広がりそうですよね♪
じゅんちゃんさん

【 材料 】 17センチ型用

薄力粉 75g
ベーキングパウダー 小さじ1/2

卵白90グラム
グラニュー糖 60グラム
あれば クリームオブタータ小さじ1/4

卵黄 35グラム
メイプルシロップ90グラム
コーンオイル  30グラム
 

作り方はプレーンのものと変わらないですが
黄身を砂糖と水ではなくメイプルシロップのみの糖分
で作ってみました。

残念ながら メイプルシロップの香りはあまり感じませんでしたが
いつもよりしっとりした感じのシフォンになりました。
ふあふあなのはそのままで 弾性に力強さが少し加わる感じです。
つい先月、カナダに行ってきました。
カナダ在住の人によると、メイプルシロップは、向こうの人のお砂糖とかみりん感覚のようですよ。

だから和風の煮物にしても、味に関してはぜんぜん大丈夫です。
Haruゴンさん

これからの季節に暖かくてほっこり
しそうなレシピありがとうございます♪
なるほどこれで応用力もつきそうです☆

凛々さん

レシピわざわざ教えていただいてありがたいです☆
ひとまとめの材料別に改行してるので
その手順でつくればよいですね♪

フナコさん

日本でいうお醤油みたいな感覚なのですね☆
さすが!本場です♪♪

ゆりさん

簡単なレシピ4つも!ありがとうございます♪♪
どれも文章みてるだけでとても美味しそうです☆


みなさんありがとうございます♪
コストコ(海外業務用スーパー日本国内にもあり)でメイプルシロップが箱買いできるらしいですね☆
(←雑誌Mart情報)
ところでメイプルシロップって開封しなければ日持ちするもの
でしょうか??

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単なお菓子を作るぞ♪ 更新情報

簡単なお菓子を作るぞ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。