ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

爆釣問題mixiコミュの【遠心】ベイトリール【マグ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではベイトリールについて熱く語り合いましょう!
ずーっとシマノ派だった私ですが、最近話題の
ギア比7オーバーのリールが欲しくて
ダイワのジリオンを買ってみました。
かつてのダイワの安っぽい巻き心地はなく、いい感じ。
巻き上げが早いのでラバジなどを早いテンポでピッチングするのや、
バズを瞬時に浮き上がらせるのにも最適です。
友人にハンドルノブにボールベアリングを仕込むチューンもしてもらい、
かなり快適です。
あ、写真は適当に引っ張ってきたものですが、私は左ハンドルを使用してます。

コメント(23)

まっぴ〜さんこんにちは〜。
すいません、mixiずっと放置してました。
私はずっとシマノの遠心ばっかりだったので、
逆にダイワに慣れません。
でも、ダイワの方がバックラッシュしにくい感じはしますね。
シマノならルアーの重さとかで、これならこのブレーキ設定ってのが、自分の頭の中にあるんですが、ダイワではまだそれができあがってないので、勉強中です。
メタニウムいいですね〜。一度だけ友人のを触らせてもらったんですが、すごく背が低くて握りやすいですよね。
初めましてキンクロと言います よろしくです!自分もダイワ派ですよ(^^)Vなんて言っても持ちやすいのが一番!!俺も最近ジリオン買いました 自分は右巻きですけどね お店の人がいってたんですがクランキングもイイらしいですよ ギア比が高いのでゆっくり巻くのでちゃんとクランクが泳ぐそうですよ!
キンクロさんはじめまして。よろしくお願いします。
ジリオンいいですね。
ただボーッとしてるといつものスピードで巻いちゃうんで、
凄いスピードで泳いでたりしますww
スピナベなんか水面をガーグリングしてたりww
リール買いました。
っていってもバス用ではなく船でフグ釣り用になんですけど。
バスではシマノ派なんですが、海ではなんでもいい派。
で、買ったのがダイワのスマックレッドチューンってやつ。
あ、大和屋って店がオススメです。
http://www.yamatoya-net.co.jp/
このリール定価は32500円なんですが、新品で211000円ですもん。
シマノとダイワの製品だったら、この店が日本一安いですたぶん。
ま、バスにも使えそうだなって感じで買いました。
で、どうなのか……?
真着心地悪し。
なぜかダイワなのに遠心ブレーキだし(ブレーキ力は調整できない)、横についてるマグフォースダイヤルみたいなのは、単に自分が何号のラインを巻いたかを忘れないための目印ってだけ。
ハンドルが、ジリオンと逆で外側にクランクしてるので、バランスが悪くて巻きにくい感じで、重さは200gだけどバランスのせいか、あんまり軽く感じない。
ってことでまだ実釣には使ってないのでなんとも言えませんが……ちょっと早まったかなって感じ。
たぶん、前モデルのスマックのボディーが余っちゃったから、ブレーキ部分削って簡素な遠心ブレーキにして、色を赤く塗り替えただけなんでしょうね。ま、フグ釣り用に買ったから、バスに不向きでも仕方ないですね。
今年の2月に言った時みたいに17匹とか釣れれば、
万宅会でもみんなに行き渡るんだけどね〜。
昨日購入したスマックレッドチューン、バス釣りで試用してきました。
家でいじった時の印象とは一転して……
意表をついて、かなりいい感じ。
1/8のラバジもぶっ飛ぶし、ブレーキ調整できないわりにはまったくバックラも無し。
巻き心地も負荷がかかるとまったく違和感なし。
昨日はやっちゃったか?と思ったけど、これは使える!って感じでした。
スマックレッドチューン、40アップで魂入りました!
1カ月無休で頑張った自分にご褒美買っちゃいました。
自分に甘いなあww
メタニウムMg7のレフトハンドル。
ダイワのジリオンがあるし我慢しようと思ってたんですが、やっぱりリールはシマノが好きなんですよね〜。
使ったらインプレします。
ぬおっ!! 早めのインプレを期待しますww
できれば魚を掛けた時のも聞きたいですww
ちなみに、キャスティングで通常価格のさらに10%引きセールやってて、
25799円。さらにポイントが1000円分たまっていたのでそれも使って、24799円。
思っていたより軽くは感じないですね。
スコMgより軽いはずなのに……。
今週末使いたい……。
>今週末
お使いになる予定は??
日曜日あたり使いたくありませんか??ww
日曜は飲みに行く予定w
さっそく試してみようっとwww
予定通り、昨日メタMg初投入しました。
巻き上げスピードが早いのは、カバー打ち→即ピックアップの連続には最適ですね。
キャストはいつもの遠心ブレーキって感じでまったく問題なし。
新品なのでオイルべったりなのと、雨のせいで軽いバックラしまくりましたが、少し馴染めば問題ないでしょう。
軽さに関しては、あまりジリオンと差は感じません。
ってゆうか、全然軽く感じない。
ジリオンと65gも差があるのになあ。
スコmgの方が遥かに軽く感じます。
魚は残念ながらかけてないので魂は入りませんでした。
今はAbuのSM3000C使ってるんですけどだいぶ使ってるんで新しいのが欲しくなってきました☆
何がいいか迷います↓
>さとちん
私はシマノ好きなのでやっぱりオススメはシマノですね。
シマノでしたら、オススメは、
スコーピオンMgか
メタニウムMgですね。
私はジグ打ちがメインなのでギヤ比の高いメタニウムMg7を購入しました。
巻き上げが早いので手返しが良くなります。
最近はAbuでも日本製のロープロファイルのリールが色々出てますね。
http://www.purefishing.jp/product/abu-bait.html
性能は日本のメーカーと変わらないと思います。
重いみたいですが、その分頑丈なんじゃないかと思います。
ヤフオクでベイトリールを購入してしまいました。
何を血迷ったのか、AbuのEONですw
かつて雑誌の懸賞で当たったんですが、1回使用しただけで気に入らず売却。
昨晩、ヤフオク見てたら無性に使ってみたくなり購入しちゃいました。
誰も使ってないのがいいかとw
使ったらインプレします。
以前使った印象は巻き心地がゴリゴリと悪い。でも重いルアーも軽いルアーも同じ感覚で巻けるパワフルな感じでした。
釣りに行けないストレスで無駄遣い(たった1週間なのにw)。
今回はゼブコの11マイクロというクローズドフェイスリール買っちゃいました。
今年は冬の間、ちょっとガツガツと釣果にこだわり過ぎたので、
こんなタックルで楽しく釣れればと思ってます。
家の中でいじってみたんだけど、意外にもドラッグが良さげ。
使うのが楽しみだなあ。
ああ、そういえば上に書いたEONもまだ一度も使ってないや。
ホントに無駄遣いなだあw

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

爆釣問題mixi 更新情報

爆釣問題mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング