ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インドネシア語を勉強中コミュの『me-』動詞の変化(辞書の引き方)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、入門・初級講座が多くて、『me-の変化』について、よく聞かれます。

そのために、まず、変化の原理を理解して頂く必要があります。
●変化はあくまでも、nativeが発音しやすいために存在する。
ta-> da-> na 前上の歯茎に舌先が付く。
ka-> ga-> nga 口の上の少し置く側に下の真ん中がくっ付く。
pa-> ba-> ma 空気を出す前に、唇が閉じる。
解説:
上記の音の変化の規則は、普遍性があり、日本語にも、同じ現象があります。
a.せんだい-->S E N D A I
b.しんばし-->SHI M B A SHI
c.さんかい-->S A NG K A I

********************************************************
辞書の引き方(アルビー風)
********************************************************
この楽しみは、実は、初心者ではないと中々出来ない楽しみです。
まず、me-の変化は、分かり易く説明するために、次の三つの規則があります。
1.第一規則(meが変化しない)
  me + (k --> ng)語幹
     (p --> m )語幹
     (t --> n )語幹
     (s --> ny)語幹
2.第二規則(meが変化する)
  mem + B    語幹
  men + C,D,J  語幹
  meng+ G,H,母音 語幹
  me + その他
3.第三規則(mengeに変化する)
  menge + 一音節 語幹
*一音節とは、音の塊の最初の単位
  SATU は、SA-TU と分けて、二音節である。
*******************************************************
上記の規則を踏まえて、次の練習をしましょう。

1.Para peserta 検定試験 banyak yang MENGELUH.
検定試験の参加者は、______する人が多い。

授業では、論理的なプロセスで、左脳を鍛えます。世の中、右脳トレーニングばかりなので、深呼吸をして、十分な酸素を脳に送ります。

まず、インドネシア語的に、あり得る語幹を探しましょう。
M E N G E L U H

1.M E/ 【NG】ELUH (X)
--> 標準語には、子音が語頭に重なることがほとんど存在しないことから、この可能性を省くことが出来ます。

2.M E N/ 【G】ELUH  (X)
--> 第二規則で、me-が、menに変化するのは、c,d,jに限ることから、2.の語頭は、g つまり、c,d,j以外なので、語幹には、あり得ない。

3.M E NG/ ELUH    (★)
--> 第二規則で、me-がmeng-になる条件は、語頭が、g,h,母音に限ることから、上記の語頭が、e で、つまり、母音なので、語幹としてあり得る。 

4.M E【NG】ELUH--> KELUH (★)
--> 第一規則で、【NG】は、【K】から化けた可能性があるので、これも調べる。

5.M E N G E / LUH  (★)
--> LUH という音は、一音節であるので、第三規則を満たしているので、辞書を調べる必要がある。

回答:
辞書調べたら、KELUHは【苦情】とか【満足していない】とかと書いてあります。


2.Ibu-ibu MENCUCI baju di sungai.
  お母さんたちは、川で、洋服を_______する。

まず、深呼吸です。早くする必要がありません。左脳は、速さではなく、【正確さ】だからです。では、はじめます!。
M E N C U C I
1. M E/ NCUCI   (X)
--> NC は、二重子音です。標準インドネシア語には、無いので、調べる必要がありませんね。

2. M E 【N】CUCI--> TCUCI    (X)
--> TCが、語頭に来ることは、標準インドネシア語として許されないので、これも省きます。

注意:という訳で、N,M,NG,NYの次に、母音が来なければ、第一規則を使う必要がありません。それは、
 MENCARI --> ME【T】CARI --> TCARI
  という TCで、始まる語が必ず存在しないからです。

3. M E N / C U C I (★)
-->me-が、menになる条件は、語頭が、c,d,jに限って、上記の語頭は、c なので、これを辞書で、調べる必要があります。

回答: cuci は、洗濯する・洗う という意味で、載ってあります。

*******************************************************
入門・初級のはじめに、上記の練習は、教えません。私の場合、まず、【書き取り】などを通じて語彙を増やします。きちんと入門・初級を勉強したい方がいらっしゃいましたら、是非、メッセージを下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インドネシア語を勉強中 更新情報

インドネシア語を勉強中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。