ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの100円ショップについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一人暮らしの味方100均゚+.(ノ*・ω・)ノ*.
自分は「ダイソー」と「キャンドゥ」に行く事が多いのですが・・

ダイソーにあってキャンドゥにない。
キャンドゥにあってダイソーにない。

そんな事が多々ありますorz
買い物に行く前に欲しい物をリストアップしたのに・・・

?これは売っててコレはない!!!ってあったら教えてください。
?100円で買ったけどこれ以外に使えるよw

?・?ともにあったら願いします。

コメント(27)

自分の経験からして・・

ダイソーにはつっかえ棒はない!
キャンドゥにはある!
=津田沼駅周辺=

美味しい食べ物ってありますか?
オススメの100円食材。
片栗粉はスーパーのほうが安かった。。。orz
あっ( ̄Д ̄)

その存在を忘れていた・・・
100均とスーパーを比べてない・・・
100均の方が安いと誤認識・・・

スーパーの特売・セールが一番の味方・・・
自分は『ショップ99』に、よく買い物しに行きます。
http://www.shop99.co.jp/


=吉祥寺駅周辺=
つっかえ棒、ショップ99にはあったかな。
1リットルのペットボトルのお茶がコンビニだと200円するのが、ショップ99だと99円で買えるので夏の暑い時期に持ち歩くのにとても良かったです☆
1リットルのペットボトルってスーパーじゃ売ってないんですよね↓
2リットルはなかなか持ち歩けないし。。
100均ってより99の書き込みでもいいですよ^−^
とにかく安いとかそのような情報が欲しいので^^
学生時代キャンドゥでバイトしてたので、1人暮らしの時雑貨類ほとんどキャンドゥで購入しました。
全体的にダイソーより物がいい気が・・・。
特にプラ類がそう思います。
あと値段もダイソーみたいにいろいろあるわけじゃないしw
かわいいシリーズ物も定期的に新商品で入荷してるし。
いろいろ揃えてた時、あれがないこれがないとガンガン発注かけてもらっちゃいましたw

あとキャンドゥはメーカーものの食品が充実してます。
2コ100円のお菓子なんかは型落ちとか季節外れとかのものが来たりします。
他のものも結構いいと思います♪

キャンドゥびいきなので、思いつくまま書いてしまいました(;´Д`)
 スーパー・サミットで、日清のカップ・シリーズ(小型)80円をごそっと買い込みました。
 これは久しぶりに安いなと思いましたよ。
 賞味期限も、いちおう2006.4となっています。
100均では

スパーで売られてる
品しか買いません。

メーカー解らない品は買わないようにしてますあせあせ(飛び散る汗)
アンポンCatさんと同じく、素性の知れない(笑)メーカーのものは買わないようにしてます。
99だと、明治屋のジャムが売ってるのでよく買います♪
99のほうがお勧めです〜。

調味料とかは殆ど99で購入。
99Shopは
100均より一円得でしたねハート
そういえば目がハート
近くのSHOP99がローソンストア100になりました。
売っている物は変わらないのに1円値上がり(泣)。

よく買うのは食パン、1リットルのスポーツドリンク、豆乳、カットトマトの缶詰など。
あと洋服がすべらないハンガーを少しずつ買って、入れ替えています。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)