ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュのお昼のお弁当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然ですがみなさん会社で食べるお昼は自分で作っているお弁当ですか?
 
それともコンビニかどっかで買うお弁当ですか?

自分でつくるお弁当だとどうしても冷凍食品が多くなってしまい、おかず代が。。。

でもコンビニとかで買ったらお金が。。。

みなさんはどうしていますか?

コメント(179)

毎日、社食です!
これは昨日ので530円!
冷凍食品ばっかりですね涙

半額の時とかに買いだめしちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
給料引きで二百円ぐらい。飲食関係の仕事してるんで、好きなもの、好きなだけ食べ放題☆彡
私もわさびさんと同じで、休みの日は作り置きして小分けして冷凍庫
朝はちんぴかぴか(新しい)

作り置きなぃ時は、カップラーメソとおにぎりとかです

なるべく昼だけは自炊してます
週に3回、多くて5日作ります。
でも、月曜日の朝は眠いしゴミ出しもあるので作らないです。
あと、水曜日と木曜日あたりの、体力的にだるい時は買います。
でも基本的にお弁当。そのほうがおいしいし。。

冷凍食品が嫌いなので買いません。
あと、お弁当箱に詰めるのもかったるくてやりません。

陶器のお皿にフタが出来るタイプのを数個、使ってます。
お弁当箱に詰めないのは楽です。

作る量が日によって多くても少なくてもいいし、
入りきらなかったり、少なくても貧相に見えないです。

中身はごはん・汁もの・炒め物などの主菜、で持っていきます。
汁ものは、市販のお吸い物に水菜とかの簡単な野菜と乾燥ワカメをちぎって足してお湯or味噌とお湯です。

汁ものをやめてサラダや果物にすることもあります。
金掛けたくない一心でおにぎり2個(笑)
具は昆布とおかかです指でOK
ここ読んでいたら、お弁当作ってこう!って思いました。
どうせ朝は食べるからご飯炊いて、おかず入れるだけだもんね。
朝ご飯と同じおかずでいいや♪
できるだけ作ってます。

っても米詰めて冷凍食品突っ込んでおしまい。
ヘタすると作成時間5分!!
保育園に勤めているので、お昼はこどもたちとお給食♪♪味付けが子供向けだったり、気分じゃなかったりするメニューのときもあるけど、助かってますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)たまーにあるお弁当の日は手作りです!
私も残り物と冷凍とあいこでするんるん←ツマリ テヌキ

特売をうまく利用すれば冷食のコストパフォーマンスは
いいですよ指でOK

153瞳さんの素敵exclamation ×2

こんなかわいいのもう何年もつくってないなあ。。。
1週間5食のランチのうち必ずと言って登場する私のお弁当:

1カレー
大量に作って1食分ずつ冷凍。同じく冷凍のご飯と持って行って食べる時は温めるだけ。じゃがいもは作るときによくつぶさないと解凍した時激マズなので注意!

2チャーハン
具(特に肉)を変えていろいろ。鶏モモだったり冷凍の小海老だったり。前の日の夜作って冷蔵庫。

3パスタ
油をちょっと大目にすればお昼になっても固まらない。トマトソースも冷凍しとけばOK。ナポリタンくらいなら朝からでも作れるかな?

と、基本的に冷凍出来る食材を利用します。
お昼、外で買うと高いしおいしくないし、この時期クソ暑いのに正午に外に出る気がしない・・・。同じ物が繰り返されるのは一人暮らしの宿命ってことで。。
専門学校生です♪
基本的に冷食だらけゎ好きぢぁナィので、たいてい自分で作ってます(´・艸・`)
1人分ゎ余ったりでダルいので、友達のお弁当も作ってます((・艸・)
ちなみに野菜達ゎ全てお父の手作り(*・Å・)ノ
おにぎりおにぎり作ってますむふっ
経済的にも一番手堅いです指でOK
お弁当ゎほとんど冷凍食品ウッシッシ

職場では、いつもお弁当持った家庭的な子ハートって言われたけど…。
料理してませーん冷や汗
オレゎ学生なんで学食か500円でごはんみそ汁おかわり自由んとこに行ってますー(長音記号2)
だいたいわ、自分でお弁当作って行ってますわーい(嬉しい顔)
でも、やっぱり中身わ冷食になってしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
卵焼きにウインナー焼いて、後わホボ冷食です冷や汗
お昼お弁当持って行かないとどうしても、お店で食べる事になってしまうので・・・お金かかってしょうがないですドル袋
給料日の2週間〜10日前からお弁当exclamation ×2
晩ご飯作るついでに作っちゃいます弁当弁当
それまではコンビニexclamation & questionもしくはお弁当を買いに行きます弁当
給料日明けは優雅なランチだレストラン
これが悲しいかな〜ランチ生活ですレストラン
前は冷凍食品を適当におかずに詰めて持っていく弁当を4年ほどやってました。
その時住んでたとこは、キッチン狭すぎてまともに料理できなかったのもあるけど。

昨年は半年間ほど、ちゃんと肉や野菜から作る自炊の弁当を。

今年になって、今の仕事と今の部屋になってからは、
基本的にコンビニ弁当や外食だったのですが、
3月11日の地震の後からは、
昼に買えずに食べられなくても困るなと、
久々に肉や野菜を仕入れてそこから作る弁当に。

なんだかんだ言って、そのまま2か月。
そろそろまたコンビニとかでもいいかなとも思い始めてますが。

ログインすると、残り159件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)