ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひとりぐらしコミュの光熱費について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
普通の一人暮らしだと光熱費ってどんなもんなんですかね?
雑誌とかに載ってる情報はやけにセレブな気がして庶民の実態を表してない気がするんですよ(>_<)

我こそは庶民ってお方、お答え下さい☆

コメント(75)

どもどろ♪です!

家賃:80,000円
電気: 4,000〜8,000円
ガス: 2,500〜5,000円
水道: 2,500円
通信:11,000円 (携帯、固定NTT、USEN)
食費:40,000〜円
映画代:20,000円
その他:雑費・本代・保険・など、
もろもろでぎりぎりに近い生活ですね(^^;;
電気・ガスは季節によって変わりますねぇ〜。

減らせるところは少ないので、
収入を増やしたいところです・・・。
始めまして、電気代が異常気味です・・・

家賃:88,000円(共益費込み 1DK 室内洗濯機 トイレ風呂別)
電気:1万は確実に超えます、先月は 14,000円でした(常時PC2台、作業時は4,5台・・・)
#自宅で仕事もしてますが、プライベートで触るときも3台ぐらいは使います・・・
ガス:2~3,000円
水道:?
通信:携帯1,5000円(固定電話無し) PHSカード 5,100円 ISP 3000円
通勤:カブで何処でもいっちゃうのでたかがしれてます。
煙草:10,000円強
食費:最近料理しなくなってALL外食気味・・・考えたくないけど下手したら二桁行ってると思う(汗

書いてて嫌になってきたのでこのへんで(笑)
都内で便利なとこに住むと家賃高くなるのは仕方ないですね、電気代が異常なのは自覚してます・・・
#特に夏場は放熱が激しいので・・・
熊本に住んでます。
家賃 40000円(3DK)
車のローン 13000円
通信費(携帯、自宅電話、ADSL含む) 12000円
水道 2000円
ガス 2500円
電気代 5000〜8000円
簡易保険 10000円
自動車保険 5000円
ガソリン代 10000円
食費 25000円
貯金なんてほとんどできません。
光熱費の話題は職場でもでてます。
部屋の大きさとかによっても違ったりするんですかね。
以前、留学で一月家を開けてたときの電気代が、普通に暮らしてた同僚よりも高かったことがありました…。
いまだにナゾです。

ちなみに
家賃56000円
電気4500円
水道4000円
ガス4000円
固定電話2500円
携帯10000円
パソコン5000円
スカパー6000円
生命保険14000円
自動車保険14000円

これに、食費、飲み代、ガソリン、その他を含めると、毎月赤字です…。 どうしたら赤字解消できるんですかね!?
はじめまして^
埼玉です。

家賃 66000円
電気代 20000〜40000円(サーバ4台+WS2台
水道 4000円
ガス 2000〜3000円
携帯 13000〜20000円
固定電話(フレッツ含む) 16000〜20000円
PCプロバイダ料金 22000円
@Freed(プロバ含む) 7000円
国民年金 13300円
食費 40000円
健康保険 不明
その他諸々

こんな感じです。
減らせるところは無いので、
収入アップを目指します。
どもです
目黒区です。

電気:7000円
水道:3000円
ガス:3500円
携帯:30000円
固定電話:2500円
プロバイダ:2000円
食費:不明

ほとんど家に居ないのに掛かりますねーToT
特に電気代もったいねー
板橋区です。

家賃:7万
電気:3,500円〜
ガス:1,500円〜
水道(2ヶ月):3,500円〜
パソコン:8,000円
携帯:1万
定期:7,000円

こんなもんですかね〜。
食費はその月によってかなりばらつきがありますねぇ。。。
京都の学生なんだけど・・・

友人もそうなんだけどなんでみんなはそんなに電気代いくんだろ?

おれは今月1000円切ってたよ。

共益費で水道代とか込みだから
ガスと電気だけ払ってる。

両方とも900円〜2200円くらい。
そんなにおれは貧乏症か?(;´Д`)
我こそは庶民!!!ですよ。

家賃は35000円(これ以上払うもんか! 笑)
電気代1500円
ガス1500円
水道代 共益費に込み。

京都市内です。
料理好きなためガス代がかかります・・・。
家賃50000円(半額家賃補助有りなので実質25500円)
水道代1700円(定額らしい)
電気代2800円
ガス代1800円
通信費15000円(ネット+携帯)
食費20000円
ガソリン代10000円
医療費10000円
定期預金40000円

ちなみに手取り150000円っす。
毎月キビしい(´・ω・`)
家賃 46000円
水道 2000円弱(2ヶ月に1回)
電気 2000円前後
ガス 5000〜6000円・・・
その他諸々で月10万位は引き落とされてるかなー。

なんで家はこんなにガスが高いんだろう?
自炊もしないし、シャワーだけなのに。
都市ガスとかなんかで違うんだっけ?
みなさんガス代安いですね〜、うちはプロパンなので普通に
生活していても高いです。
 家賃 68000円(駐車場代込み)
 電話  7000円(家電&光)
 携帯 10000円
 電気  5000円
 ガス  5000円
 水道 3500円
 ローン  34000円
 医費   0円(仕事柄具合が悪い時は診て貰えます)
 食費 30000円(仕事上月10日は店屋物・飲み代・酒代含)
 ガソリン 10000円
 
埼玉東部地区在住です。
こんばんは。
  
家賃 25000円(祖母の家を借りている)
電話 1900円 
ネット 3300円(yahooBB)
携帯   4700円
電気   3500円
水道   1500円(2ヶ月に1度で3000円)
ガス   2000円(プロパン)
育英会  13000円(大学時代の奨学金)
保険   4000円

シャワーのみにしているので、お風呂代が浮いています。
トピ立てルール読まないのか?みんな
皆の見てたら私高い気が…
ガスは月1マン前後で、水道料は2ヶ月に1回6千くらぃ
電気は月5、6千。

お風呂沸かすの週2で自炊は平日毎日で。

庶民のクセに。。。もっと節約しなきゃ。・゚・(ノД`)


水道 2000
電気 2000〜2800
ガス 7000(4〜10)12000(11〜3)
プロパン、高すぎでしょ。(笑)
オイラ 1月の電気 4220円 ガス 1527円 毎晩自炊してるのに安いでしょ 実は風呂は毎日スポーツクラブに入りに行ってます 家の風呂は狭いからね。トレーニングは週2〜3回してます。
電気1800円
ガス1200円
水道1400円
パソコンつけっぱ
コンポつけっぱ
風呂はシャワーのみ
光熱費は3つ合計で5000円越した事ない
大阪で一人暮らししてマスひよこ
水道代は家賃に含まれてるンで使い放題デス猫チューリップ

ガス代は大体毎回2〜3千円で電気は2千円前後むふっ揺れるハート
夏ゎ最強に安くて合わせて3千円グラィかなッブタ電球

合わせて5千円以内になるようにしてマスわーい(嬉しい顔)手(グー)ぴかぴか(新しい)

節約×02ドル袋
先月は
ガス代5082円
電気代4220円
水道代1759円
です。
一人暮らし
2LDKドア

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひとりぐらし 更新情報

ひとりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)