ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国職人ネットワーク(建築)コミュの左官屋さん教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
駐車場のスロープに近頃よく、丸い模様で凹凸があるものを見かけます。(大型店舗など)
あれは、どうやって施工しているのでようか?

地下駐車場のスロープのやり直し工事があり、コンクリで刷毛目にするか、最近よくみる丸い模様がよいのか迷っています。

ようは、コストの問題と強さなのですが、凹凸があるとそれなりに破損がありそうだし、う〜ん??

私は、工務店の跡取り娘。勉強中です。

コメント(7)

僕がとある小学校を作った時はコンクリを打ってから
あとでコアで空けていきました
滑りとめ効果はあるけどコスト的に
高くなるので刷毛目の方がええと思うけど
少しの?数でやったら重歩行ようのノンスリップシートもええかもしれんよみばえがええし
工事主任さんありがとうございます!

1個1個コアであけるのは、かなり大変ですね。
モルタルで、なんか埋め込んで丸模様をつくっているのかと思っていました。(想像の範囲ですが。。)

お客さんは耐久性を求めているので、また相談してみます。
ノンスリップシートも調べてみます。
がくさんありがとうございます。

スロープタイルも調べてみます。
病院なので美観にもこだわりたいそうなんです。

でも休診日にしか工事できないから、あまり手間かけれないのと、将来壊れたりしなくて、メンテナンスも楽なのが大事。

一昨日、左官屋の親方にもみてもらいました。
丸模様は、やりたくなさそうでした。
結局、スロープタイルも見積もりすることになり、今日タイル屋にお願いしました。
刷毛目か、スロープタイルどっちに決まるかなあ?
両方値段は、かわりませんでしたが、刷毛目に決定しました。
みためより、強さをとるとのことでした。

工事主任さん、がくさんありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国職人ネットワーク(建築) 更新情報

全国職人ネットワーク(建築)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング