ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バリアフリーコンサート♪コミュの今年の「もっとバリアフリーなコンサート」に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もっとバリアフリーなコンサート。

それは昨年、長年の私の熱い想いから立ち上げました。
最初は無謀にも一人でスタートしました。


私は車イスの娘の車イスを押しながら 周りの方々の心を感じながら描いてきた夢がありました。

もっと気楽に楽しめるバリアフリーなコンサートがあったら
みんなで楽しめるのでは?

可動席がたくさんあれば車イスの方々ももっとたくさん
参加して頂けるはず、、

ベビーカーでもそのままに。リラックスして赤ちゃんと共に
音楽を楽しみたいお母さんたちも多いはず。

障害があることで多少声をだしても騒いでも(喜んで)それを温かく受け入れ
みんなで楽しめるものがあったならば 家族、友達とともに
もっともっと楽しんでもらえるのでは?と。

本物の音楽はマナーを守り静かに聴くことが前提と
なっていますが

このような形の音楽会があったならば
きっと普段でかけることができない方も
ご参加頂けるのではと思ったのです。

昨年はブログで出会ったゴスペルユニット・PRAYERさんたちが東京からその想いを感じてくださりご出演下さいました。
本当に感謝です。

カメラマン、司会者(毎日放送アナウンサー)、すべて
ボランティアでそれぞれできることをと
心を繋いでくださいました。

http://www.kids-kingdom.jp/xmas/xmas.html
(去年のコンサートが出来上がるまでの様子です)

手作りのコンサートはとても温かいものになり 
泣いている方もいらっしゃいました。

私からは心をこめて手作りイラストはがきをプレゼント、
またブログで知り合ったのなさんは「私もできることをしたい!」と
全員分の天使のストラップを作成、
プレゼントくださいました。
当日も横浜から駆けつけてくださいました(*´ー`*)☆

アンケートも感動したという内容のものをたくさん頂きました。

そのなかでいちばん私の心を打ったのはある年配のお母様がおっしゃった一言です。
(娘さんが30代の知的障害をお持ちの方でした)

「うちの子は喜んだらたまに声を出してしまうんです。
 だから連れて行ってあげたくても連れて行けない。
 でも今日は娘と共にリラックスして聴けました。
 
 はじめてのことでした、、ありがとう、、」

 そういいながら年配のお母さんの
 目に涙が溢れました。

 私もいっしょに泣いてしまいました。


はじめてのこと、、、、その言葉、、にすごく心を揺さぶられました。

そして今年もまたきっと誰かが待っていることを信じて
手作りコンサート形にしていきたいと思います。

みなさんどうかよろしくお願い致します。

昨年に引き続きまして コンサートの収益は
大阪で初めての重症心身障害児施設建設支援のための
(主に子どもたちが親元を離れて長期訓練する施設です)
チャリティコンサートとして全額寄付させて頂きます。

また今年は補助犬の育成にも一部寄付をさせて頂きます。

さらに今年は親元を離れて普段がんばっている子どもたち、
病院に長期入院中のこどもたちにプレゼントチケット制度も
考えております。

ご自身がいけなくても誰かをハッピーにすることができる
クリスマスプレゼントチケット制度を導入することで
たくさんの子どもたち、ご家族に一時リフレッシュして
楽しんでいただけたらと思っております。

今年も12月2日(土)
あべの区民センター大ホールの抽選に
当選致しました(*´ー`*)☆
午前・午後で予約済みです。

開催は午後一時半〜4時ぐらいの予定です。

気がつくとコンサートは12月も思いっきり初旬なので 
時間のなさに焦りを感じ始めた最近です。

当日司会 MBSアナウンサー大谷さんが
今年もお手伝いくださることになりました。

かけられる経費のこともあり
関西地区在住の方を探しており何件か
あたって頂いております。
9月中ずっと探して参りましたが 予定があわず
まだ決まっておりません。

内容をご理解頂き 出演してもいいよ〜と言ってくださる
プロ、セミプロのミュージシャンの方
もしいらっしゃいましたらぜひご連絡をよろしく
お願い致します。みなさんのお知り合いで
いらっしゃいませんか?

イメージとしては今年はできたら

○ ハンドベル演奏 (どなたかいらっしゃいませんか)

○ クリスマスなので聖歌隊 OR 合唱等

○ 弦楽器系 (4人ぐらいの)

○ プロ、セミプロの方

こんな感じでしょうか。

9月中には決定!と思いがんばっています。
(あと数日しかありません〜汗)


<今後の予定>

出演者決定次第 

→ちらし・ポスター作り

→後援名義のための書類手続き(大阪府教育委員会、
 大阪市教育委員会、各新聞社等

実行委員となって中心として動いてくださる方
大募集です。

さらにこんなことしたらというご提案など
ありましたらぜひよろしくお願い致します。
 

コメント(18)

いよいよですねっ。
ストラップがんばりますー(>_<)
今年もがんばりましょー☆
えいえいおー♪
nonaちゃん
わたしもがんばる☆
今年もよろしくね(*´ー`*)☆

ヽ(*´▽`*)ノお〜〜
MBSの大谷さんがお手伝いしてくださるの決まったんですね!

良かったね!

演奏してくださる人、聞いてみるね!(=^・^=)
はい、大谷さん電話したら夜仕事だからいいよいいよ!って
1分で決まりました。
緊急の仕事が入らない限り大丈夫とのことです(o^-^o)

来年もする時は、、と言って頂いてたのですが
ドキドキしながら電話しました。。。

ありがたかったですm(。-_-。)m

とってもハートの温かい素敵な方です(*´ー`*)☆

PS 去年 実は司会私しようと思ってたんです(´_`;)
そうしたら「え〜!!それ当日他の準備とかで無理だよ」と
「プロだからまかせなさい」と言ってくださったのでした。
大正解でした。友人の友人です。ご縁に心から感謝です。
momoloveさんから、情報頂きました。
12月2日のコンサートに、参加させていただきたいと思います。もちろん、ボランティアということも了解しています。
喜楽童Toshi&七海というユニットで、全国でコンサート活動をさせていただいています。
詳しくは、 http://www.kirakudo.com をご参照いただければと思います。
ご検討のほどよろしくお願いします。
Toshiさん ありがとうございます!

実現できると ものすんっご〜〜〜く 嬉しいです!

Toshiさん 七海さんの歌 聞いてもらえるといいなぁ〜〜〜(=^・^=)


conaさん みなさん あったかい方ばかりで嬉しいですね!(=^・^=)
いろんなジャンルの方が集まってくださる感じがします。

みんなで楽しく作り上げられそうで すっご〜〜く 嬉しいです!

ジャンルやいろんな枠を超えて、楽しいコンサートにと願っています。


そうそう。。。ハンドベル

Toshiさんが素敵な楽器をお持ちです

世界でも数本 日本では確か、toshiさんだけだったと思いますよ(=^・^=)
今 僕のライブ仲間当たっています

ポスター  

シンガー

コンサート会場で演奏を聴いてイメージでイラストを描く
アーティスト さんとか 

スケジュールさえ合えば、皆さん
ボランティアで出演してくれる人たちばかりです。

具体的なこと知りたいです

連絡してください いつでもいいです
Toshi小島さんへ

早速にありがとうございました。
拝聴させて頂きました。心に癒し系の音楽ですね(*´ー`*)☆
心にそのまま届く感じです。

ぜひぜひよろしくお願い致します。

感謝をこめて
momoloveさ〜ん

今日は朝からずっと本当に色々ありがとうございます。
その早さと行動力に驚いています。
momoさんのつながりはみんな反応激早ですね、、


糸さんへ

糸さんもありがとうございます。
7日のライブ楽しみにしています!モモと行きますね♪
これからもどうぞよろしくお願い致します。

心をこめて
当日みなさまにお会いできることを楽しみにしています。
まんまるありがとうございます。
TOSHIさん今からとても楽しみです(*´ー`*)☆

昨日「熱い想い」を記して眠りました。

今日朝起きたらmomoloveさんが

ものすごい勢いで動き回って下さっていました。

momoloveさんの動きの早さはすごいのですが

その周りの皆さんの反応も早いというレベルではなく

激早で驚きました。

糸さんも本当にありがとうございます。

温かいお申し出、心から感謝申し上げます。

今日は朝からたくさんの皆さんの歌等聞かせて

頂きました。

とても素敵なハートフルなコンサートになりそうです。

感謝をこめて


PS コミュのみなさんへ

子どもたちの訓練施設建替えへの寄付という
大きな目的もあり 遠方の交通費に経費をかけれない
現実、、(;_;) ぜひとお声をかけたくてもかけれないのが
つらいところです、、ドラエモンさえいてくれたら、、と
思ってしまいます。

コンサートはきっと毎年続くと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
o(*^▽^*)oあはっ♪

ただ やらナァ あかんもんは やらなアカン
それだけだと思います。

子供たちの笑顔 ぶら下げられたら どないしても全力なに成ります。

一生懸命に 生きていく 子供の笑顔 本当に天使の笑顔です、
天使に逢えるコンサート

がんばりましょう そして 天使にあいましょう
糸さんへ

(*´ー`*)☆ありがとうございます。

去年もさせて頂いて思ったんですけど
与えられることばかりですよね。

今年も誰に出会えるのか、どんなコンサートになるのか
楽しみです(*´ー`*)☆
はじめまして
すてきな企画ですね♪
ハンドベルやってますが、こちら尾道(広島)ですので、大阪までメンバー全員で移動するのは難しそうです・・・^^;残念!
のりちゃんへ

ありがとうございます。
ドキドキしながらも今年もやはりやりたくて
開催することにしました。
尾道なのですね!素敵♪憧れの場所です。
そのお気持ちとても嬉しいです。。ありがとう
ございます(*´ー`*)☆

みなさんへ

ハンドベルは昨日娘モモのたまに利用させていただく
ブログを見られた福祉タクシーのお兄さんからご紹介、
推薦を頂き(みんなの気持ちが嬉しいです、、、)
堺市の(大阪の隣)あるカトリック高校のハンドベル部の
皆さんにお願いすることができました。高校名は
校長先生の正式な承諾書を頂いてから出させて頂きますね。

試験期間なので本来難しかったのですが学校側と
顧問の先生方が話し合ってくださり実現しました。
先生から「内容がとても共感できたました。子どもたちに
体験させてあげたい」とメッセージをいただきました。
優しいハンドベルの音色でコンサートはスタートする
予定です(*´ー`*)☆


きみさとさんへ

真由ちゃんですね、、TVで拝見したことがあります。
高志さんの件ありがとうございます。
きみさとさんもありがとう、、お気持ち本当に
嬉しいです。。。(*´ー`*)☆
また次の機会にぜひ、、お願い致します。

療育園建てかえの工事は始まっていますが
寄付金は思ったように集まらなくて
それでも一生懸命に寄付金集めに動いている
療育園スタッフを見ていると何かできないかな、、と
思ってしまいます。

定期的にイベントをして皆さんに知って頂き
続けていく必要があると私は思っています。
高志さんにどうぞよろしくお伝えください(*´ー`*)☆

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バリアフリーコンサート♪ 更新情報

バリアフリーコンサート♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング