ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界で一番小さな異業種交流会コミュの言葉は7%しか響かない・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社のクレームでの出来事です

派遣会社が1社入っていて、その派遣会社に

クレームの女の子21歳を連れて行くことになりました

現地で合流した彼女はジーパンにサンダル姿・・・ん・・

と思っていたのですが、先方の女社長が彼女に

「言葉は7%しか響かないのよ、残りの55%は見た目

38%が言葉のトーンや話し方なのよ」と・・・

確かにそうです。人は見た目じゃないって言うけど

見た目大事です。交通事故を起こして相手の家族を全員殺して

しまった時にジーパンで謝りに行きません。

サンダルでも行きません。指輪もはずします・・・

学生の彼女は、嫌われようって思ってした事ではないのですが

私が、事前に教えるべきでした・・・スーツで来るよう

に・・・と

若い子には1から10まで教えないといけません

常識だろう!知ってるだろう!は通用しません

派遣スタッフの教育を強化しなければいけないと

思った出来事でした。

でも、挨拶から知らない子が多い(><)

企業はどこまで教えなくてはいけないのか・・・

挨拶や敬語は学校で教えて欲しいなーと思う今日この頃です

私の事務所は「大きな声で挨拶を」を大きな文字で玄関に張っ

ています(><)お洒落なオフィスに異様な光景ですが

これを書くだけで違うもんね!挨拶しだした!

とほほ(^^;)

コメント(6)

人を使うのも大変ですね(~O~;)

>『挨拶や敬語は学校で教えて欲しいなーと思う』

学校というよりも親が教えるべきだと思いますよ。

>『「大きな声で挨拶を」を大きな文字で玄関に張っ
  ています』

掲示するのも考えものですね。

昔、勤めてた会社の教育部門で習ったことがあります。

よく、会社で『挨拶をしましょう』とか『ガムをトイレに捨てないように!』とか『タバコは、灰皿に!』とか『ゴミはゴミ箱に!』とか、書いてある企業があるけど、そういう会社は2流3流の会社ってアピールしているのと同じだって・・・・。
他のお客さんから見たらそんな事分らない社員が多い会社
って思われるし、そんな事している社員のいる会社なんだって思うわれてマイナス効果だって・・・。

一流の会社はそんな当然な事は書かないって・・・

一流な会社は書くとしたら『いつも挨拶ありがとう』
とか『いつも綺麗にありがとう』とか書くそうですよ(~O~)/

ごめんねm(__)m 偉そうに(~O~;)
文章も下手だから分るかな?
『いつも挨拶ありがとう』 っていいですねーーー(@@)

確かに、ソニーや日立の会社には書いていない!

私も外したいけど・・・外すと挨拶なくなりそうで怖い!

社員は挨拶するけど。問題は派遣の日払いスタッフ

私の会社は、その日だけ出勤や日払いスタッフが多い!

まぁ派遣会社だから仕方ないけど・・・

しかも若い!しかも女!18から22歳が多い!

て、ことは学生が多い!これが厄介!

8割はいいスタッフだけど

いるんだなーー2割!(笑)大丈夫?ってマナーの子

敬語も使えないし、挨拶できない(しても小さい・暗い)

でも、この子達は「人に嫌われたい」って思ってやってる訳じゃなく、ただ知らない!挨拶知らない!敬語知らない!
教えられていないだけ・・・だから教えなきゃって思うけど
人が多すぎて一人一人に個別に対応出来ない

今のいけない会社の現状です(><)

日払いの、1日だけの子に3日間の研修をするコストも無く

イカンですねーー(@@)

でも挨拶ぐらいは・・・知ってて欲しい・・・

と思う・・・手取り足取り!これが今の現状!

これからもドンドン人材教育費はかさむ日本になるでしょう!

こりゃー参った(@@)
外さなくても『いつも挨拶ありがとう』にした方が良いと思うよ(~O~)/

「大きな声で挨拶を」だったら、挨拶しなさい。って強制されてるようで、ありがとうだったら、褒められてるようで
気分が良くなってするようになると思うよ(~O~)
簡単にはいかないかな?

セブンイレブンのトイレに、『綺麗に使用しましょう』から『いつも綺麗にありがとう』って掲示し直したら汚す人が
激減したそうです。

やっぱり、みんな怒られるより
褒められる方が好きなんですよね(~O~)/

2個褒めて1個注意するが一番いいのかな?

ペンテルの会長さんの話を東京まで聞きに行った事
ありますけど、社員のどこかに褒める所ないかな?
っていつも考えて褒めてたそうです。
気がついたら社員が全部してくれて
大きな会社になったようなこと行ってましたよ。
褒めないと人は動かないと・・・言ってたよ。
マスターから「素敵なアイディア」を聞いたので会社で

早速、トライ(^^)

「大きな声で挨拶を」



「いつも挨拶ありがとう」

に変えてみました(^^)

要改善!要改善!目指せNO1派遣会社(^^)v

マスターこれからも素敵なアイディアよろしくです!

!(^^)!
凄いですね(~O~)/
さすがですね!早速実行に移すなんて・・・。
感心します。

管理のサイクル(成長のサイクル)
P(計画)⇒D(実施)⇒C(確認)⇒A(処置)
が回っていってますね(~O~)/
俺なんか、最近プランプラン型になってます。
昔は、DO・DO型だったのに(~O~;)

成果はどうだったら確認したら教えて下さいね(~O~)/
マスターへ(^^)

へへ(^^)

この行動力で昔は痛い目にもあいましたが

気になる「キーワード」には敏感です

このポスターに、私の派遣スタッフが

元気に挨拶できるようになる事を願ってます

後は「トイレ」も変えなきゃ(笑)あはは

面白い出来事が起きたらUPしましねーー

なんでも実験!(^^)さぁ仕事頑張るぞーーー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界で一番小さな異業種交流会 更新情報

世界で一番小さな異業種交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。