ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

病、病気、医療、医学コミュのどうしたらいいのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして(#^.^#)
トピック作成失礼します。

さっそくなのですが、今の症状(現象?)に悩んでいます。
2週間前に急に食欲が無くなり、胃腸の調子が悪くなりました。
それまでは普通にご飯が食べれていたのに、今はほとんど食べていません。

その症状なのですが・・・
・食欲がなくなった
・食べると強い吐き気や胃腸の不快感
・常に胃がむかむかしたり、キュ〜としている状態
・ひどい時には食べ物も見たくない状態(見ると吐き気・食欲なくなる)
・常に食事前後にゲップがよく出る
・便意の時に腸のあたりが痛む時がある(油汗が出る感じ)
・下痢はしないが、便が黒くなった気がする

主にこのような症状が出ています。
しかし、このような胃腸の症状は大学時代から悩んでおり、よく医者にいっており、この時にはテスだったり部活だったりとイベントが多かったのでストレスや不安での神経性・敏感性胃腸炎と診断されることが多く、薬で1週間くらいで治っていました。

でも今回は2週間以上と長く、医者から薬を処方してもらいましたが、いまいち効いている感じはないです。仮に神経性・敏感性胃腸炎だとしてもそのストレスになる原因がみつからないんです・・・
また、時期が時期なだけに、ご飯が食べれないので若干夏バテ気味になり、他にもイライラや力が出ないのにも困っています。

何か治療法や今後のアドバイス等がありましたら是非教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。

コメント(4)

それ 熱中症。
軽くかかってると思いますよ。

室内温度26℃設定にしていたとしても
水分や塩分がたらないと、軽く熱中症になります。
夏バテも重なってしまってるのかもね。
素人ですが、ドクターやナースに、毎日会う仕事なんで、聞いてみました。
過敏性腸症候群でも充分説明可能と思います。「ストレス」を自覚しているとは限りません。

いつものDrとよく相談して下さい。その上で今後の方針決定を。
即解決するものではない印象ですので、経過観察や検査も含めてですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

病、病気、医療、医学 更新情報

病、病気、医療、医学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング