ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

病、病気、医療、医学コミュの慢性的な下痢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてぴかぴか(新しい)
宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)

子供の頃から少しお腹が弱かった。
中3(15歳)卵巣嚢腫で手術。
20歳、胃腸炎で1週間入院。
切迫早産で2ヶ月入院の後、去年の3月に38Wで娘を無事出産。(完母)
退院後から慢性的な下痢に。
調子が良いと1〜2週間大丈夫。
酷い時は週に3〜4日は下痢。
痛みが強く、時には吐き気を伴うほど。
2、30分はトイレから出られなくなる。
去年の春から秋にかけて、産婦人科、内科、消化器科、心療内科の病院(大学病院含め)で診察を受ける。
血液検査、腹部X線、腹部エコー、検便するが目立った異常はなく原因不明。
授乳しているため薬も限られ、今は『ミヤBM』を服用中。
『ビオフェルミン』と『ビオスリー』は効きませんでした。
授乳がおわったらCT検査を受けようと思いますが、無理に授乳を辞めるのも気が進まず。
でも長期間の下痢で体重も10キロ落ちてしまい、今40キロの境を行ったり来たり。
2人目を授かる前に、最低でも5キロは太りたいのですが、食欲はあり、食べてるのに下痢してしまいます。
授乳しているので食事は和食中心(肉より魚)の消化の良い物です。
どの医師にも検査が異常なしなので『育児のストレス』と言われますが、のびのび育児しているし、夫も協力的です。
ただ、娘の寝付きが悪く、慢性的な寝不足ではありますが、それで悩むほどのストレスではないと思います。
私の下痢の原因(病気)は何なのでしょうかexclamation & question
分かる方いたら教えて下さいぴかぴか(新しい)
宜しくお願いいたします電球

コメント(4)

前置きとして
私は医者でもなければ、貴方のことを知っている訳でもないですし、私の知識が合っているかも不明な事を承知で読んで下さい。

胃腸炎の既往症からその可能性は否定出来ませんが、胃腸炎ならば何かしらの検査でひっかかる可能性が大。
検査で異常が無くとも、医者が言うようにストレスでなることもありますが、炎症や腫瘍とは無縁でかつストレスとも無縁で慢性下痢を起こす方が稀にいます。
その場合、漢方医学は分かりませんが西洋医学では基本に下痢止めを服用するしかありません。
医者から話があったと思いますが、妊産婦、授乳婦が比較的安全に使用出来るのは、ビオフェルミン、ミヤBM、ビオスリーくらいです。
なので、西洋医学では今の状態で様子を見るとこになると思います。
下痢の原因が機能的に働いていないだけならば、それにそった治療は必要かとも思いますが。(消化がされないなら、消化剤が必要ですし、栄養吸収が出来ないなら、食事療法と並行して点滴が必要な場合もあります)
子供の事を含め、漢方が必ずしも安全とは言い難いですが、漢方医に見てもらうのも一つの手段です。

私からすれば、細菌や腫瘍などの器質性が原因でなければ、一番怖いのは、脱水症状と栄養失調だと考えています。

お体を大切に。

> 香耶斗さん

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
先日も消化器科のある総合病院に夜間救急で診て頂いたんですが…
結局、何の処置も出来ず、整腸剤を引き続き飲み続ける様に言われましたたらーっ(汗)
漢方医にはかかったこと無いので、早速ネットで調べてみようと思います電球
アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
素人の戯れ言と思って聞いてください

大腸ファイバーしようというお話にはならなかったですか?
子どもさんもいらっしゃいますし、健康診断かねて、検査できる医療機関にかかってみられては如何でしょうか
> ままさん

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
大腸ファイバー(内視鏡)をすると24時間授乳出来なくなってしまうので、ダメなんです涙
授乳期が終わっても症状が続いていたら検査は受ける予定です病院
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

病、病気、医療、医学 更新情報

病、病気、医療、医学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング