ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

病、病気、医療、医学コミュの40℃の発熱と激しい咳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20歳の学生です。
三日間39℃の高熱がでておりましたが、二日目から抗生物質(ジスロマック:夕食後に2錠)を処方してもらっていました。ちなみにインフルエンザの検査では陰性でした。
しかし4日目の今朝ついに40℃を越えてしまったということで、相談させていただきます。

時系列で説明します。
25日(月)
朝から間接に違和感、食欲がなく、胃もたれのような感じ
11:00
悪寒・震え・手足の痺れを確認。この時点で咳はさほどひどくない。
12:30
学校内診療所にて診断
38.4℃を記録
インフルエンザの検査は陰性
PLとセルベックスを処方される(4日分)
17:00
帰宅後39℃を記録

二日目26(火)
症状の悪化を実感。激しい咳が出現。
18:00
近所の病院(内科・呼吸器科・アレルギー科)にて再びインフルエンザの検査も陰性。
原因はわからないがウイルス性のものの可能性もあると診断。
ジスロマック
ビオフェルミンR錠
レスプレン
リン酸ジヒドロコデイン散
の処方をうける。
(大学で処方された4日に合わせるため三日分)その後も熱は下がらず
39℃-39.5のなかで上下

三日目(水)
激しい咳と発熱に加え
構成物質の副作用(と聞かれていた)お腹のはり(ガス)に教われ明け方まで、15-30分に一度目が覚める。
身体は比較的元気でふらつきはない。
夕方に39.6℃を計測

四日目
4:20
40℃を計測
前日と同じく15-30分に一度めがさめる。
ふらつきを感じる。


一応今日まで薬があるので明日医者にいこうとおもったのですが
抗生物質飲んで熱があがるとは…

もう一度近所の医者にいくか
大きな総合病院にいくか
明日いくべきか、今日いくべきか

この症状はなんなのか
ご意見お願いします。

コメント(10)

呼吸のしづらさも確認しました。
気管支炎か肺炎でしょうか
再受診するのであれば前回かかったところで良いと思います。
呼吸器科を標榜しているのですよね?
とりあえずはレントゲン撮影可能であれば良いでしょう。
もし今後他院へかかるにしても紹介状を持っていくべきと思いますし。

急性の気道感染症というところまでは良いと思うのですが・・・
咳の他に痰は出ませんか?
> dionysusさん
痰は昨日の夜ぐらいからたまにでます
いずれにしても決定的ではありません、再受診が穏当な選択肢だと思います。
> dionysusさん
ありがとうございました!!
とりあえず病院があくまでまって、朝イチで診察うけようとおもいます。
病院で点滴うってニンニク注射したらすぐ治りますよexclamation ×2
近くの医院でレントゲンをとり肺炎ということで
総合病院を紹介されそのまま入院しています…あせあせ(飛び散る汗)
昨日頃から熱は完全にひき、あとは咳だけですね。
マイコプラズマが陽性だったみたいなので一応マイコプラズマからの肺炎ということですが、他の要素も絡んでいると見た方がいい…そうで。

とりあえず明日の再検査で退院日など決められるんではないかな…というところです。

ありがとうございました
お大事に。

高熱、激しい咳、痰が少ない、若齢成人、マイコプラズマ感染症として典型的と思います。
入院するほどであれば細菌感染の合併も疑って治療中、でしょうか。
ジスロマック内服下で改善が見られなかったみたいですし、複合感染を疑われたのでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

病、病気、医療、医学 更新情報

病、病気、医療、医学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング