ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOWコミュのドラマWの魅力を語ろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WOWOWオリジナルドラマのトピックがないので、新たに立てました。

TV地上波では無理な題材も作れる
TV途中でCMが入らない
TV視聴率を気にせず、実力派の役者を起用
TV連続ドラマは全5話程度で、飽きずに見続けられる。
TV見逃しても再放送がすぐにある

色んな魅力があるドラマWですが、あまり認知度がないようなので、ぜひドラマWの魅力を語りましょうexclamation ×2
ぜひお勧め作品教えてください電球

個人的の面白かったドラマW
クローバー空飛ぶタイヤクローバー
最初から最後までクオリティ高い。見ないと損する。仲村トオルの熱血ぶり演技がちょっと空回りっぽいが、三菱のリコール問題を題材として、よくここまでフィクションとして面白い作品にできたなと思います。
クローバーマークスの山クローバー
主演の高良健吾がとても良かった。最終話がエッ・・って感じで連続殺人の動機がちょっと弱い気もしましたが、サスペンスとしてそこそこ楽しめました。警察小説の最高峰と宣伝されると。。ちょっと違う気もします。
クローバー再生巨流クローバー
下町ロケットで渡部篤郎さんのファンになって、再放送で視聴。ちょっとご都合主義な気もしますが、エンドロールの小田和正でジーンときました。ハッピーエンドなラストは良いね。
クローバー遠い日のゆくえクローバー
シナリオ大賞作品。永山絢斗演じる特殊清掃員が、身寄りのない故人の遺品整理をしていて日記を読んだことから、その故人が幸せだったのかたどるストーリー。過去と現在の時間の行き気がかなりあるのですが、映像の見せ方が上手くとても引き込まれました。
クローバー下町ロケットクローバー
池井戸潤の直木賞作。ドラマ化が企画された時は、ノミネート前だった訳で、かなりタイムリーなドラマ化。WOWOWのドラマ企画の人はいつも先見の明があると感心します。三上博史の部品工場社長と小市慢太郎演じる殿村さんとの信頼関係がとっても良かったです。元気をくれる作品でしたハート

現在放送中の小泉今日子主演の「贖罪」はちょっと重いですが、これからどんな展開になるのか楽しみですねるんるん

コメント(348)

ドラマW
「雨に消えた向日葵」

どうしてもこんな幼児誘拐やレイプものが絡むと重いハナシになるんですよね

ダメじゃないんですけど観ててなんか気持ち悪くなる

物語にしやすいんでしょうがこの手のドラマ最近多いんですよね

さて最終回予告を観る限りは「あおいちゃん」は生きてるか 犯人は?

ムロツヨシさんの「奈良警部」はいい味ずっと出してます^ ^
>>[309]

事件や犯人探しよりも被害者家族に焦点が当たっているドラマですね。

犯罪物やサスペンスというよりも人間ドラマですかね。
犯罪被害者の方やご家族への二次被害を描くのは難しいと思います。
シンプル過ぎても盛り過ぎてもダメな気がしますから。

最終回はどうなるんでしょう。
オンデマンドで見れますが、
嫁さんと日曜の22時はドラマWの時間にしてるので我慢です(笑)

シリアスなムロツヨシさん、いいと思います。
>>[310]

ドラマW
「雨に消えた向日葵」 最終回

ネタバレあり
犯人は捕まり(まぁ見た目もそっち系) あおいちゃんも無事保護されました

このドラマ 三助さん書かれてるように家族愛がテーマでしたね

奈良警部の妹さんが最後のシーンで自立して旅立って行く姿にはジーンとしました

ネクストの松田龍平主演のドラマ(ホラーっぽいのかな)も楽しみです♪
>>[311]

こんばんは

最終回、見ましたよ。

犯人はやっぱりでしたね。
葵ちゃんが無事に助かって良かったです。

シリアスなムロツヨシさんもよかったですし、平岩紙さんの妹役もよかったですね。

犯人探しを期待して見てたら、拍子抜けだったかもしれませんね。

次は『鵜頭川村事件』ですね。
正直、あまり期待してないんですよね。
土曜日の『HOTEL』の方が気になってます。
石橋蓮司さんに草笛光子さんといった俳優さんが出ているのに惹かれてます。

この後も『シャイロックの子供たち』や『両刃の斧』、『落日』と楽しみな作品が続きますよね。

ドラマWから目が離せなくなりますわ(笑)
ドラマW

鵜頭川村事件

松田龍平主演 

ホラータッチのサスペンス  隔離されたなんとも曰く付きな村で起こる殺人事件
なんか変な人が多数登場

この作品もドローン多用してるのかな
映像がきれいだしいい雰囲気出てます
(コストかけまくってますね)

妻、ひとみさんの行方は 犯人は?

2話も必見です♪
>>[314]

第1話を見ました。

設定と登場人物の紹介的でしたね。
これから話が進むにつれて、どう展開していくのかが楽しみです。

蓮佛美沙子さんが綺麗ですわ。

吉岡睦雄さんや和田光沙さん、色々よく拝見させていただいてる役者さんですわ。

閉ざされた村で何が起こるかは第2話からですね。
ドラマW

鵜頭川村事件 第3話

ネタバレあり

隔離された村で若い青年が殺され救助を求めにいった警官も死に 村長も襲われた

あとエイキチの祈りに選ばれた女子高生も襲われた

犯人は?

ひとみさんはエイキチの祈りのときにエイキチの仮面を被った人に乱暴?されたビデオが見つかる

いろいろ謎が多数 4話が待ちきれないです
連投すいません

ドラマW 「HOTEL」

ディーンフジオカ主演

ホテル・プラトンの再生の物語 
第一話はコンシェルジュのハナシ
正直期待してなかったんだけど面白い


接客業をしている身としては勉強になります
ドラマW
 
鵜頭川村事件 第4話
 
ネタバレあり
 
村長が亡くなり 村長代理に矢萩のオヤジが選ばれる 村を仕切り 青年団との軋轢が深まる

矢萩側の金井は岩森に近づきひとみは矢萩家にいると密告するが実際は矢萩の娘だった

終盤、青年団の女性が大介に乱暴されまた岩森の過去の医療ミスが村に知れ渡った

ひとみは何処に? 青年団、警官、村長を殺した犯人は?

これなかなかのミステリー まだ先が読めないです
連投再びすいません

ドラマW HOTEL 第二話

ネタバレあり

今度はホテルの顔ともいえる2つのレストランの改革に取り組む総支配人

スカイウォークの改革は副料理長の納得で事なきを得たが マメゾンは一流職人である総料理長の抵抗もあり苦戦する

しかし総支配人のある提案により総料理長は裏方へと回る 全てはホテルプラトンの再生のため

このドラマ総支配人役のディーンフジオカさんの演技がピカイチぴかぴか(新しい) 

次はハウスキーパーさんの物語  必見です
ドラマW

鵜頭川村事件 第5話

ネタバレあり

岩森の過去の不祥事が何者かに暴かれて窮地にたつ
エイキチの儀式に娘の愛子が選ばれる 

青年団の長が仲間に大助に襲われたのを期に矢萩側と全面戦争になる

妻、仁美はどこに? 亡くなっているのか?

終盤に入ってごちゃごちゃして何も解明できてきない

最終回ですっきりするのかしないのか

ドラマW いい作品かイマイチか 最終回で結論がでます
連投 再々すいません

ドラマW 「HOTEL」 第3話  ハウスキーパー

ネタバレあり

優秀なベテランハウスキーパー大山さんを引き留めようとする三枝総支配人

引き留めは失敗するが彼女からプラトンマインドを学び従業員に伝える三枝

このドラマ 出演者も秀悦
オーナーの草笛光子さん プラトンの特別顧客の石橋蓮司さん 副総支配人の尾美としのりさん 中国人外資の加藤雅也さん クリーニングのモロ師岡さん 

皆、演技派で個性豊かでドラマが締まってます

素晴らしいドラマなのですが終盤に三枝総支配人の昔の彼女らしき人(矢田亜希子)がプラトンで式をあげるために登場 4話は過去の恋愛が絡んでくるのか それこのドラマに個人的にはいらない気がします

三枝総支配人のプラトンの改革を観たいのに
4話 吉とでるか凶とでるか 実物です
ドラマW

「HOTEL」 第3話、第4話

第3話
三枝支配人の昔の恋人とのストーリー
ありがちなラブストーリー
個人的にホテルプラトンの再生の過程を観たかったので ??でした 即録画消去

第4話 
プラトン売却に向けて敷地内にある個人所有者の「松の木」を切るために所有者の石橋蓮司さんとの攻防  三枝支配人は松の木を切らせてもらうために捨て身の方法に出る

シンガポールの実業家「周」とのプラトン売却も大詰めを迎え最終話どんな結末が出るのか楽しみです
ちょっと前ですが

鵜頭川村事件 最終回

ネタバレあり

妻、仁美はエイキチ祭で村の権力者3人に襲われていた 
その事実を知った仁美が好きだった青年団隊長の復讐による犯行

ラスト村の集会場での謎解き ドリフのコントのような感じでした(殺された警官の妻などは1人漫才)

ここはなんとかしてほしかったな

実際、妻、仁美はエイキチの影に怯え暴れたことを岩森に階段からつきおとされて亡くなっていた

この事実をわかったうえで岩森は妻、仁美の過去を調べるための鵜頭川村訪問だった

ミステリーとしては80点 ヒューマンとしては60点かな まずまずいい出来やったと思います
連投失礼します

ドラマW HOTEL 最終回

ネタバレあり

プラトン売却がマスコミに漏れて従業員は驚く
また買い主の「周」に1日プラトンに宿泊してもらうように三枝は依頼する

「周」は1日プラトンに滞在するが 「周」はかつてプラトンと因縁があった
三枝支配人の指示により従業員は「周」に最高のおもてなしをする

「周」は三枝支配人のオプションをのみ新プラトンの建設を了承する

三枝支配人の活躍によりプラトンは再生した

HOTEL ビジネス、ヒューマンドラマとして90点

出来ればパート2が観たいです^ ^
>>[324]

『HOTEL』、ムチャ良かったです。

『姉さん、大変です』のテレビ版と違って、大人の味わいのあるドラマでした。

どの回もとても感慨深く見せていただきました。

ラストも納得のいく流れでした。
無理からプラトン工事中止とかにならずに現実的で。

もし次回作を作るなら、プラトンに来る前の『ホテル座の怪人』になるまでの三枝克明を見たいかな。

あまりディーンさんのことは好きでなかったのですが、このドラマはディーンさんでなきゃダメかな(笑)
ドラマW

シャイロックの子供たち
 
ハズレなしの池井戸先生作の銀行ドラマ

100万円を盗んだのは誰か?
(なんとなくわかりましたが)

イノッチと西野七瀬にWOWOW常連玉山鉄二に萩原聖人  皆、銀行員オーラ全開です

イノッチもシゲアキ君もいろいろありそうだし
今後の展開が楽しみです
ドラマW

ギバーテイカー 中谷美紀主演

過去に我が子を殺された警部(元小学校教師)とサイコパスの犯人との戦い

1話鑑賞  うーんでした 
以前放送してた雨に消えた向日葵 また両斧の刃と系統同じ?

子どもが殺されたり、誘拐されてから始まるストーリー  
なんか観てて萎えます この系統WOWOW好きなのかな?
>>[327]
最近はオンデマンドでも視聴出来るようになったので録画をあまりしなくなったのですが、ジャニタレ出演増えたなとか似たような重いのが多いなと。
5話くらいしか無いのに、カルト教団がイヤで止めたり、好きな俳優出ていてもなかなか観ること出来なかったりです。
>>[327]

こんにちは。

『ギバーテイカー』の第1話をみました。
正直 、微妙な感じですかね。

仰る通り、最近のWOWOWのサスペンス系はそういう流れですね。
食傷気味ですわ。
『グーグーだって猫である』や『パンドラ』『HOTEL』のような作品も必要かな。

土曜日30分枠の『ながたんと青と』が面白そうです。
また、シーズン3まで予定されている『フィクサー』は井上由美子さん脚本で期待できるかもです🦆
>>[328] 確かにジャニーズ多いですね^^; 下手な人も多いですが上手い人も中にはいますよ あくまで個人的に思っていますが ドラマWもネタ切れ気味なのかと ミステリー、ヒューマンがメインですが 新しいジャンルが出てきてもいいかもですね
>>[329] 「HOTEL」よかったですよよね! 土曜ドラマWのほうがレベル高いのかな とりあえず今から2話を観ます
ドラマW

ギバーテイカー 第2話

ネタバレあり

サイコパス ルオトは出所後も犯行を重ねる
倉澤はルオトの母親に会いに行くが母親は以前の記憶を無くしている

この後の展開としては倉澤VSルオトなのだろうが
もう先が読めてしまう

あっと驚くようなどんでん返しがあるのか?(原作は未読です)

俳優陣は頑張っている が、なんとなくですが小物感がありますね(中谷美紀さんはいいですよ)

これまでは個人的に60点です
>>[332]

こんばんは

2話を見ました。
うーん、しっくりこないですわ。
俳優さんではなく展開に。
人を操るのは映画で『Cure』も『催眠』もあったしね。
インパクトは薄いです。

なんでルオトは倉澤に拘るのかなぁ

期待せずに3話見ますわ
>>[333] この手の映画やドラマはもう見飽きてるんでしょうね 新鮮味も全く無いし どこかの二番煎じ感満載です とりあえず「HOTEL」をもう一回観ます
オンデマンドで最終回まで一気に観た「ギバーテイカー」
以前フジテレビで、よく地上波で放送したなの「ストロベリーナイト」をちょっと思い出した。
WOWOWのドラマWと聞くと、また殺人鬼物とかは思う。
リメイクが大失敗だった「ストロベリーナイト」をいっそWOWOWでリメイクして欲しかったとは思う。
「ギバーテイカー」

最終回鑑賞

予想通りの「なんじゃこれ?」というラスト
せめて「セブン」のようなラストのほうがよかったんじゃないのかと

役者さんは頑張ってたのに、、、ありきたりのサスペンスもの 

ドラマWとしては個人的に残念でした
>>[336]

最終回まで見ましたわ。

これは酷い作品でした。
これは脚本段階でダメダメだったと思います。
誤認逮捕の流れなんかチープすぎて興ざめですわ。

いくら演者さんが頑張っても報われませんね。

こういう作品が続くようだと
せっかく積み上げたドラマWの功績が吹っ飛んじゃいますよ。
ドラマW

「フェンス」 松岡茉優主演 原作は未読です

沖縄で起こった米兵による暴行事件

かなりタブー系な題材 さすがのWOWOW

個人的に松岡茉優さんかなり好きな女優さん
(青木崇高さんも相変わらずかっこいいです)

アメリカの州の1つ?である「沖縄」
ライターの松岡茉優と訴えをおこした桜
犯人は捕まえることが出来るのか?

沖縄の景色も素敵です^ ^

ドラマW

「フェンス」 最終回

ネタバレあり 

沖縄のアメリカの支配がよくわかったドラマでした
がそれを打ち破り犯人を捕まえたキーに桜に伊佐警部
 
松岡茉優さんは無論 ミスコン出身の宮本エリアナさんも熱演でした

どうしても米兵による婦女暴行の題材なので萎えるところ(WOWOW最近そんな題材が多い)がありましたが

役者のチカラでいいドラマでした♪
ドラマW

フィクサー Season1

政治の「表と裏」を描くヒューマン物語

とにかく豪華な出演者 これだけで映画2本は撮れるやろと思えます

久しぶりに富田靖子さんや秋吉久美子、斉藤由貴さんも拝見

ベテランの西田敏明さんに小林薫さん
若手の小泉孝太郎君に町田啓太君もいい感じです

役者さんを観るだけで楽しめるな

Season1ってことは2もあるんでしょう

なかなか楽しめてます^ ^
「両刃の斧」
第5話までは良かった…
しかし最終話の、なんじゃこりゃな真相に唖然、呆れて腹立つ展開に。
これもどんでん返しだな、ある意味。
>>[340]

こんばんは。

「フィクサー」のシーズン1が終わりましたね。
面白かったですわ。
今回のゲストは藤木直人さんでしたね。
僕は藤木さんが好きではなかったのですが、「黒鳥の湖」も今回の役もよかったですわ。
酒向芳さんもインパクトのある役ですし、西田敏行さんのダークもいいですね。

「フィクサー」はシーズン3まで企画されてていますよ。
次は7月に設楽が逮捕されるいきさつで江口のりこさんがゲストのようです。

井上由美子さんのWOWOWでの作品はやはり「パンドラ」ですかね。
ドラマWが週一の一時間番組になった時の初ドラマだったように思います。
勘違いなら、ごめんなさい。
ドラマWの原点回帰のような気分で見させていただいていますわ。
ドラマW

フィクサー Season1 最終回

ネタバレあり

総理を殺したのは秘書の中埜
単純な理由

最終回いろいろ伏線を回収しないといけないのはわかるけど これ何?というシーンの連続でした

例えば 会食の時、行方不明の傷だらけの佐久田の登場
これ現フィクサーの本郷捕まるやん? 

次に副総理の須崎が設楽殺しを中埜に命令
下手したら須崎捕まるやん?

中埜、設楽を自分の家で毒殺未遂て
中埜捕まるやん

設楽の秘書(要さん) 本郷の手先、すぐ設楽殺せるやん なんで?

なんかマンガみたいな最終回でした

とりあえず役者を均等に大人の事情で出さなければいけなかったドラマ

最後に秋吉久美子さんの意味のない様子はなんやったのか?

摩訶不思議なドラマでした

これSeason2も別の意味で楽しみですわ(^^;;
ドラマW

「0.5の男」 松田龍平主演 沖田修一監督

40歳のひきこもりの男のストーリー

沖田監督と言えば個人的に好きな監督さん
「南極料理人」や「キツツキと雨」は面白かった

ヒューマン撮らせたら確実な監督

面白い作品になることでしょう^ ^
ドラマW

「0.5の男」 2話、3話

引きこもりの雅治が家族とのつながりで徐々に復活していく

このドラマ 出演者がみなハマってます

囲碁の好きなおじいちゃん 木場勝己
優しいおばあちゃん 風吹ジュン
ちょい気の強いキャリアウーマン 臼田あさ美
マイペースな旦那さん 篠原篤
学校、保育園に慣れない子供達 

保育園の美人保母さん 西野七瀬
コンビニの外国人店員

皆なんか憎めなくていい感じ

あとラストに流れる主題歌の「たのしいひとり」もこのストーリーに合ったいい曲です

4話が楽しみ顔(笑)
坂の上の赤い屋根
放送より配信のが早く最終回まで視聴出来るので、完走。
録画での字幕有り再生で、改めて観て楽しみたい。
お蔵入りの「ヒトリシズカ」以来のゾクゾクする展開。これは面白い!
ドラマW

「坂の上の赤い屋根」

過去作の「イアリー」みたいな感じ  

なかなか面白いです

ログインすると、残り310件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW 更新情報

WOWOWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング