ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉&SPAコミュの6月のテーマ“あつい季節だから、ぬるくて気持ちいい温泉!”結果発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ある企業の温泉プロジェクトではタイトルのアンケート調査が行われたようです。そのアンケート結果が先般発表されたようなので皆さんにご覧頂きます。
 お近くの温泉地がございましたら是非現地の情報をお聞かせくださいね。お待ちしていま〜す(^^)
 
1位 福島県 微温湯温泉 27票 名前の通りぬるめのお湯。お風呂や建物にも風情があるのでゆったりのんびりできます。 / その名も「ぬる湯」!福島県に在る夏向きな一軒宿。 / 吾妻山の山腹、標高930Mにある開湯300年の歴史ある眼病に効く名湯、鳥のさえずりに癒されて命の洗濯をして下さい。 / 最初はぬるすぎる感じがしますが、じわじわ温まってきてだんだん気持ちよくなってきます。 / ゆっくり秘湯の雰囲気が味わえます。眼病に良いという目の湯もあります。 / 他

2位 新潟県 栃尾又温泉 12票 長湯が好きな人にはおすすめの温泉です / 自在館 貸切風呂でのんびり長湯 / 他

3位 兵庫県 城崎温泉 8票 外湯が楽しみ / 外湯でたくさんの温泉がありひとつひとつの由来も楽しめる。/ 他

4位 兵庫県 有馬温泉 7票 金泉、銀泉と2種類の温泉が一度に楽しめるのが魅力です。結構ぬるめの温度なので、外の風景を眺めながら、ゆったりつかれます。 / あつい日でも足湯はすっきり去年は3時間足湯につかってましたらすべすべになりましたよ!! / ぬる湯最高です。/ 他

5位 栃木県 板室温泉 5票 温泉から上がった後の爽快感が最高である。 / ぬるくてなかなかあがれないヨ!

6位 岡山県 湯郷温泉 4票 暑い季節でも長湯できます。 / 肌にやさしい温泉です。

7位 埼玉県 かすかべ湯元温泉 3票 ぬるめのお湯で、温水プールもあるので家族でまったりできる

8位 北海道 ニセコ薬師温泉 3票 勇気を持って露天を制覇すると三ヶ所の湯が楽しめる。源泉上にある湯船にはコンコンと湯が湧きます。 / 深い湯船に底からぶくぶく湧きあがるぬるめの温泉です。なかなか行けないのが残念。

9位 沖縄県 西表島温泉 2票 ぬるい!けど熱かったら困る!? / 日本最南端の温泉というだけで幸せ気分。開放感が素敵です。
9位 山梨県 山口温泉 2票 葡萄畑を掘ったら湧き出た温泉。ぬるいも、暫くするとポカポカ。 / ぬるめの源泉かけ流しの温泉です。泡付きも最高でオススメです!
9位 香川県 琴弾廻廊 2票 源泉非加熱でかなりぬるめなので、冬はちょっときつい。暑い夏に川のせせらぎを聴きながらのんび〜りつかるのがおすすめ。 / よいです

12位 東京都 つるつる温泉 1票 窓から湖を眺めながらボケーッと入るのがいい。
12位 京都府 木津温泉 1票 完全掛け流し、夏に入ると最高
12位 北海道 浜頓別温泉 1票 窓から湖を眺めながらボケーッと入るのがいい。
12位 北海道 
湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭 1票 客室露天風呂が丁度良い温さでゆったりと長時間疲れます
12位 京都府 湯の花温泉 1票 ぬるくて子供も喜んで入ります。でも、湯冷めはしないよ。
12位 岐阜県 東山温泉 1票 湯質が柔らかくて心地よい
12位 大分県 長湯温泉 1票 日本一の炭酸泉で、入ると体中に気泡がつきます。ぬるいですが、体はポカポカして湯冷めしません。
12位 青森県 谷地温泉 1票 2源泉ある透明な方です。男湯と思って入っていたら混浴で女性が…!老若男女蕩けてしまうような温湯硫黄泉です☆☆☆☆☆
12位 東京都 大谷田温泉 1票 明神の湯 ぬるめの湯の”寝転び湯”がのんびりできて好き。
12位 山口県 大河内温泉 1票 ぬるいな〜と浸かっているうちに、体の心から温まります。
12位 群馬県 草津温泉 1票 熱いところもあるがぬるくてゆっくり入れる。白いお湯が心地よい気分にさせてくれる
12位 徳島県 祖谷温泉 1票 祖谷渓谷へ五分掛けてケーブルカーで降りて行った底に有る39.5℃の温泉 水素泉です シュワシュワとしたなんとも開放感と気持ちが良い温泉です.40分お入り下さいと書いてあります
12位 鹿児島県 川尻温泉 1票 かいもん荘 ぬるめのにごり湯で、しんから温まります
12位 静岡県 赤石温泉 1票 温度の違うふたつの湯船。いずれもぬるくのんびり浸かれます。軽い硫黄の匂いと湯の花の、南アルプス玄関口にある市営のひなびた温泉。
12位 長野県 初谷温泉 1票 ひっそりとした息づかいが時間と体を忘れさせてくれます。
12位 北海道 十勝川温泉 1票 熱いお湯とぬるいお湯がありますエステ風呂もあり、こちらはぬるま湯なので長い時間入っていられます
12位 静岡県 七滝温泉 1票 川沿いに点在する露天風呂。特に滝の目の前の露天は最高です。
12位 鳥取県 三朝温泉 1票 お肌スベスベでぬるめ。三大美肌の湯のひとつです。
12位 北海道 五味温泉 1票 真っ黒。色が濃いので何となく効果が大きい気がする。飲泉もあり。
12位 山梨県 戸沢温泉 1票 芭蕉月待ちの湯 ペーハー9のアルカリ泉で、熱い湯もありますが、ゆっくり入れるぬる湯がとてもいいです。
12位 長野県 沓掛温泉 1票 小さな村の入浴施設ですが、非加熱と加熱の2つの浴槽あり。
12位 新潟県 駒の湯温泉 1票 信濃川の支流、佐梨川の渓谷沿のランプの宿、源泉33度単純泉、低温長時間浴でのんびり、ゆったり
12位 山梨県 塩沢温泉 1票 信甲館 小さいけれど露天風呂はとっても気持ちいいです。飲泉もできます。
12位 宮城県 遠刈田温泉 1票 遠刈田温泉ホテル街にある公衆浴場で『神の湯』が今年4月にオ−プン。青森ヒバをふんだんに使用した建物で入浴と同時に森林浴ができるほどゆったりと気持ちいい温泉です。
12位 愛知県 猿投温泉 1票 露天温泉の方ならゆっくり入っていられます。
12位 山口県 一の俣温泉 1票 入ってぬるぬる湯上りすべすべ
12位 群馬県 ささの湯 1票 源泉非加熱でかなりぬるめなので、冬はちょっときつい。暑い夏に川のせせらぎを聴きながらのんび〜りつかるのがおすすめ。
12位 群馬県 こぶしの湯 1票 ラドン室が最高に良い。
12位 山梨県 増富温泉 1票 山梨にあります。じわじわしてきていい温泉です
12位 北海道 五味温泉 1票 黒いお湯でにおいすごい
12位 和歌山県 川湯温泉 1票 川べりに穴を掘って入ります。川の流れと人間が一体化して自然の中で癒されます。

コメント(1)

つるつるの湯もいいのですが、我が家から一番近場の
多摩テック、クアガーデンもお勧めです。
プールも有り、泳いだ後にサッパリとお風呂・・・
お近くの方、一度いらしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉&SPA 更新情報

温泉&SPAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング