ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湘南国際マラソンコミュの(雑談)箱根駅伝出場校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談です。スルーしてください^^;

湘南国際マラソンの1ヵ月半後、同じルートを走る箱根駅伝の来年の出場校が、
今日(10/18)の予選会の結果を経て決定しました。
http://www.hakone-ekiden.jp/

予選会の結果(順位)、出場が決まったのは次の13校です。
城西大、東京農業大、上武大、日本体育大、拓殖大
神奈川大、東海大、専修大、明治大、大東文化大
国士舘大、順天堂大、青山学院大

伝統校の法政大が残念ながら6秒差の次点でした。

今年のシードですでに出場を決めているのは次の9校
駒澤大、早稲田大、中央学院大、亜細亜大、山梨学院大
中央大、帝京大、日本大、東洋大

これに学連選抜を加え、計23チームが湘南を走ります。

有力校でも故障や棄権があり、どこが勝ってもおかしくない戦国駅伝の時代。
同じコースを走れるのも、湘南国際マラソンの魅力・特権のひとつですね。

ちなみに、ワタシの出身校は神奈川大学^^;
なんとかシードを確保してもらわないと、
来年の湘南国際マラソンへのモチベーションも下がります(笑)

コメント(13)

さっき、コミュに参加したのものです。で、このトピック見て気づきました。湘南国際マラソンのコースは箱根駅伝のコースと重複しているのですね。うれしい。私的には、花田さんが監督している新興の上武大と、ひさしぶりの伝統校青学大を応援するつもりです。
箱根駅伝ファンの私にとって同じコースを走れるのは非常に嬉しいです!
東京マラソンでも箱根駅伝のコースを走れて感動しました!湘南でも同じ感動が味わえると思うので楽しみにしています!

ぼくも神大出身です。
入学した頃は、丁度、2連覇した黄金期。

それを思うと、近況は寂しい限り・・・。
優勝常連の紫色の大学出身です。
もちろん優勝目指してくれー!


それにしてもTVで観てましたが
上武大学の健闘あっぱれです。
ほぼ毎年、復路を花水川の橋の上で応援してます位置情報
ここは、たすきもらってすぐなので、あっという間に走っていってしまうんですけどね。
海も見えてきれいだし、のほほ〜んと風に吹かれながら待ってます。
応援には携帯ラジオ持参。ランナーの上空をヘリが必ず追っかけてるので、
走る人来た来た来たっていう感じが楽しいです。
全員が通りすぎるまで、応援してます。
神大、残念涙またがんばってほしいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湘南国際マラソン 更新情報

湘南国際マラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。