ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テントを担いで山に登ろう!コミュの八ヶ岳トレッキング【動画】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フォーエックスといえば

八ヶ岳のイメージを勝手に

持っていた僕たちは

初めてテント泊するなら

まずは八ヶ岳と決めていました。

この年で初めて経験することが満載の旅になりました。

重いリュック、満天の星、とんでもない絶景、森林限界

なれべたらきりが無いくらい感動がたくさんありました。

お暇なら見てください!!

1DAY
桜平〜オーレン小屋〜硫黄岳〜オーレン小屋
2DAY
オーレン小屋〜根石岳〜天狗岳〜根石岳〜オーレン小屋〜桜平



コメント(9)

はじめましてexclamation

20年ぶりに硫黄岳からの風景を見ました。うれしいぴかぴか(新しい)

天気が良くて何よりでした。

八ヶ岳・・・地元なのですが、眺めてるだけですあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと 登りたくなりました。
> キャシャーンさん

コメントありがとうございますexclamation


ほんと天気には感謝でしたウッシッシ


近くにあんないい山があるなんて羨ましいです〜グッド(上向き矢印)
以前、天狗岳には行ったのですが、曇りで景色が全くありませんでした。
こんなに素晴らしい景色が見えるんですね!

素敵なビデオありがとうございました。
はじめまして、

素晴らしい映像を楽しませていただきました。
何度か小屋泊まりをした程度なのですが、テント泊に憧れを抱きました。

ありがとうございました!
かちゃさん

僕も来年は赤岳まで行ってみたいです。

コメントありがとうございました。

こちらこそ、フィルムを見て頂けてうれしいです。


もねいさん

コメントありがとうございました。

本当に天気に恵まれて最高の景色を見ることができました。

ぜひ、もねいさんも機会があればもう一度登ってみてください。



つねあんとさん

テント泊は本当に自由きままに楽しむことができましたよ!

ぜひ、トライしてみてくださいね。

コメントありがとうございました。

2年ぶりに八ヶ岳行ってきました。

今回は2泊3日でした。

麦草から赤岳のほうまで南下しました。



前のもそうですが、ほんと楽しそうですよね。
これ見てると山行きたくなります。
次回作も楽しみ!
OMさん
コメントありがとうございます。
ほんとうに楽しいですよね!?
僕の中ではヤマノボリは新しいパーティーのスタイルです!
『次回作も楽しみ!』本当にうれしいお言葉です。

ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テントを担いで山に登ろう! 更新情報

テントを担いで山に登ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング