ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テントを担いで山に登ろう!コミュのHP 烏帽子岳 野口五郎岳 水晶岳 UP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HP 烏帽子岳 野口五郎岳 水晶岳UP出来ました。パノラマ写真が豊富に掲載されています。どうぞご覧下さい。

パノラマ写真はクリックすると大きくなります。またプラスマークをクリックするとさらに大きくなり画面下をスライドするとパノラマ写真が移動して景色を左右に見れます。

http://www.geocities.jp/hyakumeizan2345/2008nen_sankou/ebosi_noguchigorou_suishou/ebosi_noguchigorou.html#ju1

また 夫婦で登る百名山 HP内「山の写真館」400枚ほどの写真が掲載されています 100名山の山の写真リバーサルからネガ、デジカメ、白黒等の写真です。
http://www.geocities.jp/hyakumeizan2345/yamanoshasinkan/yamanoshasinkan.html

お花の好きな方は高山植物320種類1000枚ほどの写真を掲載している花の写真館をどうぞ。

http://www.geocities.jp/hyakumeizan2345/hananoshasinkan/hananoshasinkantop.html

コメント(6)

★雪渓さん
楽しく拝見しました。
気合いの入ったHPですね。
特にパノラマがいいっ。

浪速のジャンレノ様 ありがとうございます。管理人様の一言が何より嬉しいです。頑張った甲斐があります。
k3_3T様 ありがとうございます。
 重い機材を運んだり夜登ったりしてシャッターチャンスを待った甲斐があります。写真は上手くチャンスがつかめないとなかなか難しいです。烏帽子や野口五郎岳に登った時は雲ひとつないピーカン状態で、リバーサル写真の出番が無かったです。
 夜中にせっかく登ったり、泊りがけで登っても殆ど天気の常態が上手くいかず、3回登って1回でもチャンスがあればいいほうです。
 だから運の世界ですよね。
なんというか、、、すごすぎる。
写真もうまいし、HP気合入ってる。
PCスキル高いですね〜〜〜

写真をクリックしたときに新しいウィンドウで開いてくれるといいです。

これで還暦越えの方だとは、、、すごいです

感想コメで失礼しましたm(_ _)m
alt様 嬉しいコメントありがとうございます。
 pcスキルの意味やウインドウで開くと言われても頓珍漢でしたので、息子に見せました。わかったようです。
 私は山に登って写真を撮るだけで、HPを管理しているのが息子で皆様にお褒めの言葉にかなり喜んでいました。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テントを担いで山に登ろう! 更新情報

テントを担いで山に登ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング