ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレーリードッグ*コミュコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談のトピがなかったので、立ててしまいました。

本当に雑談なんですが、今日の朝のNHK教育で、ピタゴラスイッチミニという番組があるのですが、数えてみようというコーナーがプレなんですっ。
(もう知ってるよって方、興奮してスイマセン)
プレがいっぱい鳴いて、それはもう萌え萌えになるほどです。

夕方も同じ再放送をやるので、17時25〜30分は要チェックです指でOK

何ヶ月に一回やるかどうかのお楽しみなので、是非見てみてください目がハート

コメント(97)

> みあ@里親募集中さん

本当にお迎えしたくてもなかなか厳しいですよね涙
プレーリードッグって本当に家族になれる絆を持てる、素晴らしい動物ですよねハート達(複数ハート)
もう一度お迎えしたいな…涙
> mocoさん
嫌がる事や、警戒してるときは噛みますよ。
うちのこ受け取りに行った時に噛まれてかなり出血しました。
今は噛まないけどね。
機嫌悪いときは危ないと感じてケージに戻してます。
いまネットに出ている相場では♂12〜16万、♀16〜18万、ペア25万くらいですね。

ショップだと性別関係なく30万ってけっこうありますが。

ビッダーズではペア45万や98万なんてのもあります。
> mocoさん
嫌がってなければ大丈夫かも?
うちのこも撫でられるの結構好き。
> みっちぃさん
今のご時世だと安いですね〜ヾ(>Д<)

輸入再開して欲しいな
うちの子たちへ!
( 」゚Д゚)」<がんばって子孫をつくってくれえええええ

教えてください

うちではすでに家族として
エゾシマリス(10ヶ月)とジャンガリアンハムスター(1歳半)の2匹をお迎えしています。

今後の参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです

プレちゃんと、リスとハムスターは同時期に飼っても大丈夫でしょうか?

肉食系はリス、ハムにとって脅威だとききますが、プレちゃんはどうなのかと思いまして、以前飼っていた方やご存知の方おりましたら教えてください。
みっちぃさん

レスありがとうございます。
そうですよね。プレちゃんなら大丈夫かなぁなんて期待してしまうのです^^;

> chibiさん
そもそも同じケージで飼うことないとおもいますが?


うちはプレ飼う前にジャンガリアン飼ってました。
ハムが亡くなるまでの1年間は2匹はお隣さんとしてそれぞれのケージで生活してましたよ。
一回だけ砂浴びを一緒にさせたんですがハムがプレの下に潜ろうとしていて、見てて怖かったので馬鹿なことは二度としないと誓いました。

またハムの最後はプレが騒いででおり何事?と覗いて気付くことができました。
プレが教えてくれなければハムの最後を看取ってあげれなかったと思います。
種族超えた何かがあるかもしれないですね。
いずみんさん

レスありがとうございます。
勿論、同じケージで飼いたいという考えはないです。
表記が悪く誤解させてしまったら申し訳ありません。


以前、フェレットと、リス・ハムですと、捕食-被食関係上
同じ部屋の中(別々のケージ)にいるだけでも(リス・ハムにとって)脅威。
ストレスとなるという事を、別のコミュで見かけた事があります。

プレちゃんは肉食系ではないので大丈夫かなぁ?と思いつつも、
「同時期に家族として迎えること自体」がプレちゃんやリス・ハムにとってどうなんだろうと不安になってしまい質問させていただきました。


ハムちゃんとプレちゃんがお隣で暮らしていたのを聞いて安心しました。
種族を超えた何かのお話もじーんと胸に来ました。

また、これからプレの事を少しずつ調べていきたいとおもいます。
ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。

皆様、プレちゃん共々良い年を迎えられたでしょうか?

地域によっては寒さが厳しくなっているようですので、プレちゃん達にはあったか〜くしてあげて寒い冬を乗り越えてください。

うちの子も今年は12歳になるので心配な毎日です。
体調の変化にすぐ気付いてあげられるよう、日々注意深く様子をみているところです。


2011年が皆様とプレちゃんにとって、良い年になりますようお祈りいたします。

はじめまして手(パー)
今日、プレ♂が家族の一員になりました右斜め上右斜め上

ペットショップではかなり人慣れしてましたがあせあせ(飛び散る汗)
やはり環境が変わったせいか"じっと"してます右斜め上右斜め上

一週間位はそっとしておきますわーい(嬉しい顔)
愛知在住のわが家は飼った事がないのもあり、縁がなかなか無い・°・(ノД`)ヽ(°Д°)
札幌の円山動物園のCMに
愛らしくキスの挨拶をするプレーリードッグの姿がうれしい顔
久しぶりに会いに行こうかなーハート達(複数ハート)
動物園のプレが減っていくのは寂しい限りです。
上野動物園は、そろそろ子プレが出てきているのではないでしょうか?
今年は、パンダで混んでいるみたいなので、まだ行っていませんww

路地の草(中央牧草含)が放射線が心配で取れなくなりました。
皆様はどうしてますか?
なかなか、プレさんに会えない関西で
(福知山動物園にいるそうですが・・・)
非売品ながら、5プレさんに会える場所があります。

西宮市の「ペットメイト」さんで、今週だけ
ホワイト3・ノーマル2見れますよ〜!
店員さんの飼プレちゃんたちなんで、懐こくて
お名前を呼ぶと反応しますよ♪ 鼻先をさすらせてもらいました。
毛並みもきれいで、元気いっぱいでしたよ。

プレに会いたくても会えないお近くの方、今がチャンスですよほっとした顔
アメリカのユタ州在住の者です。
アメリカには野生のプレーリードッグがいます。

ユタ州では一部の地域でしか見れない野生の「ユタプレーリードッグ」がブライスキャニヨン国立公園内にいます。

ブライスキャニヨン国立公園のビジターセンターに行くとプレーリードッグの説明やグッズもあります!
そこで$30寄付すると野性のプレーリードッグ保護の為に使われるステキな活動をしています。
寄付するとその証明にプレーリードッグの人形と、認定書が貰え、プレーリードッグに名前も付けられ登録されます。ちなみに私は実家で飼っているプレーリードッグの名前を付けました(笑)

プレーリードッグ好きな皆様にも知って頂きたくて書き込みさせていただきましたひよこ
> ちびあや☆さん

はじめまして。
一時期プレを見にアメリカへ行ってみたいと思ってましたが、プレと暮らしてるうちは長期間離れる事が出来ず断念。

証明書とか凄いですね〜。アメリカへ行く機会があれば、ぜひ行ってみたいです!

貴重な情報、ありがとうございます。
>そらてんさん 

こんにちは!家の周りもたまにオジロプレーリードッグを目撃する事があるのですが、このユタプレーリードッグはなかなか見れないし、個体数も少ないのでいつか見たいと思っています☆
そのためにもこの保護活動がどんどん広がると良いなって思っていますひよこ
> ちびあや☆さん

野生のプレちゃんに会えるなんてうらやましいです〜泣き顔ハート達(複数ハート)
私も行ってみたいです泣き顔

さっき頼んでいたチモシ、ー白クローバー、トールフェスクの種が届きました♪早く無農薬の草を食べさせてあげたいです♪

うちはアパートの1番隅っこなので廊下に策を張って日中放牧出来る3帖程のプレワールドを製作中です(笑)もちろん自分の部屋の前だけだけですが(笑)
>まぁ(*ΟωΟ*)さん 野生のプレちゃんに会えるのは嬉しいのですが、野生のプレを守るためユタ州ではプレちゃんが飼えないんですよ・・・。それが寂しいです。だから実家に帰ったときに思いっきり戯れますひよこ
>>[95]
はじめまして!

昔はよく、♂の方が甘えん坊と言われた気がします。

うちも♂&♀が居ますが、臆病は♂の方です(^_^;)
甘えては来るのですが物音やTVの音等にすぐびびっちゃって、すぐに逃亡します。
♀の方は甘えてくるしチャレンジャーです。

しかし、過去に♂1♀2が居た時は、♂プレは甘えん坊さんでしたが、♀1号は「我道を行く」タイプで甘えもしないけど、臆病でもなかったです。
でも♀2号さんは超の付く甘えん坊でしたが、臆病で今の♂の子ととても似ています。
♂プレちゃんは発情期には甘えが少なくなりいつも寂しかったです。

ですから、♂♀というより個体差ではないのかな?とは思います。

1つ言えるのはどんなタイプの子もやっぱり可愛い!ですね(〃 ̄ー ̄〃)
フジテレビの、警視庁いきもの係っていうドラマを見ていたら、プレが登場しましたよ〜(*´ω`*)💕
さっくりですが、アップでるんるん(*´∀`)♪
7月23日に放送した、第3話です〜(*´ω`*)💕
嬉しいですねえ(*´∀`)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレーリードッグ*コミュ 更新情報

プレーリードッグ*コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。