ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

深夜のドライブコミュの深夜のドライブ定番ソングは!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん初めまして。
深夜のドライブ中に「この歌ははずせないでしょ??」と言う歌があったら教えてください!

私はちなみにサザンの「LOVE AFEAR〜秘密のデート〜」を何気にいつも聞いています・・^^;

コメント(49)

ドライブには トランスが最高ですよ。

自然と アクセル全開です。
高速でトランス、ユーロ聞いてるときに限って気がついたら後ろで赤色が・・・。
ケツメイシの【よる☆かぜ】です。

まったり走りたい時はイイ感じです♪
>デンジャーゾーン
あぁもうめっちゃハマりですw
アクセルから足が離れなくなりますけど。

基本、好きなアーティストのアルバムを垂れ流しです。
m.o.v.eのアルバムとか、I've(オタク御用達グループ)のトランス曲とか。
ミクスチャー系は車の挙動と相まって重低音が映えます。

その中でもフランスのミクスチャーバンドPleymo(プレイモ)を推します!
アルバム「ROCK」はエモーショナルな美メロなので夜のドライブに合うかと。
手(チョキ)ボンジョビのハバァナイスデイがおすすめです
山道を走るときは割とこんな感じのインストものが多いです。

◆Jazztronik
http://jp.youtube.com/watch?v=Zz4AbcPNuLE

街の中をドライブするときはゆったりしたやつが多いです。

◆USHER
http://jp.youtube.com/watch?v=t36a_1ETz1s
akikoをよくかけます。
テンポもいいし、Jazzyな感じでけっこうお勧めです♪
エンジン音と風切り音と、そしてロードノイズが、この上無しの、何にも代え難い最適なBGMです。

ただ、もう少しすると、(寒さで)窓を開けていられなくなるので、それだけが寂しく思えて仕方が無く……
気分で変えます。

スピード出して走る時は激しめのユーロビート。

静かに走りたいときはゆっくりめのユーロビート。

とにかくユーロビートですね。
最近はSUBLIMEとか311のSoundsystemがお気に入り
トランスを爆音で聴きながらスピード出すのハート達(複数ハート)

まぢ興奮しちゃうハート達(複数ハート)
車のCMソングを適当に集めて流します!
憧れの車の時はノリノリ☆

80's系のディスコナンバーが多いですねるんるん

僕の世代だと、ちょうどバブル期前の学生時代に良く聴き、踊った曲達ですし。。。


少しだけ現実逃避して、あの頃に戻れますぴかぴか(新しい)

トランスとユーロ系です。なんて言っても、ノリがいいイコール、快調に飛ばせる。あとゲームのサントラになりますが、「アウトラン2」と「アフターバーナー」の二つ。前者は高速では気分はフェラーリ、後者はバトルやゼロヨンのスタート時には最高!!です。
Janne Da Arcが好きなんで専ら聞いてます電球

自分の好きな曲だけ集めたベストなら最高に気持ちいいでするんるん
ブライアン・ジョーンズがいた頃のストーンズの曲をよく聴いています。
ロックンロール&ロカビリーd(´ε`*)
THE SQUARE - NightDreamer
主にジャズ・フュージョンですねぇ
1人で物思いに更けたい時は「ENIGMA」が外せないです。

長野県から滋賀に帰る時はジャンル問わずアップテンポの曲が多いです。
走りこむときは、静か目の 洋R&Bをリピートで、、、 ですね。最近ではNE-YOとか
あくまでも、冷静さを失わないように.....

あとは、季節感のあう感じで、夏にはサザンを流したり
結構古い曲とか掛けてます。

普段は、好きな曲、いろいろ。
飛ばしたい時はROCKをガンガンにしてボンボンいわせながら走るのが好きですね。叫ばないと隣の人の声が聞こえない程度にw

最近は諸事情によりゆっくり走るのもいいかなぁと思い始めてきました。そんな時は、やはりROCKを少し小さめにして走るのが良いかなぁと・・・。

あ、それと最近はラップにはまりだしまして。ラップが多いかなとw
俺は、グランツーリスモ4のサントラを聴きながら走ります。
グランツーリスモの他のバージョンのサントラは、明るめな曲が多い一方で
4のサントラは深夜にぴったりな曲が多いです。
やっぱり走りに行くときはキャロル&矢沢かな
マドンナのライクアバージン、マテリアルガールとか

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

深夜のドライブ 更新情報

深夜のドライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング