ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JOYSTREEMコミュの7/15 JOYSTREEM BEACH PARTY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お元気ですか?
日に日に近づいてくる季節。

ジリジリと照りつける太陽!!
サンサンと輝く海!!
ビカビカと挑発するビキニ!!

そんな季節がやってきます。

今回は逗子海岸の海の家ライブハウスでやっちゃいます。
水着でPARTY!!。暑くなったらOcean!!

夏しちゃいましょう。

JOYSTREEM BEACH PARTY
http://www.joystreem.com


音霊  SEA STUDIO  
http://www.otodama-beach.com

7月15日  
OPEN13:00〜21:00
前売り¥2500   チケットぴあ pコード 234-616 
当日 ¥3000

◆LIVE ◆

■Tickles

tickles(madagascar)

壊してそれを紡ぐ。ticklesによるエレクトロニックミュージックの新たな方向性。
様々な楽器、機材を操り次第に呼応して行く戦慄の旋律は圧巻。ドラマティックに探検するブレイクビーツは、ついにメロディーのカオスへと辿り着いた。
2006年7月15日ついにファーストアルバム!!!
「a cinema for ears」が全国で発売開始する。
http://www.mad-agascar.com

■らぞく

今年で10年目を迎える湘南・藤沢発、竜太(G.Vo.)、ぶん(B.Cho.)、兼作(Dr.Cho.)による3ピースなピースフル・バンド。
「ハヤイノニマッタリ、マッタリナノニハヤッ!」その2極両端あわせ持つ、筆舌に尽くしがたい表情豊かなROCKバンド、それが“らぞく”!!唯一無比のグルーヴとセンスで待望の6曲入りminiアルバム「HOWSWEET」をリリース!PEACEでROCK、SOFTでFREAKY。間違いなくブッ飛んでいる、ファンタスティックな最新型湘南サーフ・ジャム・ロックをお試しあれ!
<祝!FUJIROCKFESTIVAL2006出演決定!!>
http://www.razoku.net

■GOMA da Didgeridoo

1998年アボリジニの聖地アーネムランドにて行われたバルンガディジュリドゥコンペティションにおいて準優勝を果たす。オーストラリアミンドルビーチにて行われたディジュリドゥコンペティション(Sponsored & Broadcasted By ABC RADIO)優勝。2002年ジャングルミュージックを設立。現在迄に、ロンドンレコーディングアルバム「MILLION BREATH ORCHESTRA」(2002)、バリ島レコーディングアルバム「JUNGLE CHAMPLU」(2003)「IN A JUNGLE」(2003)「ENDLESS WONDERER」(2004)の4枚を発表。今年は久しぶりのオーストラリアツアーを皮切りに、初めて日本で作り込んだというアルバム「SOUL OF RITE」を発表。
http://www.gomadadidgeridoo.com

■山北 健一

2005年には3rdアルバム“アバニコ”をリリース。これまでと同様、打楽器のみで構成されている“アバニコ”の印象はオーケストラの様な迫力と繊細さを持ち合わせた極上の仕上がりになっている。あらゆる打楽器を巧みに操っていく独自の演奏法は打楽器の可能性をさらに広げていくことだろう。    
現在は電子楽器を一切使用しない人力ソロライブを精力的に行っている。
今回のライブでは親交のあるギターリストLIO ISHIDA(DEEDEES、midori sound)、松本健吾(FREAKY MACHINE)とのスペシャルセッションを披露してくれます。
http://www.matamrecords.com/

◆DJ◆

■funnySun

Roots,RockSteadyを好み、techno,tech-houseなどDanceMusicを軸に藤沢から発進している。
CoolでWarmなセンスを武器にオーディエンスの気持ちを揺らす色彩とうねりを放つ選曲はまるでお菓子のようだ。
昨年12月には、ticklesとの韓国ツアーではオーディエンスをRockすることに成功。
海沿いで育まれた感性で創り上げるSoftでCoreな空間を・・・JustaJOY!
 
■DJ若作

funny faceとは裏腹の極悪soundを好み、HCバンド(secondarms)のギタリストとしても活躍中。DJスタイルは宇宙をイメージさせるような音を奏でる。エキスペリメンタルなアプローチを持ったブレイクビーツ・サウンドや独自のエレクトロニカ的な音楽性を追求しさらなる新境地に挑戦し飽くことなく自らのサウンド をクリエイトし続けている。貪欲で型にはまらないアイデア、奇を衒うことなくどこか品のあるplayは、どれも一貫した美的世界観を披露してくれるだろ う?!

■Conomark■

1979年砂丘生まれ。
奇跡の癒しダンス「Mother〜another night experience〜」at star pin`pines cafe主催、拡大。犬式主催「徹頭徹尾」DJ隊長。吉祥寺star pin`pines cafe、東高円寺grassrootsをはじめ、リアルな現場で発信中。感情的で腰に来るクルDJ。
http://conomark.exblog.jp/

◆VJ◆

■JEWELBEETLE (ジュエルビートル)  

JOYSTREEMオーガナイザーの磯貝潔と武藤潤の2人によって2004年に結成。 ローテクからハイテクまでを駆使し、既成のVJの概念にとらわれることない、自由な空間演出を目指す。
主な活動としてデトロイトテクノのクリエイター&DJ Claude Young Jrとの「Wheel of life」での共演。 ストリング・チーズ・インシデントのドラマー、Michael Travisのサイド・プロジェクトとして知られる、ZillaのCUBE326での公演のVj担当。各地のPARTYで群集をRockし続けているバンド、らぞくの「渚音楽祭」や「LIQUID HEAVEN ver.2」等のVj担当。また「ASIAN HEAL JAM」や「横浜ハランベ」など、国際的な児童支援を目的とした、チャリティーイヴェントにも積極的に参加している。 近年では彫刻家、野畑常義氏の立体オブジェへの投射などその活動は進化し続けている。

◆LIVE PAINTING◆

■丸 倫徳

神奈川県藤沢市出身。2003年、個展(震える香り)を皮切りに発表多数。彫刻や壁画、フォトコラージュなど表現メディアは多岐にわたる。不思議な時空を再構築すると同時に単なるロジカルな遊びではなく独特の香りと情を漂わせる。
http://www.waruimame.jp/

◆Art work◆

■野畑常義

彫刻を中心に制作する美術家。01年、「DAY DREAMING」アダムエロペ 02年、
GEISAI-1 スカウト部門誰ピカ賞、「KAIKO」Gallery SAATCHI&SAATCHI 03年、
「Choukokuten」RMIT Gallery (オーストラリア)04年、デルメンデレ国際彫刻シンポジウム(トルコ)。05年、Paper Bridges展(オーストラリア)など国内外で活動。今この瞬間のインスピレーションからイメージの連鎖を紡ぎ出し"有機的に成長する"制作手法は、人間の自由なバイオリズムを肯定している。JOYSTREEMのグラフィックやデコレーション、「らぞく」のmini album 「HOWSWEET」のジャケットなどを手掛ける。

■凌舟

5歳の時から書道を学び各展示会で、数々の賞を受賞すると共に18歳の書道の師範を取得。その後自然との対話をテーマに、クロージングブランド「凌舟」を立ち上げ、書道アーティストとしても活動の幅を広げる。現在は、ウエアーでザインの他に文字に関するデザイン、タトゥー、イベントデコレーションやJoystreem・らぞく・レーベルmadagascalのロゴマークも手掛ける。
http://www.ryoshu.net/

コメント(9)

ぃやったあ!!
ビーチParty探してたんだ!!ビーチ風?
頑張って〜!!
ビーチ風?ではなくて、一歩外に飛び出すとビーチです。
前売りより扱いSHOP

藤沢
『nesia』

『Beautiful TRIBE』 
 http://boat.zero.ad.jp/beautiful-tribe/

『Free Culture』
 http://www9.ocn.ne.jp/~fculture/

茅ヶ崎
『Far Out Store』
 http://faroutstore.jp/

平塚
『HelmetRock Cafe&Bar』 
 http://helmetrockcafe.com/img/top.html

横浜(黄金町)
『Earthly Paradise Cafe』 
http://www.upstage-inc.com/earthlyparadise/

横浜(関内)
『BB street』 
http://www.bbstreet.com/

横浜(横浜駅西口)
『Grass roots』 
 http://www.terra.dti.ne.jp/~stoves/NewFiles/grassroots.html
みんなー楽しみにしてて下さいねー

パッコーンって、夏・幕開けします!

音霊ー海って、出たり入ったり、水と音浴び、遊びましょう!
海側の壁を開放しますので最高のロケーションです!!

タイムテーブル発表しちゃいます。

13:00〜14:00 Conomark

14:00〜15:00 らぞく

15:00〜16:00 funnySun

16:00〜17:00 GOMA da Didgeridoo

17:00〜17:30 若作

17:30〜18:30 山北 健一

18:30〜19:00 funnySun

19:00〜20:00 Tickles

20:00〜21:00 ○、funnySun

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JOYSTREEM 更新情報

JOYSTREEMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング