ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸(Kobe)コミュのKobe Global Charity Festival! ( 10.21 sun)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恒例の神戸グローバル・チャリティ・フェスティバルが、
来週の日曜日に開催されます。

"国際文化交流と世界の子どもたちの幸せな明日のために・・☆"
を目的に、毎年開かれているこのイベント。

いつもは会員の外国人しか入ることのできない
神戸外国倶楽部(北野)のお庭を開放して行われる、
とってもワールド・ワイドでおちゃめなバザーです。

プール・サイドには、インド料理屋さんをはじめ
世界各地のお料理スタンドやNGOのブースが集まります。

ユルユルの雰囲気の割りに、企画はとてもまじめで、
毎年200万円ほどの募金を集める実績も!!
それが全て→ 関西に拠点を置くNGOに送られています。

会場は、いつもむちゃくちゃワイワイ・がやがや。
(→おもわず・ふきだすブロークン・ジャパニーズと
  ブロークン・イングリッシュがとびかっています。)

このフシギな雰囲気を、"確かめてみたいな・・"という好奇心旺盛な方は、
そのワクワク気分をたずさえて、ぜひ遊びに来てください。

   ↓ ↓ ↓

○ 日時:10月21日(日)9:30〜19:00 雨天決行 !

○ 会場:神戸外国クラブ(神戸市中央区北野町4丁目15−1)
     

JR「元町」、阪急、阪神「三宮」下車。
→三ノ宮駅、元町駅から市バス7番で「山本通3丁目」下車。
      (だいたい15分ぐらい。そこから歩いて、1分ほど)

元気な人は、もよりの駅から歩いて・・・20分〜30分ぐらい。
トアロードを、ず〜っと山側に登り、てっぺんの左の大きな施設です。(結構・坂がキツイです)あせあせ(飛び散る汗)

詳しい地図。

http://homepage2.nifty.com/gontaroh/link-hotel-sannomiyayama.html
http://www.kobeclub.org/modules/content/index.php?id=4

位置情報異人館倶楽部・というところと間違えやすいのでご注意ください!!)

○ 実はこの貴重なイベント・・人材不足のため、
  去年から1日縮小されてしまいました。(結構・絶滅の危機に瀕しています!)

  もし、ボランティアで何かお手伝いしたいな。と、思ってくださった方は、
   大歓迎ですので、お気軽に私までお知らせください。
  (英語が話せなくても大丈夫です。かくいう私の英語もそうとう適当なので・・)

  テントの撤去・担当の肉体労働者、土曜日の準備班も熱望中。
  (体力に自信のある方・ご近所の方、ご協力頂けると光栄です。晴れ

コメント(11)

日本に住んでいる外国人のお友達にも、教えてあげてもらえるとウレシイです。

こんな英文の記事もありました。

○Asia Room.com
http://www.asiarooms.com/travel-guide/japan/kobe/kobe-festivals-&-events/kobe-global-charity-festival.html
ゾウもかけつけてくれることになりましたexclamation
スゴイ!なんだこのゾウ!!(笑)
ゾウ、見にいきますウインク

グローバルチャリティは外国な雰囲気がめっちゃ楽しい☆


世界のおいしいモノのブースもそそられます!

ワールドワイドでほんと面白い!明日は楽しむぞ〜!!!



日曜日の神戸は青空が広がり、
たくさんの人が、神戸クラブにかけつけてくれました。
みなさん、楽しい時間を過ごされたかなぁ?

私たち"ピース・オブ・ケーキ!"のブースの報告も、
コチラのブログにUpしましたので、
ご興味のある方、当日カフェ・クリュの100円クッキーを
ご購入くださったみなさまは(ぜひ!)のぞいて頂けると光栄です♪

http://blog.livedoor.jp/peaceofcake/?blog_id=275226

てんぱっていて、写真を撮ることができなかったのが、唯一のココロ残りですが。あせあせ
北野に寄った際、この催しに出会いましたうまい!
多くのボランティアの方をはじめ、各国の人が熱心に活動されているのを見て、全然違う空間に来たように感じましたあせあせ
ステージでは、カンフーをされておられました。
少しの時間しかいることが出来ませんでしたが、もっともっとこういった催しが広がればいいのにと感じました。

とみやんのブログでも、少しだけ写真を載せています。
http://tomiyan.blog121.fc2.com/blog-entry-13.html
うわっ!とみやんさん、写真をありがとうございます。
何と・偶然にも私たちのブースが写りこんでいる。目がハート((笑))

ブログを拝見しましたが、21日は、神戸中でお祭りがあったみたいですね。
しかも5こぐらい制覇しているとは・・さすがにスゴイ!!

そしてやっぱりビエンナーレはスルーでしたね。あっかんべー
市のやることって、どうしてあんなに無機質なんでしょうね・・。
あれ、本当に芸術や観光促進とかになってるのかな?

あの1000分の1でもKGCFの宣伝もしれくれたらイイのに。涙
立派なフライヤーを作ってたり、コンテナを運んでるコストに見合ってるのか、
とても興味があります。(あ、トピからずれちゃいましたが・・)
せっかくですので、当日撮った写真を全て、ブログに掲載しました。

とみやんのブログ
http://tomiyan.blog121.fc2.com/blog-entry-17.html
とみやんさん、わざわざKGCFのページまで作ってもらって
ありがとうございます!! 説明文がどこかで読んだ気がするのは・・目がハート

来年は、ぜひ・すべてのブースとスタンドをひやかしていってくださいね。
ちなみに、私はイランのシチューにはまってます。(マイルドで独特の味)曇りペンギン曇り
jojoさんへ
 すみません。勝手にjojoさんの説明文をお借りしましたふらふら
 当日は、北野町広場のライブを見るつもりが、すでに終わっていたために、偶然、外国人倶楽部の前をとおり、フラフラと入っているので、何をやっているのか、さっぱりわかりませんでしたあせあせ
 
 来年は、心してお伺いするようにします!!!
とみやんさん、

> すみません。勝手にjojoさんの説明文をお借りしましたふらふら

いえいえ、むしろウレシかったです。というか、ふきだしました。あっかんべー
KGCFの宣伝のためなら、むしろ光栄なので、どんどんご自由にお使いください!!

> 来年は、心してお伺いするようにします!!!

ウレシイです!!目がハート ブースを出してるNGOの活動のことも、
来年はもっとわかりやすく展示していけたら・・と企んでいるので、
ぜひ・遊びに来てください。

来年はもう少し、エコな作戦も実現できたら素敵だと思っています。曇り曇り曇り

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸(Kobe) 更新情報

神戸(Kobe)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング