ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

管理栄養士向上委員会コミュの施設において冷凍野菜の使用について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、(*´∇`)ノ こんばんは〜。私は病院栄養士をしていますが・・・今日の栄養会議で(冷凍野菜は安全性が問題になっているから生野菜を使うように)との声が出ました冷や汗私も冷凍野菜より生野菜の方が美味しさや食感が良いので、使用したいと思っておりますがあせあせ(飛び散る汗)原価が1食200円以下に収めるようにちっ(怒った顔)と経理から言われている現状です。1食200円は正直、難しいと感じております。
前置き長くなりましたが冷や汗みなさんの施設では、
?原価1食あたり大体おいくらでしょうか?
?冷凍野菜を使う頻度はどうでしょうか?
?コストダウンになる工夫はどういったことをされていますか?

以上のことをお聞きしたいと思い、トピを立てました。よろしくお願いします。

私の病院は病床数が150で、朝夕食は100食。昼食は160食くらいです。野菜納品業者から葉物野菜の価格が安定していないと聞き、白菜、キャベツ以外の野菜は冷凍で対応している現状です冷や汗冷や汗冷や汗

コメント(3)

数年前なので原価は覚えてないですが、出来るだけ生野菜を使うようにしてました。会社の方針でもあり施設側からも言われていたので…。利益はゼロに近かったデスがまん顔がまん顔

季節物や価格変動の少ない物は生野菜にしてただけです。
一度驚いたのは
もやし が250gと1kg あったけど 250gの方が安かった。あと1kgは古いのも混ぜられている感じがする事も…。

今は冷凍品も高くなってると思うので 参考にはならないと思いますが。
まっちゃさん、りんごさんへ☆
お返事ありがとうございます。やはり冷凍野菜は使っているのが現状ですよねたらーっ(汗)私の施設は利益を求めているらしいので・・・原価が厳しい価格となっているみたいです。でも安く抑えることで、安全性やよいものは選ぶ範囲は狭くなると思っているんですよ。原価の交渉中ですが。
生野菜と冷凍野菜を混ぜて使用するのはいいですね目とてもよい参考になりました。実践してみたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

管理栄養士向上委員会 更新情報

管理栄養士向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング