ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆内反足の子を持つママ☆コミュの京都の方いますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、京都医療センターに通っている、9ヶ月になる左足内反足の娘のママでするんるん

京都に住んでる方や、京都の病院に通ってる方、お話しませんかわーい(嬉しい顔)??

コメント(13)

はじめまして。

4才の息子が両足内反足です。

石川県在住ですが、京都府立医大病院に通院してます。(私の実家が京都)
今は1年に1回の通院です。

> じあんこうさん

うちの子は、別の病気の検査の為、一時府立医大の子供病院に行ってましたクローバーホント大きな病院ですよね〜病院
京都で出産されたんですか??石川県だったら小さいうちは通院大変だったんじゃないですかがまん顔あせあせ(飛び散る汗)??
はじめまして♪

今5カ月半の男の子で両足の内反足です。

里帰り出産で愛知で産みましたが、愛知で通っていた病院の紹介で

現在は北区の聖ヨゼフ医療センターに通っています。

家は伏見区の藤中の近くですよぉ^^
> ゆっこ&:さん

藤森やったら、病院もやけど、うちの実家からも近いでするんるんこんなに近くに月齢も近い内反足のお友達がいるって、なんか嬉しくなりますわーい(嬉しい顔)
はじめまして

私は京都と言っても
『京丹後市』ですが…

現在6ヶ月の息子が両足内反足です電球

以前、伏見の竹田に住んでいました

今は舞鶴子ども療育センターに通っています電球

京都市内にはよく遊びに行くのでよかったら仲良くしてくださいほっとした顔

> ゆーちゃんさん

私も、しばらく竹田に住んでましたよ〜わーい(嬉しい顔)みんな京都の色んな場所やけど、オフ会とかできたら良いですねクローバー
>マーサさん♪
プロフィール見ました^^今は宇治なんですよね?
実家が近くだったら、こっちのほうには来られますか?

私&息子は、今年に入って深草児童館に遊びに行ってます♪
去年の12月からデニスを終日つけているので、
最初はなかなか他の赤ちゃんがいるとこに行くのをためらってたんですけど、
一度行ってみると気にならなくなりました☆

もし、実家に来られるときがあれば児童館遊びに来てください^^
児童館の職員さんが歌や手遊びをしてくれたり、
ほかのママさんたちとおしゃべりしたり(内反足の子たちではありませんが)、
赤ちゃんどうしで遊んだりしてますよ♪
毎月第2・4の水曜日(10時〜昼くらいまで)です☆
初めましてexclamation

私は下京区に住んでまするんるん3月で2歳になる娘が両足内反足で聖ヨゼフに行ってます手(チョキ)

今は夜間のみデニスで、日中は保育園でたくましく、走り回ってますウインク

どうぞ仲良くして下さいねわーい(嬉しい顔)
> ゆっこ&:さん

深草児童館って、七瀬川公園の近くですか??小さい頃よく行ってましたわーい(嬉しい顔)赤ちゃんも集まれる日があるんですね〜ハート実家にはしょっちゅう帰てっるから、今度参加してみます
> ともちんさん

聖ヨゼフも何人かいはるんですねぇクローバー京都医療センターはずっと私の娘だけであせあせ(飛び散る汗)(最近他にも一人通い出したらしいですがダッシュ(走り出す様))元気に走ってる姿見たら、こっちも元気になりそうですねぴかぴか(新しい)夜間はデニスですか??
はじめまして。
京都南部に住んでいます。
6月で3歳になる息子が両足内反足です。
通っている病院は滋賀県守山市にある滋賀県立小児保健医療センターです。

山科区の病院で紹介されたのが滋賀と高槻の病院だったので滋賀にしましたが…
京都に対応できる病院があったのですねわーい(嬉しい顔)
こんにちは。
中京区に住んでいます。

7月で3歳になる長男が両足内反足で、茨木の「スカイクリニック」に通っています。
この病院には、府内外からたくさんの内反足の子が通っていますよ。
以前通っていた、山口大学病院から紹介をされました。



はじめまして。
山科区在住で、山科病院で3月に出産、先天性両内反足の診断が下されるも治療できる先生がいないとのことで、生後4日目に外出許可をいただき、京都第二赤十字病院に紹介状を持って行きました。
内反足に加え先天性両股関節脱臼も見つかり、歩けないんだろうな…と思いましたが、医師から将来的には走れるようになると言われ、驚きと共に、息子と一緒に頑張ろうという決心しました。

生まれたばかりの息子の足を見た実両親、義両親とも複雑そうな感じだったし、旦那さんも不安いっぱいといった感じでした。
看護師さんのほとんどの方はフツーに接してくださっていましたが、中には「かわいそうオーラ」を思いっきり出して接する方もいらっしゃり、赤ちゃんって凄く私達大人の感情などに敏感だと聞いていたので、一番接する機会の多い私が凹んでたらダメだ…と、とにかく現実を受け止め、前向きに考え、生まれてきてくれてありがとうという気持ちで接していました。
義母はいまだに「かわいそうオーラ」丸出しですが(元々マイナス思考の方なので気にしてません)、現在は親バカをはじめ、ジジバカ、バババカばかりです(笑)

そろそろ内反足の治療に加え、股関節の治療も始まるので、次回、デニスブラウンの型を取るそうです。

まだまだ知らないことだらけなので、こちらでいろいろお勉強させていただこうと思います、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆内反足の子を持つママ☆ 更新情報

☆内反足の子を持つママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング