ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆看護師さん話し場☆コミュの気持ちの切り替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の中で燻る、どうしようもない気持ち、空しさ。
聞いて貰えませんか…?

血性胸水を持続で抜き続けるが長期間放置。
回診は1週間以上ないのは当たり前。
熱発したらムンテラなしに2剤の抗生剤、抗菌剤を開始。(透析患者なのに)
処方切れで途切れとぎれ。
他にも色々ありました。

でも、いつも文句一つ言わず「なんで管抜けないんだろうなぁ」
回診もない事を謝罪すると
「先生は忙しいからなぁ」
いつでも笑顔でした。
失礼ながら透析患者とは思えない素敵な方でした。
コスト重視でCPR用の個室もない中
大部屋で救急処置、亡くなりました。

私はチームが途中で変わってしまいましたが。

先生に上申もしてきたし…仕方がないと思いつつ
その場で他のスタッフと泣いてしまいました。

いつもの笑顔がわすれられません。


やはり時間がたって落ち着くのを待つしかないでしょうか?

看護師五年目を終えるのに、くだらないでしょうか?

コメント(16)

お疲れさまでした。当然の反応ですよねがく〜(落胆した顔)

患者さんが投稿できるBOXとかあればそこにその医者指名で書くとか、ボスに言うとか。

でも結局は何も変わらないのでしょうね〜内部告発レベルのものをしないと。

言うのはたやすくても現場スタッフはそう簡単に動けませんしね。

それは許せませんねがまん顔
やりきれない気持ちわかります泣き顔

患者さま、ご家族を思うと…

聞きたいのですが、他の医師は回診を毎日してるのですかexclamation & question
私の病院は毎日主治医、担当医の回診がある(土日も)のでそのような現実が信じられませんあせあせ(飛び散る汗)

あと、師長や看護部長などはこの現実を知っているのですかexclamation & question

私なら上司も知ってる上で何も解決されないなら辞めますexclamation ×2
疑いながら仕事も嫌ですし、いずれ自分が上の立場になった時、それが当たり前と思いたくないのでダッシュ(走り出す様)
はじめましてexclamation ×2

まずはお疲れさまです。

お話しを聞かせていただいてなんだか胸が熱くなりましたがまん顔

患者さんの事を考えるといたたまれませんね。
憤りも感じます…。

何とかその治療体制、改善してほしいですね。

じゃないといつも身近で患者さんと接する私達ナースも嫌気がさしちゃいますよね…。

やはり改善したほうがよいと思うところは訴えていったほうがいいと思います。
難しいかもしれないけど…あせあせ(飛び散る汗)
よりよくなるよう願ってます!
> ななさん
回診がないこと、
処方が切れて薬がいかないこと、
師長も知ってます。
仕方ないなぁって感じです。
それまでにもCPR用の部屋を埋めてしまうのに抗議をしましたが
個室料金がもったいないって方針らしく…。

せめて最期だけは
御家族とゆっくりとした時間をとらせてあげたいのですが…。
> ゆっこさん
他の先生は毎日1〜2回する方、2〜3日1回の方もいて色々です。
でも問題の先生は凄く忙しく、外来3時間待ちは当たり前…。
入院患者数も多くて見切れてないんです。
だったら入院させるなよ…と思うんですが。

正直、この病院以外での勤務経験が少なく
こんなもんなの今の医療…。と悲しくなってます。
> のりちゃんさん
患者さんが怒る、会いたいと言う事がなけれ
ムンテラや回診は無いに等しいです。

段々悪くなる患者さんをみて
「主治医、○○先生なんだ…」って悲しくなるんです。
師長も知っているのに、部長に訴えていいんでしょうか涙
最悪ですねー うちもありますよ この先生が 当直なら 何があっても 大丈夫 この 医者なら 絶望的みたいなげっそり
全然くだらなくないです。
 
医療関係に従事しようと決めたときの気持ちって、日頃イライラしたり疲れたりしてると忘れそうになりますけど、でもいつもどっかで忘れたくないですよね。
 
私も最近患者自身をみてくれない医師と働いていて虚しくなることがあります。。。
 
何をコメントとして伝えたかったのかわからなくなってしまいましたが…お互い頑張りましょ。
 わかります…うちの病院も似たような感じのことあります。ホント心が折れそうになりますよね…。告発もそう簡単にはできない?というか受け入れられない?ことを先程mixiニュースで知りました(一昨年のミートホープの問題)。告発には相当な覚悟とエネルギーがいるようです。

 でも他人であるトピ主さんがそこまで患者さんを思い、泣いてくれたのは、患者さんにとっては幸せなことだったんじゃないかなぁなんて思ってみたり。私も心が折れそうな時、先輩Nsに「こんなひどいトコだからこそ、うちらみたいなNsも必要なんだ」って言われました。確かにそうだなって思ったり…

 無力と感じ、何もできない・変えられないとか葛藤することも多いですが…きっとこーやって思い・感じるNsがいることにはとても意味があるのだと思います。ちょっといいこと言ってみましたけど、私も葛藤・ヘコんだり悩むことの方が多いです><。お互い頑張りましょう。
お疲れ様です湯のみ私は看護師四年目です病院

私の病院にもいました。
患者を全然見ようとせず、検査データーが、基準値よりも少しでも狂うようなら、すぐ点滴。
なので、信用出来ない指示は理由を話してしませんでした。
あのまましてれば間違いなく患者は亡くなります。
元気な患者が目に見えて具合悪くなるばかり。

私の病棟は、皆がそれを感じていたので、強制的に週一回の回診日を作りました。
それでも指示はメチャメチャでしたが。

何人か亡くなった患者の家族に『ありがとうございました』って言われるとすごく苦しくなったのを覚えてます。
申し訳なさ、とかから自分を責めました。
でも、実際まだこーやって変わらない毎日。

だったら、自分が医者以上に患者を見ようと思いました。ある意味反面教師です。

今回の経験も辛かったですよね。私もしばらくひきずってしまってましたが、その想いは今でも忘れてません。ただ、辛いとか、悲しいとかは病院でなくてもだせるので、そこは切り替えてました。

長文になりました〜走る人
みなさんへ
色々とありがとうございました。
やっぱり「もっと○○しておけば良かったのでは」という後悔、
まだまだヘコみます。

ただ自分は今の病棟の状況が当たり前とは思わずに
自分が後悔しないためには…を考えていきたいです。
それが患者さんが満足する看護に繋がるように。

頑張っていきますexclamation
遅ればせながら、トロミンさん、読ませていただきました。感動しました。いつの間にか 患者さんが満足できるような看護…が、自分の満足できる看護、、に変わってきているような 私自身がいるような気がしないでもなかったです。

最低な死に神のような医師と働いています、彼自身も未熟で 誰も治療方針を相談できる仲間がいないような医師です
CPR蘇生後脳症で 何もしないというDNRオーダーをとっているのに なぜか血圧下がったからといい昇圧剤を使い、胸に水が溜まったら管を挿して、どんどん管が増え水が増え、Mの感染を起こし最期は敗血症にさせて終わりみたいな状況ばかりです。
どうしようもやるせない気持ちや入院時より、むくむくな容姿になって亡くなられる姿を見て なんとも言えない悲しさが毎回あります。
今日の皆さんコメントを見て 少し勇気が出ました。私も患者さんの満足のためにまた頑張ろうと思います。長文失礼しました。
お疲れ様です。

私の病院は毎週月曜日内科は早朝回診をしてます。
で2週に1度総合回診をしてます。

基本外科系は包交があるから毎日患者さんには会いますね。

会わないと患者さんからのクレームが出ます。
そんな時は病棟の師長が主治医に必ず報告に行ってます。

だけど師長は毎日患者さんに会う為部屋回りしないですかexclamation & question
そんな時にでも感じなかったんですかねexclamation & question
毎日申し送りもあるだろうし・・・。

上司の反応はどうだっんですかexclamation & question

トピ主さんの気持ち、痛いほど伝わってきましたし、皆様のコメントを拝見してまだまだ看護も捨てたもんじゃないなと思いました。
笑顔で退院されていく患者さんの顔も忘れる事は出来ませんし、励みにもなります。
しかし、強く心に刻み込まれるのは、他界された患者さんとご家族の事です。
医療や看護の限界を感じ、申し訳なさと無念さで胸が一杯になります。
私の親友が保健師をしておりますが、こういった価値観、真面目で努力家の医療従事者や介護従事者ほど、バーンアウトしてしまうのだそうです。
私もどうやらそちらの人種に入ってるとの事でした。

それにしても、その医師は酷いですね。憤りを感じます
私もこんな時、私が医者になってやると何度思ったか数えきれませんし、悔しいですよ。「看護師のくせにとか」

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆看護師さん話し場☆ 更新情報

☆看護師さん話し場☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。