ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

† KATANA写真館 †コミュの刀の指定ガソリン・・知ってました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オイラ刀会に入ってるんですが…
HPの会員専門のページがあって…
そこに刀開発者…元スズキの横内がコメントしてあって…

刀はハイオクを入れて下さい!!
って言ってました( ̄□||||!!

↓以下『横内さん文』
GSX-1100Sエンジン開発で、空冷エンジンとしてはギリギリの圧縮比9.5を可能にするためには、ハイオクタン価のガソリン使用が前提でした。
111ps/8500rpmをフルに使い究極とも思えるエンジン耐久試験で使用したガソリンもハイオクでした。
9.5以上に圧縮比を上げるとピストンが溶ける可能性がありました。
竜洋テストコースなど高速コースを高速で連続運転すると、エンジンの燃焼室は高温になります。
すると新気が圧縮されてスパークプラグで着火する前に、燃焼室内で自然発火します。
自然発火すると燃焼室の圧力が急上昇して、ピストンやコンロッドなどに無理な加重を与えます。
エンジンは更に高温になります。
これをノッキングとかデトネーションと呼んでます。
マニュアルミッションの4輪車でキンキンキンという音を聞いたことがあると思いますが、このときノッキング(異常燃焼)が起きています。
これを防止するためにハイオクを使用します。
スズキ2輪車の4バルブエンジンのバイクの機種記号は「GSX」で始まるのが多くあります。250,400,750・・・1400などはハイオクを推奨しています。当然私のカタナもハイオクをいれています。

知らなかった…
最近諸事情によりレギュラーにした柴様より..( ̄^ ̄;)

コメント(25)

知らなかった・・・・・・
街中8割で時速3桁なんてほとんどだす機会はないんですがやっぱりハイオクのほうがいいんですかね?
水冷400でも
このガソリン高い時期に痛いです
サービスマニュアルにはレギュラーって書いてあったと思うけど
いまさらそんなこと言われてもなー
400乗ってたとき
はじめから売るまでずっとレギュラーだったよ

ってか横内さんの開発の姿勢って間違ってない?
サービスマニュアルでレギュラーなんだから
レギュラーで問題でないように
開発をしっかりやるべきでしょう?

と、ふと思ってしまった
次回からレギュラーにしようと思ったけどやめときます・・・

ガソリンタンクは21Lだったっけ?
でも、タンクの右側の懐にガソリン溜め込んじゃうから
実質使えるのってどのくらいなんでしょうかねぇ・・・

私は大体給油時は15から17Lぐらいですね
単車の燃料は、ハイオクと自分の 中では 常に決めております。
車はレギュラーね!
mabuさん
まったくそのとーりだと思います。
それならちゃんと最初からハイオク指定って書いておくれよ
結局GSX系はすべてハイオク?
・・・・・まぁ・・・おいらもレギュラーで平気??
と思っています・・・・(汗
長時間高回転ってのも・・そんなにないですし..( ̄^ ̄;)


だってリッター8〜10で今の値段は正直きつい(涙
僕は250ですが、Sマニュアルには「レギュラー」と。
なので、何の疑いもなくレギュラーを入れてます。
値段でやむなくではなくて、あくまでも
「メーカー様の言う通り」(笑)

ハイオク入れてた時期もありましたが
レギュラーと燃費等たいして変わらなかった記憶が(笑)

mabuさんのご意見にちょっと同調。
おおお!!すげえ〜♪
macky先生いま本気で尊敬した〜♡→ܫ←♡
おいら横内さん会った事ないな..( ̄^ ̄;)
そうか・・いい人なのか・・(汗

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

† KATANA写真館 † 更新情報

† KATANA写真館 †のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング