ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国語教師の会コミュの小学校のローマ字教育について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。はじめての投稿で。。。
ちょっと緊張してますあせあせ(飛び散る汗)

小学校の先生をしてらっしゃる方に質問なのですが、
最近って小学生でローマ字をどこまでおしえるんですか?
本格的に「aiueo kakikukeko・・・」って
ノートに書いて覚えるんでしょうか。
中学生が英語を覚えるように。。。


というのも・・・
最近、小学生向けの学習教材をつくる仕事を
はじめたのですが、あまりにも基礎的な知識が無く。
どんな問題をつくろうか、悩ましいのです。
で、自分なりに勉強しようかと。思ったものの、
どこから手をつけてよいのかわからず。

場違いかなぁと心配しつつ、
思い切って質問のトピックスを利用させてもらいました。
もし、ご存知の方がいればおしえてもらえたら、うれしいです。

コメント(2)

そうなんですねー。
早速のお返事、ありがとうございます。

英語教育の低年齢化が進むなか、
ローマ字にいったいどんな意味があるのだろうと
不思議におもっていただけに、
>日本語の構造(母音+子音)理解
というのには、ほんまなるほど〜でした。

ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国語教師の会 更新情報

国語教師の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング