ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽仁五郎コミュの羽仁五郎bot氏へのTwitter_第十章 最高法規(憲法97条、98条、99条)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/reef100/status/1055393278277742592

羽仁五郎bot
‏ @gorohani

自分が監獄に行く決意をすれば皆監獄へ行かずにすむ。監獄へ入るのを嫌がった時は結局入れられるハメになる。この間の戦争では、日本人全体ことにインテリは捕まるのは嫌だと言って皆逃げてしまった。捕まった少数の人は三木清のように獄死させられた。皆で監獄へ入る決心をしなかったからなのだ。


17:23 - 2018年10月25日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @gorohaniさん

それは明治憲法=主権者天皇ただ一人 の憲法のもとでの話だ。

社会契約説とは180度違う憲法のもとでの話だ。

憲法が、主権者天皇が国家権力を自由自在に操り国民を縛り上げるという憲法と名ばかりの、近代憲法ではない悪法の権化であった時代の話だ。

今は社会契約説に立脚する近代憲法を持つ。


18:39 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

近代憲法において国民に義務などない。日本国憲法に国民の義務の様な事を書いてある部分はあれは憲法目的ではない。ただ書いてみただけのものであれは目的外のもので日常会話言語の義務ではない。義務を権利と読解すべきもので憲法に国民を縛る義務はない。納税の権利、教育を受ける権利、勤労の権利。


18:42 - 2018年10月25日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

明治憲法は違った。主権者が天皇であった。官は天皇のための官であり、国民は天皇のための国民であった。あんなものは憲法ではないのだ。日本国人民は戦後初めて「本物の憲法=近代憲法」を持ったのだ。


18:44 - 2018年10月25日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

捕まって監獄に入るのは、安倍晋三であり、主権者人民の自然権を破壊する官であり、国家権力を濫用して、人民の自然権を破壊する人民の下僕たる連中だ。勘違いしてはいけない。監獄に入れられるのはやつらということだ。


18:46 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

社会契約説に立つ憲法のもとで、日本国憲法 第10章は、「最高法規」の章名で憲法の最高法規性について規定している。
第97条から第99条までの3条からなる。


18:48 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

第九十七条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。


18:48 - 2018年10月25日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

基本的人権は自然権だと念を押しているのだ。自然権。即ち紙に書いて法律(憲法も広義では法律)に書いて効力が発生したり法律から削除して効力が消えたり法律に書いて効力を制限されたりできないものということだ。公務員のスト権という基本的人権行使を制限する法は無効。これの最高裁判決は無効。


18:53 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

第九十八条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。


18:54 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

保身憲法学者のインチキ解釈ではなく正しく解釈しなければならない。どこに国民は法律を守れなどと書いてあるのだ。この憲法に反する法律も命令もその他の国務(判決も憲法上は国家の仕事)は無効だから憲法で縛られた公務員は公務員の制服の下の裸の自分の主権で判断して従うなと命令されているのだ。


19:02 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

そう憲法で公務員に命令しているのは主権者人民。そう命令して国家を縛っている人民がなぜこの憲法に違反していると個人が判断する法律や命令や判決に従うのだ!人民主権の主権とは「政治を最終的に決定する権利」。それは人民個人個人にある。憲法はそんなものはボイコットしろといっているのだ。


19:05 - 2018年10月25日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。


19:06 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

憲法擁護義務を果たさない天皇や大臣や国会議員や裁判官や検事や警察官らは資格なき天皇や大臣や国会議員や裁判官や検事や警察官という事だ。この憲法99条違犯の法律がないと国家権力を行使する連中がどんな悪事を働いても処罰されない、それが法治国家だなどという屁理屈は通らないのだ。なぜなら


19:09 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

国家権力はこの憲法を絶対に守りますという国家の誓約と引き換えに効力を持つのだ。国家権力がこの憲法を守らなければ憲法配下の全ての法律や行政、司法のシステムは意味をなさなくなる。法治国家の法治とはこの憲法を守る法が治める国家ということだ。憲法という根本法を守らなければ全て瓦解する。


19:19 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

憲法99条違犯だと主権者人民個人個人が判断した時点で、ボイコットすればいいのだ。それはれっきとした主権の行使だ。


19:21 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

憲法98条と憲法99条は表裏一体である。


19:21 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

憲法98条と憲法99条をバックにそれを、ボイコットを、実践することが人民主権の確立というものだ。


19:22 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

憲法に違反する国家権力によって、
主権者人民の自然権を破壊する悪法をバンバン作られて、
司法が追い付かないうちにバンバン実行されて、
司法が追い付いても国策判決を下す、
そんな法律や命令や判決に従うことが法治国家ではないのだ。
そういう三権はボイコットするのが法治国家なのだ。


19:27 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

ボイコットし、この憲法に反する資格なき国家権力者は監獄に入れなかければならない。明治憲法と違うのだ。日本人民は、戦後初めて本物の憲法を持ったのだ。 人民主権の実力を堂々と発揮しなければならない。


19:30 - 2018年10月25日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

【追記】「第九十八条
・・・
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」この「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」への誤解。


9:26 - 2018年10月26日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

日米軍事条約など、あんなものは、誠実に遵守することを必要とする条約に当たらないということ。
国際条約より、その国の憲法が上なのだ。その国の憲法を尊重しない条約など無効。


9:28 - 2018年10月26日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

我が国の憲法は、いかなる軍事条約も、軍事条約を守るという目的を法益とする立法をすることも認めない。軍事に対する政治(外交)の絶対優位を保障する憲法だ。


9:29 - 2018年10月26日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

むろん、成立過程からみても、昭和天皇が国政に口出し、指図し、嫌がる吉田茂に無理やりサインさせた日米軍事条約など無効だ。


9:34 - 2018年10月26日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

天皇の白昼堂々の憲法破りの個人的命乞いが、日本を米国の奴隷国家にした。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968827040&owner_id=38378433


9:38 - 2018年10月26日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽仁五郎 更新情報

羽仁五郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング