ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽仁五郎コミュの羽仁五郎botへのTwitter_「本質」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/gorohani/status/983123232453623808

羽仁五郎bot
‏ @gorohani

ファシズムの本質とは何か。ファシズムというのは独占資本の政治形態なのだ。ファシズムの本質的な特徴は、議会制民主主義を徹底的に否定、否認することにある。彼らの言葉に論理が無く、彼らが議論を嫌うのはこのためなのだ。


8:23 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @gorohaniさん

この点については読者は注意を要する。本質論だから。

本質論というのは、何を認識目的とし、その為にどんな視点を選択するのかによって異なる。

ファシズムの非合理を認識するために、
ここでは、議会制民主主義という視点や議論という視点を選択しているということ。


9:33 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

しかし、議会制民主主義(間接民主制)という視点だけでは、我々はdemocracyの非合理を認識するには不十分です。しかし、ファシズムというと、たいてい、議会の停止とか、議会の乗っ取りのようなレベルの話で終わってしまう。


11:15 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

ファシズムの非合理を認識するには、上の視点はone of them である。 もっともポピュラーな視点かもしれないが、上の視点では、立法府に間口が限定的だ。


11:55 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

羽仁五郎の講演の、あるいは著書の、流れの中での視点であって、我々は三権の視点からとらえることが重要だ。


11:56 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

三権の視点でとらえたとき、ファシズムとは三権の癒着である。三権を一手に掌握し、自分でバンバン法律を作り、自分でバンバン執行し、司法が追い付かない。追いついても国策判決を下す。


11:58 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

日本の自公政権はれっきとしたファシズムである。日本は三権が癒着している。
司法が行政府と癒着し、行政府は立法府と癒着し、立法府も行政府も司法府も米国と癒着しているのだから、三権と米国の癒着というファシズムである。


12:01 - 2018年4月9日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽仁五郎 更新情報

羽仁五郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。