ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽仁五郎コミュの羽仁五郎botへのTwitter_「ファシズムの犯罪」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/reef100/status/983223496644808704


羽仁五郎bot
‏ @gorohani

犯罪が命令されるとき、この命令そのものが犯罪であるばかりでなく、この命令に従うこともまた犯罪である。忘れるなかれ。これはナチスなどのファシズムの犯罪の深刻な体験にもとづき、ニュルンベルグと東京の国際法廷において、人類が人道と平和に対する罪を規定することで確立された法理なのだ。


22:23 - 2018年4月8日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @gorohaniさん

憲法98条がそれだ。憲法は一言も法律を守れとは言ってない。一言も政府の命令や判決に従えと命令していない。憲法は、この憲法に反する法律や命令やその他国家の仕事に従うなと言っている。そう憲法で人民は国家を縛っている。そう縛っている人民が、憲法に反する法律や命令や判決に従う道理はない。


15:02 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

判決も国家の仕事だ。最高裁判所に主権はない。公務員という身分に主権はない。主権は人民にある。人民主権の主権とは、「国家 対 人民」という対立構造の上で成り立つものだ。
人民主権という時、この主権は国家にはない。人民にある。


15:04 - 2018年4月9日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

法律であれ、命令であれ、判決であり、最終的決定は主権者人民個人個人がする。受け入れられないものは受け入れない。それが主権だ。逮捕されようが拷問されようが死刑にされようが、受け入れないものは受け入れない自由が主権者人民にはある。それが主権だ。抵抗権、democracy革命権と重なっている。


15:07 - 2018年4月9日

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽仁五郎 更新情報

羽仁五郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング