ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今さら聞けない外為FX基本と常識コミュのびっくりするくらい基本的質問トピ Part4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part3がいっぱいのようなので、スレをたてさせていただきました。
よろしくお願いします。

ブラジルレアルのスワップ狙いで、IGマーケッツでFXをやろうと思っている者です。
数日前にデモ口座を開いて、いじり始めたところです。

それで、いろいろなサイトを見てFXについて勉強中なのですが、
証拠金のことがどうしてもよくわからないので、教えてください!

資金として10万円を口座に入金する予定ですが、口座を開いたばかりの状態では
これが「証拠金額」になるのでしょうか?

あと、これで一体どのくらいの量の通貨を買えるのか、いまいちよくわかりません。
いろいろなサイトを見ましたが、とりあえず以下のサイトを参考にしました。

http://91920867.at.webry.info/201205/article_3.html

「1ドル=2レアル=80円」と仮定します。証拠金率は4%みたいです。
とすると、レバレッジなしでUSD/BRLを1ロット(1万通貨)売る(レアル買い)には
1万(通貨量)×40(1レアル40円なので)÷1(レバレッジ)×0.04(証拠金率)=1万6,000円
の証拠金が必要で、これは入金した10万円からまかなわれる、という事でしょうか?

また、5万通貨をレバレッジ5倍で購入しても証拠金額は同じになりそうですが、
この計算で合っているでしょうか?

入金額10万円のうち残った8万4,000円は、他のトレードの証拠金として使えるのでしょうか?


あとスワップポイントについてお聞きしたいのですが、
上記サイトでUSD/BRLの売りスワップは「3.95」となっています。
通常、この単位は保有通貨(本件ではレアル)になりますか?
(サイトでは「3.95レアル(のはず)」となっていますが)
仮にレアルだとして、
「1日1ロットにつき3.95レアルのスワップ金利がもらえる」
という認識で正しいでしょうか?(すみません、ここは根拠のない推測です)


とにかくわからない事だらけなのですが、上記の疑問が解決すれば
とりあえず少しFXというものが見えてくる感じがします。
先輩のみなさま、アドバイスをよろしくお願いします!

コメント(129)

FX完全攻略手法のセールスレターが更新されていました。
(たまたま見た)

セールスレターに、両建の事は前までは触れていなかったのですが、書かれていました。(両建を使った手法と……)

ちなみに僕はというと、
この商材を購入してからまだ数週間ですが、EUR/USDで取引を行っており、+35,000円程です。
商材を購入した費用は次の週で回収出来たので良かったです。

今のところ、2勝、3引き分けです。
(引き分けは同値で撤退という意味で±0で決済したという意味です)

参考までにー!
>>[91]
始めまして(^-^)自分も外為オンラインでやっています。売り買いオーダーとかはファンドの投資家達が大きな売りまたは買いの注文が入ってるってことなのでそこの値まで行くと大きく動き始めると自分は解釈してますね。
はじめましてです
ただいまデイトレ中です
最近スキャルピングしててやること全部逆に逆に行きます…泣
はじめまして!

超基本的な質問なんですが、良ければ回答頂きたくおもいます。

まだ、口座開設までで止まっているのですが。
プライムとフリックのどちらかで取引しようかと思っています。

会社は関係ないかもしれませんが、FXをすると元金が割れ多大な借金を背負うことになり自殺者が多数いるから止めたほうが良いよと!と、友だちから言われています。
しかしながら、全体をざっと読んだ限りは、ロスカット?になり、入金した金額以上の負債にはならない!
と解釈したのですが、間違っているのでしょうか?

本当に初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくおねがいします。
>>[99] ご丁寧な返答ありがとうございす!
大変わかり易かったです☆
とりあえず、今現在は二箇所のFXの審査が通り、書類到着まちです!
フリック証券とFXプライム!でした、確か。。。
ゆぅかりさんの、助言をもとに進んでいってみます!
私の周りだと、みんながみんな反対なんです(T_T)
大概の人が破産する!っていいます。。。
なので、周りに中々聞ける環境でなく困っておりました。

とりあえず…土日を挟まないように取引をすることが安全への道…!なんですね!


前に進むことが出来そうです!
ありがとうございました♪
>>[100]
基本はデイトレなどの場合土日は挟みませんね!
しかし、レバレッジを下げればまず破産はないです!
例えば証拠金を10万円いれて取引する場合、
ドル円1枚(1万通貨)取引する時に今は必要証拠金が約4万円なので6万円ロスカットまで余裕があるので、
6円動かない限りロスカット(強制決済)されません。
又、10円動かない限り借金をすることはありません。
10円なんてまず介入などないとあがらないので
レバレッジは低く取引するといい ですよ。
はじめまして。

地震などの災害が起こると、
相場はどちらに動きますか?

例えば、今、東京で地震が起こったとすると、
どうでしょうか?

僕は3・11で一度破産しましたよ。
損失400万超、一夜にして消えました・・・・泣き顔
>>[103]
基本的には、円の価値が下がると考えて良いと
思うずら。
ただ、どんな要因でも同じですが、ポジションの偏りによって、要因の重要性以上に大きく動く場合も、その逆にあまり動かない場合もあるズラ〜。
一旦動き出すと、ひとつひとつの要因では変えられないような相場の勢いが加速する場合があるずらよ。
FX情報商材暴露掲示板
http://orochisan.info/bbs/board/
DMMで取引を始めようかなと思っています 長所・短所など知っている人いましたら教えてください。
>>[110] そうですね 申し訳ないですがDMM FX についてもう一つ質問があるのですが0.1LOTで取引出来るのでしょうか?
>>[112]
DMMは1lot 1万通貨でした 色々とありがとうございまいた。
miumiu 旧名ゆぅことFX、証券会社の話しで白熱しました。
miumiu が色々なコミ、掲示板に書き込みしろというので長文ですが僕個人の
FXの考えを書きます、皆さんはどう思いますか。(?_?)

FXは【基本:損切り、両建てをしなければそんなにいつも負けるもんじゃない】
世間でカリスマと言われるプロのトレーダーも保有している買い・売りは
一時的な損が出ているのは当たりまえ。
結果を出しているトレーダーは流れもあるが基本損切りせず保有してる。



証券会社:FXは商売だ。自分の会社の利益を一番に考えるは当たり前
僕も最初の内は散々証券会社に損をするように食い物にされた

そりぁそうだ誰が自分の会社が損失が出るのに顧客を儲けさせるか、無いよな。
逆で考えたら絶対に無い。自分の事業に損失を出してお客様を喜ばせる→絶対に無いな
ラーメン屋がお客様を喜ばしたいから全部タダ無料。お店は赤字、絶対に無い。

顧客が損をしなければ証券会社は利益にならない、顧客に損をさせるのは当然だ。
証券会社も会社だから利益を1番に考えるのは当たり前の事だ。
たまに少し儲けさしてその何倍も損をさるように誘導する・・・当たり前だ

【皆さんはFXでのお金の仕組みを知ってトレードしていますか??】
あなたが負ければその損失が証券会社の利益になります
あなたが勝てばその利益は証券会社の損失になります
言うまでも無く自分の会社に損失を出そうとする社会人はいないです。

僕が何故ここのコミが証券会社の狩り場だときずいたかと言うと。
僕はここのコミを3年以上見ています過去〜現在にここでは絶対に上がると言う場面では必ずある特定の人間達は下がると言います(ドル・円)その人たちはいつも本を見ろ、損切りしろ、リスク回避しろ、両建てしろと言っています、違うコミでは超プロ専門用語完璧なのに違うコミではど素人、損切りの質問、参考書籍の質問などしています専門用語を話す超プロが専門用語も知らない度素人になりますそして
損切り、両建て、リスク回避の質問を皆でしています・・・・そりゃ可笑しく思うのは普通だ

皆さん、よく考えて下さいここでは誰でも書き込み出来るんです
専門用語プロ級だからと言ってうのみにしていませんか??僕も昔はここで超プロ級の
言葉に安心して惑わされて泣き顔かなり損切りをしましたけどね泣き顔
証券会社は法律で色々厳しく規制されています、でもここでは1トレーダーになり何でも言えます。
あなたが証券会社の人間なら何て書きますか?僕なら自社の利益になる書き込みをします

世間でのFXのルール:トレードは証券会社の作ったルールだ

だから証券会社の人間は本を見ろと直ぐすすめる、そりゃそうだFXの本は証券会社が出してるので
証券会社の為のルールだ。
深く考えなければ書店で専門の本が並んでいたら無条件で信じるよね
だからそのマニュアル本を参考にしているトレーダーは負ける

【★FXのトレーダーの9割が負けるのは当たり前だと思う】

【★それにきずいた1割のトレーダーが勝ている。】【自分でも沢山勉強もしている】

僕のマイミクに結果を出している勝ち組から沢山メッセージをもらうが皆ここはおかしい
だからここから消えたと言っている。

きっと!やつらはこんな小さなコミ眼中無いとか影響無いとか個人それぞれのトレードがある
僕はおかしいなど色々否定の雨嵐だと思います
ここのコミでも何百、何千の人間が見ていますそのエネルギーは
無茶苦茶大きいです。
     
全ての書き込みが悪いわけではありません。
証券会社の狩りをよく見極めて下さい、やつらは仲良くフレンドリーに接してきます
僕も昔、まだきずく前は狩の為仲良くしてもった方もいます、でも色々な場所で違和感を感じ今に至ります
僕の知人に大手証券会社で働いているものがいます、そいつから掲示板は監視されてるとも聞いています

何故9割のトレーダーが負けるのか1年2年でほぼ全部消滅するのか
証券会社は顧客に利益を出させるつもりは絶対に無いんです【自社に損失を出させるわけにはいかない】
だからFXは負けるシナリオしかないんです。それにきずいた人間が1割の勝ち組だと思います

えらそうな事言ってすみません。
シストレで取り引きしょうと思いますが、
オススメの所ありますか?
現在ZAR/jpy 平均10.193円 L 保有しています誰かZAR/jpyでトレードしている人いますか

情報が少なすぎて困っています。
>>[118]
こんにちは。証券会社(FX)の中の人です。笑
情報が少ない…通貨の仕組みを整理することと連想することで補えるのでは?

ZAR/JPYはいわゆる「クロス通貨」です。ZAR/JPYという通貨ペアで実際に取引/流通するというわけではありません。クロス通貨ですのでUSD/ZARとUSD/JPYから計算されたレートがZAR/JPYとなります。

USD/ZAR÷USD/ZAR=ZAR/JPY

つまり、USD/ZARとUSD/JPYのチャートを気にするべき。また、最近のドル円は円安に傾きつつもほぼ横ばい状態なのでUSD/ZARのチャートを優先的に気にしましょう、ということになります。

んで、さっきの計算式(割り算)を念頭におくと、仮にドル円が横ばいなら?

USD/ZAR上昇=ランド円下落
USD/ZAR下落=ランド円上昇

となりますので、あくまで「ドル円が横ばい」という前提条件のもとでの話ですが、「ZAR/JPYを買うポイントとしてはUSD/ZARが高値圏で下落のタイミング」となってきます。
あとは、もちろんドル円が上昇するタイミングも相関からUSD/ZARの下落が誘発される環境になりますのでZAR/JPYの買いのタイミングということになるのではないでしょうか。

あとは基本的なファンダメンタルズを押さえること。
政策金利発表のタイミングはいつ?とか。
https://www.resbank.co.za/MonetaryPolicy/Monetary%20Policy%20Committee/Pages/Dates.aspx
↑南アフリカ準備銀行の政策金利発表予定です。
>>[119] 参考になりました ありがとうございました。

>>[120]
すみません、計算式間違ってますね…
正しくは USD/JPY÷USD/ZAR=ZAR/JPY です。
ニュースで情報が早いとこを知りたくて
昨晩のボルトン解任について各社の時間を簡単に調べたら
1:02日経新聞
1:11NHK
1:28REUTERS
1:33時事通信社
1:40Bloomberg
1:48毎日新聞
という結果でしたが、いつもこんな順位でしょうか?

ログインすると、残り108件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今さら聞けない外為FX基本と常識 更新情報

今さら聞けない外為FX基本と常識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。