ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮野裕司コミュの5,6,7月 おまとめスケジュール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月12日(火) 吉祥寺 「SOMETIME」 岩崎桂子G
         岩崎佳子(p)4/宮野裕司(sax)
         粉川忠範(tb) 稲葉国光(b)
          3st 1800円
7:30〜/9:00〜/10:30〜



  16日(土) 練馬春日町 「LADY DAY」 湊孝夫G
完成された大人のJazzNightを!
湊孝夫(p) 成重幸紀(b) 宮野裕司(as)
open 19:00〜/LIVE 20:00〜  2stages
\3300
グループ名は「サウンド・チェック」?!成重さんは湊さんを知り尽くしているように長い長いこれまでの仕事を掘り起こしてくれます。3人の楽しくて仕方ないような雰囲気。すばらしい時間を持てますよ。超おすすめライブです。




  23日(土) 国領 「サクランボ」 CROSS COUNTER 19:30 3000円
CROSS COUNTER はマリガン&デズモンドを彷彿される宮野さんのアルトと大路さんのバリトンのあれです。季節柄よろしいですね!




  24日(日) 西荻 「アケタの店」 二村希一G
宮野裕司(as)高橋康廣(ts)上羽康史(b)原田俊太郎(ds)



  25日(月) 昭島 「フォレストイン昭和館」
河野ミキ(p)中孝弘(bass) 宮野裕司(as)

プロフィールには
「2005年10月、再びルーファス・リード、若手ドラマー、ジョナサン・ブレイクのサポートを得て、
サックスの増田ひろみ、フルートの太田朱美と共にレコーディング、2006年3月、ガーシュインのラプソディー・イン・ブルー、ショパンのプレリュード、サティーのジムノペディーを含む
5枚目のオリジナルアルバム"レミニッシング(回想)"
(河野三紀クインテット)を2006年3月発売、S.J誌では4つ星に輝いた
現在、京王プラザホテル、バンドでは新宿Jに定期的に出演している。」などとありまして女性陣のつながりも面白いんですね!




  27日(水) 吉祥寺「MEG」 宮野セッション 松尾明ds 二村希一pf
上羽康史b ゲスト中牟礼貞則gt 7:30pm〜(3set) 
\2,500+飲食ミニマムオーダー\1,260
これも気になるライブですね。TakeTenでは黒子的にサウンドに溶け合っている宮野さんがワンホーン。松尾さんの乾いて抜けの良い太鼓でアルトを存分に聴けるとすると。。



  30日(土) 西荻 「アケタの店」 小太刀のばらセッション
森山威男(ds)+小太刀のばら(p)G宮野裕司(as)是安則克(b)
森山さん3夜連続のナカ日ですね



  31日(日) 経堂 「マレット」  小泉清人gt 横山涼一b
19:30〜
チャージ ¥2.200(ドリンク別)以上くらいって感じでしょうか







吉祥寺サムタイム
http://www.sometime.co.jp/sometime/
PHONE/0422-21-6336


練馬 LADY DAY
http://www.lady-day.jp
TEL(03) 3998−0660 

国領「サクランボ」
http://www.jck.net/sakuranbo/
Tel&Fax 042-488-0626

西荻 「アケタの店」
http://www.aketa.org/
03-3395-9507 
アケタの店」〒167-0042 東京都杉並区西荻北 3-21-13 吉野ビルB101
毎夜 7:00pm〜11:00pm ¥2,500



昭島 「フォレストイン昭和館」
http://www.showakan.co.jp/
042-542-1234

ジャズ喫茶メグ
http://www.meg-jazz.com/
TEL:0422-21-1421
武蔵野市吉祥寺本町1-31-3



経堂 マレット
http://www.kyodo-kei.com/gurume017.htm
tel:03-3427-7171










6月 9日(火) 西荻 「アケタの店」 35周年セッション
渡辺文男(ds)紙上理(b)G
宮野裕司(as)小林洋子(p)鈴木徹大(g)



  11日(木) 西荻 「アケタの店」 35周年セッション
二村希一(p)オーケストラ
宮野裕司(as)藤川義明(as)高橋康廣(ts)片山広明(ts)
翠川敬基(vc)高尾幸宏(b)原田俊太郎(ds)

祝二村希一オーケストラって感じですね。どんな選曲を二村さんするんだろう。聴いてみたいですね。縁起物の片山氏も参加。それにしてもアケタはがんばってますよね!



  12日(金) 立川 「Half Tone」 十五夜トリオと
ds/大沢基弘、pf/寺村容子、bs/磯部ヒデキ、
     ゲストにアルトの名手宮野裕司・・・。
通常  pm8:00 Start   Fee \2300 +order の模様。要確認。

これは宮野さんのオリジナルがかなり聴けるのではないでしょうか。
回を重ねてます。




  19日(金) 西荻 「アケタの店」 35周年セッション
松風鉱一(as)藤川義明(as)
宮野裕司(as)石崎忍(as)石渡明広(g)
よくみたらアルト・サックス四本って。。。




  20日(土) 新所沢「スワン」 増田ひろみas 山口和与b 宮野裕司as

● Live Time  : 20:00〜23:00 ( 2 stages )
● Live Charge : ¥1050〜 (税込)+オーダー
神田での超トリスターノ・ライブ。増田さんグループを引っ張っていくような良いサックス吹きでした。増田さんと円熟味をますます増している宮野さんと和与さんのコンビ。若い増田さんが2人に求めるジャズフィーリング。わかる気が。必見のライブです。お薦め。




西荻 「アケタの店」
http://www.aketa.org/
03-3395-9507 
アケタの店」〒167-0042 東京都杉並区西荻北 3-21-13 吉野ビルB101
毎夜 7:00pm〜11:00pm ¥2,500



立川 「Half Tone」 十五夜トリオ 多分2300円ほど
http://www007.upp.so-net.ne.jp/halftone/
042-525-3336


新所沢 SWAN
http://homepage2.nifty.com/jazz_swan/index.html
04−2924−4230
埼玉県所沢市緑町1−18−1 広英ビル1F
西武新宿線 新所沢駅 西口1分
駐車場あり






7月 3日(金) 目黒「ブルースアレイ」 小林洋室内バンド

(Pf/Arr)小林洋 (b)佐藤“ハチ”恭彦 (Ds)桂太鼓 (A.sax)宮野裕司 (Vln)小塚泰、杉浦清美、柳川ひろ子、高橋暁 (Vla)深谷由紀子 (Vc)津森奈保子
前売券 テーブル席(指定)\4,500
当日券は\500UP (各税込) 【チケット予約受付中】

小林洋&ザ・室内バンドの「世にも優しく美しくハッピーな演奏会」。ジャズ風ピアニスト的アレンジャー小林洋の率いるストリングスを中心にした10人のアンサンブルはバンド名に反して室内楽はやりません。屋外ではなく、ひたすら室内のみで演奏いたします。あの曲がこんな風にあんな風に、まさに音楽びっくり箱、今度は何が出るかお楽しみに!

いがいにハチさんのアルトを聴く方が多いような気が。美しい音楽をやるグループですが最近はどうなっているのでしょう。興味が。桂太鼓さんはファルセット・ボイスでジャズスタンダードを唱う 小林桂くんです。リズム感抜群でよいドラムなんだそうです。





   4日(土) 国立「No Trunks」 小太刀のばらpf 加藤崇之gt 宮野裕司as

ノートランクスのまえをふらっと横切ったら宮野さんの名を発見。このグループを聴いたんだとおもいます。のばらさん、加藤さんはかなり先鋭な奏法でいくのですが宮野さんはソフトな感じで居ます。ウォン・マーシュもそううですが何かがインスパイアしたときには実はソフトなほうがとてつもなかったりするんですね、これが。これも続いているなぁ。感心、感心。



  14日(火) 武蔵境 亜細亜大学 尾上典子チャリティコンサート

尾上典子教授による第26回チャリティ・コンサート
 尾上典子短期大学部教授が主催する「第26回チャリティ・コンサート」が7月10日(火)に開催されます。2部構成のコンサートでは、同教授の自作曲やディズニー映画で親しまれるものなどが予定されています。入場料は無料ですが、入り口に募金箱を設置、寄せられた全額を武蔵野市民社会福祉協議会を通して寄付活動にあてることになっています。詳細は次のとおりです。

◆日時 7月10日(火)、18時30分(開演)
◆会場 本学3号館講堂
◆問い合わせ先 0422-36−3238(広報課)




  16日(木) 関内 「Ad-Lib」 平田王子vo gt 大澤基弘ds




  24日(金) 赤坂 「B♭」 CROSS COUNTER
        Open: p.m.6:30  1st p.m. 7:30 〜, 2nd p.m. 9:15〜
        \2.500.
CROSS COUNTER はマリガン&デズモンドを彷彿されるアルトと大路さんのバリトンのあれです。ここはCROSS COUNTERのホーム。入口側ミキ-サー前が音良し!





  28日(火) 国立 「FUKUSUKE」TAKE TEN
出演:松尾明Ds 二村希一Pf 上羽康史B 伊勢秀一郎Tp
内田光昭Tb 西田幹Btb 高橋康廣Ts 皆川亨Ts 宮野裕司As
このビックバンドというか中編成のサウンド、素晴らしいのですが実力があって連続して聴いても曲がほとんどかぶらないですよ。FUKUSUKEのばあい管の音が良く響いて綺麗なんですね。






  31日(金) 国立 「No Trunks」 宮野4 
宮野裕司as4=中牟礼貞則g,吉野弘志b,池長一美ds
青い炎!静謐のカルテット!

宮野さんのオリジナルなど聴ける熟成を重ねているグループです。中牟礼さんの選曲もアグレッシブでなかなか良いのです。







目黒ブルースアレイ
http://www.bluesalley.co.jp/
店頭   03−5496−4381 
予約専用 03−5740−6041






NOTRUNKS
http://notrunks.jp/
TEL&FAX: 042-576-6268
ライヴ時はミニマム・チャージ=1000円制をとらせて頂きます。(ライヴ時御一人様の飲食代が1000円未満の場合、注文数に限らず1000円のご請求となります)


関内 「Ad-Lib」
http://www.jazz-adlib.info/
TEL045-262-8111


赤坂 B♭
http://bflat.biz/
http://bflat.biz/
phone : 03-5563-2563 / fax : 03-5563-2564
phone受付 : 14:00〜23:00
東京都港区赤坂6-6-4 赤坂栄ビルB1/zip 107-0052



FUKUSUKE
http://www.k-fantasista.com/a/img/music/musicplace/fu.html
電話 042-574-0445
国立市東1-15-22 国立サニービル3F







8月20日木曜日
関内 Bar Bar Bar

聖・松尾明と聖・Take Ten
松尾明Ds 二村希一Pf 上羽康史B 伊勢秀一郎Tp
内田光昭Tb 西田幹Btb 高橋康廣Ts 皆川亨Ts 宮野裕司As
前回は2310円+テーブルチャージ525円でした

こちらではリズムセクションの音がよかった。広いんで音も抜け楽しい。TakeTenのホームなんでしょうね。松尾さんとマヤさんのボーカルものも聴けます。





関内 Bar Bar
http://www.barbarbar.jp/
TEL045-662-0493 FAX045-662-4470
神奈川県横浜市中区相生町1-25 若葉運輸ビル1・2F
E-mail: muso@yhb.att.ne.jp






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮野裕司 更新情報

宮野裕司のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。